ハンドルネーム、ニックネーム、ラジオネーム、等々
戸籍に記された本名とは違う名を持つ方は多いと思う。
私もその一人。
いくつも名前があって、使い分けしてる。
今また別の名を使いたい欲求がむくむくと出てきている。
名前はいくつあってもいいと思う。
名前はその人を表す記号だから、
その人が変われば名前が変わることは決して可笑しなことじゃない。
戦国武士など幼少の頃と晩年の名が違う人などざらにいる。
そ . . . 本文を読む
私は和が好き。
和に限らず、土着の文化は素晴らしいと思う。
ネイティブアメリカンやアジア各国にも惹かれる部分が沢山ある。
そして私は日本に生まれた日本人。
だから和に愛着がある。
和という漢字もいい。
平和の和。和音の和。和えものの和。
そういえば春の味覚、セリの胡麻和えは絶品だ。
閑話休題
数年前、着付け教室に通った。
母親が職業こそ違うものの着付けの師範の免許を持っていて、
箪笥の肥やしの . . . 本文を読む
楽しかった。足痛い。けど最高!!
今日はグッズを買うつもりで早めに会場入りしたら、
ブログを見てくださった方に話し掛けて頂いた。
グッズも購入し、だけどそれは後のお楽しみということで荷物の中にそっとしまい、
開場を待つ待つ待つ。足が痛い。
家を出てから電車、買い物、ここにくるまで立ちっぱなし。
喉も渇く。
けどもう少しで開場。と思ったら開場が予定より遅れた。
こんな状態でライブ楽しめるのか、とい . . . 本文を読む
今日はライブです。PE'Zです。
あちこちのブログやらHPを見たところ、前列の圧力が相当なものらしい。
整理番号があまり良くないから前列のほうに行けるわけはないが、
後ろのほうもすごそう。なにせ渋谷。
いつものように下駄でいった前回の足の痛さ。
けど下駄好きだから踏まれるのは覚悟で向かいましょう。
昨日いろいろ計画を練っていた。
たぶん7月は大分までいってしまいそう。
大分に用事があるからそれを . . . 本文を読む