goo blog サービス終了のお知らせ 

越え

   風のむくまま・..  
      気がむくまま.・・・..    

新譜

2005-10-20 22:32:36 | 日記
上原ひろみの新譜を買いました。 初回特典DVDはまだ見てません。 手の写真があるのですが、これは本人の手? あまり大きくない。 けど節のしっかりした私好みの手です。 聴いているとドキドキして手に汗をかきます。 生を体験できるんですよ!!11月、12月。 想像して、また汗かきます。 指定席ですが、みなさんどんな風に聴くのでしょうか。 立ってのりのり? 座ってじっくり? 体の感じるまま、場の流れ . . . 本文を読む

セキララ

2005-10-18 05:54:53 | 日記
人間生きているといろんなことがあるものです。 ちょっと血なまぐさい話も出てきますので、苦手な方は以下目をつむって下さいませ。 爪を切りながら、石器時代の人は爪どうしてんだろう。と考えてみた。 今のような爪切りなんてなかったわけだし、動物のように爪を研いでいたの? あと、 女の人って月に一度、血の道を通るわけですが、 その真っ最中に愛しの人と交わっちゃうこともありますよね? あー、私はありました . . . 本文を読む

元気の素

2005-10-16 20:35:53 | 日記
ピアノの音。 ピアノを弾くこと。 水。 お風呂にゆっくり入ること。 季節の声。 秋に鳴く鳥の声。 子猫の鳴き声。 タオルケット。 眠る事。 あなたの笑顔。 あなたのぬくもり。 ありがとう。 . . . 本文を読む

肉を食べるということ

2005-10-11 21:39:48 | 日記
ずっと書こう書こうと思っていた。 でも上手くまとまらないし、ここだ!というタイミングを逃していた。 もういいや。 とにかく思うままに書いてしまおう。 ある人の日記に 肉食を自分で禁ずることは偽善だという内容が書かれていた。 真意は違ったかもしれないが私はそう受け取った。 動物だって、植物だって命あるものなのに、 動物だけ食べないということは…というような内容だった。 確かにそうだ。 動物に . . . 本文を読む

ゴールは近い?

2005-10-06 05:30:34 | 日記
風邪をひいたのは「節」後の23日。 熱で半日+半日寝込む。 熱ひいたと思った数日後咳とまらなくて寝込む。 そのままズルズル咳をまきちらしながら仕事。 時々、大発作のごとし咳。涙。 昨日は発作が出なかった。 普通の咳もほとんどしなかった。 ようやく治る気配。 長い道のりだった。 健康であることは素敵なことだ。 やりたいことを思い切りやるためにも、 体へのちょっとした気配りを忘れずに! . . . 本文を読む

ライブあれこれ

2005-10-03 05:39:23 | 日記
トップランナーに上原ひろみが出てた。 まだ見てないけど録画済み。 CDは持ってるけれど動いてる映像は ヤマハのCMの姿しか知らない。 11月と12月にライブに行きます。 私にとって初生。 12月のほうはかなり良席。A列!! 行く前から同行者と興奮気味。 これはちょっと早めの誕生日プレゼントに違いない。 運の女神様からの。 PE'Z大分ジュピター音楽祭 貴重なハッピ姿を見つけました。 あの日 . . . 本文を読む

味覚の秋

2005-09-27 21:25:57 | 日記
栗を頂いた。 ので、栗御飯の予定だったけど、 風邪の余韻で息できぬほどの咳の波がきたり去ったりで 栗のかわむき格闘戦を行う気力がなくなった。 明日か、明後日か、また今度。 . . . 本文を読む

夢日記 節のあと

2005-09-24 23:49:19 | 日記
とうとう終わった。 節が終わった。 呆けていると、ほとんどの客はフロアから出ていて 前のほうにチラチラと人が残るのみとなっていた。 ある人達は風船をほどくのに必死になっており、 ある人達は連絡先を教えあい今日の対面を嬉しそうにはしゃいでいた。 「そろそろ行こっか。」と言う友達の声にあいまいに返事をしたまま、 私はステージのカーテンに釘付けになっていた。 ライブが終わり、締め切った重そうなカーテ . . . 本文を読む

