goo blog サービス終了のお知らせ 

こぐまのティータイム

ゆる~い日記(たまに激辛)と育児、愛車アクアのことを書いたブログです。
時々ハンドメイドも。

こんなん出来ました

2012-04-27 18:50:01 | Cooking
さて、遠足当日です。

練習してたお弁当、こんなふうになりました。

画像の一番上、これはデザートのイチゴ。

切っただけです。

真ん中、おにぎり。

おにぎりの型を使って、クマ、ウサギ、星、花のおにぎりを6個。

ひとくちサイズです。

海苔パンチで目と口を付けて。

海苔パンチは片目をウィンクしてる表情の1種類しか持ってないので、何個かパンチで抜いて組み合わせていろんな表情を作りました。

一番下、おかず。

お花ウィンナー、ハートの卵焼き、ミッキーマウスの顔の形のチキンナゲット、枝豆とハム。

おかずの入ってる左下がキレイに写ってませんが、これが枝豆とハムです。

ハムは星と惑星型で抜いてます。

りゅくまにしてはまずまずの出来です。

お弁当を見た保育所の先生から『可愛いお弁当作られてましたね』と言っていただきました。

りゅうくんもとても喜んで完食してくれました。

毎日デコ弁だとしんどいけど、たまに作るのなら楽しいです。

餃子の皮ラザニア

2012-04-12 22:23:18 | Cooking
今日は餃子の皮でラザニアを作りました。

写真を撮ったのに保存されてなくてアップ出来ません・・・。

餃子の皮なのに食べてみたらちゃ~んとモチモチ食感でした。

生焼けになるのを防ぐために最初に皮を素焼きするのだけど、焼きすぎておせんべいみたいになってしまったのが失敗でした。

素焼きのときに焼きすぎに気をつけたら、もっと美味しく出来るんだろうなぁ。


餃子の皮で・・・

2012-04-09 19:04:36 | Cooking
『Mart』の餃子の皮レシピに載ってた、餃子の皮ミニピザです。

家にあったトマトソースとケチャップの上に、具はジャガイモとキノコとベーコンを炒めたものとチーズを乗せて焼いてます。

パリパリのピザが出来ました。

餃子の皮がピザになるなんて驚き!ですが、雑誌にはこれ以外にも美味しそうなレシピがいろいろ載ってました。

餃子の皮ラザニアも気になるので近々作ってみようと思います。

週末、旦那さんが帰ってきたら食べさせてあげよう。

お酒のおつまみにもよさそうです。

カフェ風朝ごはん

2011-10-23 08:53:14 | Cooking
おはようございます。

今朝の朝ごはんは、パンキッシュ&カフェオレです。

ちょっとオシャレにカフェ風の朝ごはんです。

雑誌の朝ごはんレシピで見つけて作ってみました。

作り方は意外と簡単でしたが、ほうれん草を茹でたり、ベーコンと炒めたりするのは昨夜のうちにしておきました。

今朝は卵や生クリームを混ぜて全部の材料と焼くだけ。

卵がふんわり、トロトロになってました。

塩コショウするのを忘れてたのが失敗ですが、そこはベーコンがカバーしてくれました(汗)

野菜もタンパク質も取れてなかなかいい朝ごはんかも。

具を変えたらいろんなバリエーションが楽しめそうですね。

生クリームがあと1回分残ってるのでまた作ってみよう。

パイ焼きました

2008-11-07 22:54:34 | Cooking
昨日のバンゴハンのパンプキンシチューを使ってパイシチュ-を作りました。

シチューの上にとろけるチ-ズとパイシ-トを乗せて焼いただけの簡単パイシチュ-です。

パイシ-トが残ったのでウィンナ-を包んでウィンナ-パイも作りました。

ブログに載せる写真を撮っていたらパイを見つけたりゅうくんが『パンいる~』と言ったので渡すと、『おいち~』と言いながら食べてました。
ウィンナ-は食べずにパイの部分だけ。
食べた後はパイくずだらけで大変でした。

ハムタマゴや他の具を入れて作ってもいいかも…。
次回挑戦してみようと思います。

リメイク

2007-09-22 21:49:16 | Cooking
今日のバンゴハンは昨日のバンゴハンのリメイクです。
昨日のクリームシチューの残りをグラタンにしてみました。
クリームシチューをホワイトソースの代わりにして、マカロニの上にかけてチーズをのせて焼いて・・・。
シチューをそのままかけたので、具だくさんなグラタンの出来上がり

味はなかなか美味しく、旦那さんにも好評でした

ビーフシチューだったらラザニアみたいになるのかなぁなんて考えてしまいました。
機会があれば作ってみようと思います