つくしんぼバンドスコアを手に入れました。
9月ライブの先行も当選しました。
1時間睡眠で飲み会いって、ほど良く酔って帰ってきたら
頭が痛くなってきました。
弱い。
酒強くなりたい。
それを差し引いても今日は良い気分。 . . . 本文を読む
今朝から猛然とフジロック熱が高まってきました。
一日目のPE'Zと三日目の上原ひろみ、すごく見たい。
そこそこ見たい人も結構いる。
音もさることながらオーガニック系の出店も結構あるらしく
ますます興味が湧く。
長靴もって合羽も用意して、沢山あるいて基礎体力向上させておいて…
想像では準備万端。
でもまだ決定打がないのでモヤモヤ続行。
28日のライブ後に気持ちが固まる気がします。
. . . 本文を読む
今月は遅れています。
心身ともに不調だから繁殖能力も低下してるみたいです。
気持ちが落ち着いていたり、華やいでいると体も調子よい。
逆もまた然り。
来週のPE'Zライブにど真ん中命中、貧血フラフラにならないように
体調整えて行かないと。
睡眠不足。
栄養過多。
悪癖直らず。
どなたか子守唄うたって抱き枕になってくれはしないかしら。
野菜作って自給自足目指す前に、
安らぎの自給自足しないと . . . 本文を読む
なんとなく来てしまった。
初めてこの部屋にあがったあの日からそんなに日が経っていない。
ベランダから明りがもれているから今部屋にいるのだろう。
約束もせず、電話もせず、ここに来た理由をなんて言おう。
手土産も持ってこなかったし、誰か先客がいるかもしれないし、何かに忙しくしてるかもしれない。
どうしようかな。
五月も中旬だというのに夜は物凄く冷え込む。
昔付き合ってた人が忘れたままの大きいパーカー . . . 本文を読む
執着を捨てるには?
大事に思う、情がうつった、さびしい、
だから別れない。
そういうあの子。
話し合うことを怖れ、めんどくさがり、現状維持。
あんたがすっきり爽快になることを祈る。
その結果がなんであれ。 . . . 本文を読む
この時期になると、川の水面が盛り上がってまるで大雨の後のようになる。
たぶんそれは田に引き入れる水のために源流のダムで放水が始まるからだろう。
川沿いの桜は若い緑を茂らせ、
水の流れはゆるやかでうす曇のやわらかな光のもとで静かにきらめいている。
一帯が武蔵野の豊かな森であっただろう昔を思い、なつかしい気持ちにさえなる。
いや、実際私はその景色を見たのだろう。
この意識の記憶にはなくても、先代の人々 . . . 本文を読む
ハンドルネーム、ニックネーム、ラジオネーム、等々
戸籍に記された本名とは違う名を持つ方は多いと思う。
私もその一人。
いくつも名前があって、使い分けしてる。
今また別の名を使いたい欲求がむくむくと出てきている。
名前はいくつあってもいいと思う。
名前はその人を表す記号だから、
その人が変われば名前が変わることは決して可笑しなことじゃない。
戦国武士など幼少の頃と晩年の名が違う人などざらにいる。
そ . . . 本文を読む
眠りに落ちてから2時間とたたずに目が覚めてしまった。
今日は遠くに出かけるしせめて夜明けまでは寝かせて欲しかった。
鼻詰まりも大分落ち着いたと思ったんだけど、これからヒノキだし
低空飛行で梅雨までずるずる続くのでしょう。
電車で大口あけないこと、乗り過ごさないこと、祈る。 . . . 本文を読む
めっきり日が伸びましたね。
4時過ぎるとうっすら明るくなるし、
18時でもまだ日が暮れない。
田植えシーズン到来で現在6時ですが、裏のうちから農機の音がひびいてまいります。
今興味のあること。
髪型と世界文化や時代背景の関係。
きっかけはなんだったか。
思い返すとそれはPE'Zにつながった。
毎日音楽をかける習慣がなかったところでPE'Zにはまり、
そこから毎日音楽を聴くようになり、
ピアノも再 . . . 本文を読む
宿にいたはずなのに、気が付くといつのまにかうちの玄関。
玄関にどこかで買って来たケーキがいくつも置いてある。
その中にはいくつかつぶれたのも。
「僕帰ります。あの子が待ってるから」
「そうしなさい。ケーキお土産に持っていって」
と母は疲れた顔で言う。
つぶれてない綺麗なケーキをお土産用に持ち、つぶれたほうを
「食べていい?」
と無邪気に聞いてくる。
力なく私がうなずくと、本当に嬉しそうに手づかみで . . . 本文を読む
こんな夢を見た。
ある温泉宿に家族と来ている。
宿と駐車場の間に川が流れていて宿へは橋を渡って行くようなつくり。
私と弟は橋のたもと、駐車場側にある砂蒸し風呂のようなところで横たわりくつろぎ中。
屋根も壁もなく、寝転んでいると駐車場が見える。
時間は夜。あちこちにガス灯がたち、ぼんやりとした灯りにつつまれる宿は幻想的。
ふと隣をみるとそこに横たわるのは友達の旦那のKくん。
あら奇遇。
友達はつわ . . . 本文を読む