国際ジュニア体操競技大会

2005-09-19 22:30:35 | 日記
日曜日は母の知り合いの息子さんが出ている体操大会を見に行った。 横浜に行ったのは4月のPE'Zライブ以来。 電車に揺られてどんどん変わっていく景色を眺めていた。 横浜のビル群は東京とどことなく違う感じがする。 着物でお出かけ。 帯がくずれそうですよ。 と見知らぬ男子学生風の人に声をかけられる。 慌てて確認したけど崩れていない。 もともとこういう形の帯結びなのだ。 崩れているように見えるのか。。。 . . . 本文を読む

デスマスダなど

2005-09-16 05:40:18 | 日記
文章を書くときは ~です。~ます。という文体か ~だ。という文体のどちらかに統一しなさい。 ということを国語の時間に習った。 確かに文体を統一したほうがリズムがあってスッキリする。 けれど、自分の気持ちをなるべく真っ直ぐ表そうとすると、 一つの大きな文章の中で、どちらの言葉も浮かんでくる。 だから、読む人によってはとても読みづらい 妙な文体になっているかもしれないけれど デスマスもダも使う。 . . . 本文を読む

自分に刻みつけたい事

2005-09-13 05:58:35 | 日記
情けは人の為ならず。 この言葉は本物だな、と思う。 人の為にちょっと心配りをしたことがいつの間にか自分に返ってくる。 それもこちらがしたことよりも、よっぽど大きな事である事が多い。 こういう素晴らしい事が繋がっていけば、なんと素敵な世の中だろう。 目先の利益、私腹を肥やすために嘘の笑顔をふりまいて、 人の足元をすくい続けるような生き方はしたくない。 遠くに感じるあの人、 近づけない、何も出来 . . . 本文を読む

投票に行きました

2005-09-12 21:04:58 | 日記
最近、吉岡秀隆さんを見かけない。 といってもテレビをほとんど見ないので気付かないだけかもしれない。 今何か映画撮影とかしてるのかな? 北の国からのジュンくん 男はつらいよのミツオ と言えばわかりますね。 子役時代の可愛らしさも、今現在のちょっと頼りないような雰囲気も 素敵だな、と思う役者さんです。 昨日は衆議院総選挙。 投票に行ったら小中が一緒だった人に卒業ぶりに会いました。 お役所勤めをし . . . 本文を読む

大募集、その後

2005-09-09 17:35:47 | 日記
17日のチケット譲る方が見つかりそうです。 これで一安心。 最近やたらお財布が寂しいと思っていたら、 4つのライブチケットの支払のせいでした。 一緒に行く方の立替分が今月返ってきます。 思いがけない臨時収入が入る感じでちょっと嬉しい。 . . . 本文を読む

大募集

2005-09-02 01:20:21 | 日記
チケットが一枚余っています。 興味がある方は連絡ください。 ------------------------------------------------ 9/17(土)@代官山UNIT 『QUTIMA』 OPEN/START=17:00/18:00 TICKET=前売¥3,000(DRINK 別) LIVE=SPECIAL OTHERS/ CARAVAN(special gu . . . 本文を読む

雨が降ってきた

2005-08-30 22:03:57 | 日記
意思疎通って難しい。 過剰な期待をしていた自分が嫌になる。 被害妄想にとりつかれる自分が嫌になる。 これをトラウマにしたくない。 けど過去がよみがえる。 蓋をしてたはずなのに。 深呼吸をしよう。 大したことではない? でも悲しいから泣こう。 我慢しなくていいんだ。 明日も雨。 でも明後日は晴れ。 . . . 本文を読む