goo blog サービス終了のお知らせ 

オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

まだまだ愛されたい in 志摩

2015-09-06 23:30:03 | 釣り(実釣編)
お盆過ぎから過ごしやすくなりましたね。
この位だと磯もいいなぁと思いつつジギングです。
だって、船予約しちゃってるし…(笑)
今回も師匠と志摩に向かいます。
前回は大アジ、黒ムツ、ハチビキでしたが、今回はどうですかね~?
Webを見る限り、大アジは確実。
大ハマチやサワラ、マダイも出てますね~。
良い感じです。
前回と違って道中も明るい感じで行くことができました。

薄明るくなった5時過ぎに出船。
暗いとタックルが組みにくい…。
ローガンです…(爆)

さて、志摩沖のポイントで様子見のスタート。
様子見のはずが、全員のロッドが曲がります。
ジグがボトムまで落ちませんでした。
そこそこ引きますので、アジようです。
浮いてきたのは、40cmはあろうかという大アジ。
船長は、ネットを持ってきてません…(汗)
「アジは抜いて~」…マジですか・・・?
抜こうとしたら、口切れでさ~よ~な~ら~。
ちょっと、ちょっとと思うとこですが、こんなもん何ぼでも来るんですよ。
そのあとも船を立て直したら、ギュンギュンと大アジ連発。
トモでは大ダイも出ました。
アジのサイズは40~45cmがメインで50㌢級も中には…。
因みに50㌢級もブチ抜きです。

アジの下には、なんぞおるやろうとボトムを意識して、ウッカリ君ゲット。
そして待望のマハタ君もゲット。

狙いはこの倍の大きさですけどね~、それでもうれしいです♪
ホーボーも混じります♪

ちょっと移動してハマチ、サワラ狙いです。
う~、ニュータイプとの交戦か!
ジグを二軍にアシストにワイヤー入りを準備します。
久しぶりにスピニングタックルを使いましたが、なかなか上手くいきません。
それでもトモのお兄さんは絶好調!
大ハマチのツインにサワラにと掛けまくる。
ジグは、TG系の一級品!

え~ぃ!ジグは消耗品!
TGフェイト150gを出撃させました。
HPより
TGフェイト無事帰還。
良い仕事しましたが、調子に乗ったらこの後にニュータイプとの交戦で撃墜されました…(涙)

さて、師匠ですが、ここまで良いところがなかったんですが、流石にやります。
HPより
大ハマチと船長は言いますが、余裕で60cmはあります。
関西ならメジロですな。



船が集まってきます。
僕の右隣でビックバイトがあり、90cm級の鰤が上がりました。
でも僕には、鰤はおろかハマチもきません。
うー青物恐怖症は未だ健在です。
この前購入したばかりのフフィーフフィッフもニュータイプの牙に沈みました…(涙)
悩む僕をしり目に師匠は2本目の大ハマチ、そして大ワラサも!
ワラサと言っても80cmは余裕で超えてます。

あかん、今回も青物ボーズかとあきらめも入ったのですが、、、。
HPより
来たよ!
少しタックルが細かったので、慎重になりましたが、無事ゲット!
しばらくして2発目!
HPより
船長が悪ふざけでアジを口に突っ込みました。
そして大ハマチと呼びますが、余裕の60アップです。
ええ感じですわ~♪
ジギング、たのすぃ~♪

最後は、ナブラを見に行って…。
ワラサほど激しくなかったので、サバかと思いましたが、なんとヨコワ!
コーフンしながら、ダイビングペンシルをスピニングタックルにセットしてキャストしましたが、まさかのミスキャスト…。
はぁ~、キャスティングの用意もしとかんとアカンなぁ。
大満足で1時過ぎにストップフィッシングしました。


全体釣果(6人分)その一。

全体釣果(6人分)その二。
台に乗らない魚がまだまだありますよ。


□釣果
大ハマチ:2本(65cm目測)
サワラ氏:1本(75cm位)
ホーボー君:6尾(35~40cm目測)
大アジ:9尾(35~45cm目測)
マハタさん:1尾(35cm位)
ウッカリ君:1尾(30cmup)
サバっち:1尾(40cm位)リリース多数
シロサバフグ


◆Bタックル1
ロッド:ジギングロッド(~3oz)
リール:1500番HG
ライン:FL1.5号
リーダー:フロロ6号
ルアー:メタルジグ120~180g
フロントフック:カルティバ ジガーライトシワリ、他
リアフック:カルティバ ジガーライトシワリ、他

◆Bタックル2
ロッド:ジギングロッド(~4oz)
リール:1500番PG
ライン:PE2号
リーダー:フロロ10号
ルアー:メタルジグ160~200g
フロントフック:カルティバ ジガーライトホールド、他
リアフック:カルティバ ジガーライトホールド、他

◆Bタックル3
ロッド:ジギングロッド(~4oz)
リール:300番HG
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロ8号
ルアー:メタルジグ160~200g
フロントフック:カルティバ ジガーライトホールド、他
リアフック:カルティバ ジガーライトホールド、他

◆スピニングタックル
ロッド:ジギングロッド(~4oz)
リール:5000番HG
ライン:PE2.5号
リーダー:フロロ12号
ルアー:メタルジグ150~180g
フロントフック:カルティバ ジガーライト早掛け

PS.
次回は、磯を予定してます!


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シバちゃん)
2015-09-07 06:36:38
いいなぁ~
オイラはそのころ、「釣れやんっ」とブツブツ板の上で文句言ってました~
しかも、釣りに行っていなかったら、このおすそ分け頂けたのにと思うと・・・・残念
返信する
ご馳走さま~ (ゆたきち)
2015-09-07 08:04:50
お裾分け有難うございました♪
美味しくいただきました♪
特にほうぼう…
初めて食べましたが♪
書いておられた通り絶品~
めっちゃ美味しかったです!!
次は磯?そろそ若狭のアオリかな?
くコ:彡
返信する
Unknown (testa)
2015-09-07 10:34:41
アジでかあ!
返信する
いろんなお魚 (ランプのおじん)
2015-09-07 13:30:03
いろいろなお魚と遊べて楽しそう。
水も冷たくなり、私はあと一回で鮎納竿。先週一時間入れがかり。竿弱く大きい奴に引きづり回され楽しいような、情けないやら。いい竿ほしい。。。
返信する
次回は・・・。 (ryuto)
2015-09-07 20:04:03
シバちゃん
次回は、魚引き取ってくださいね~。
10月末を予定してます~。
押し付けられるように頑張ります。
返信する
いつも、いつも (ryuto)
2015-09-07 20:05:36
ゆたきちさん
いつも引き取ってもらって、ありがとうございます♪
鋒鋩、旨いでしょ~。
次回のジギングもお願いしますね~。
返信する
笑…。 (ryuto)
2015-09-07 20:07:04
testaさん
そうですね。
アジングで釣ったらm大騒ぎすようなサイズの連発です。
ネットも使わず、ブチ抜き!
志摩、行きます~?
返信する
ジギングは (ryuto)
2015-09-07 20:08:41
ランプさん
ジギングは、色々と釣れるのが楽しくてハマってます。
まぁ、丹後の鰤ジギングも楽しいですけどね。
次回は、釣れないonaga狙いの予定です。
磯が嫌いにならなきゃ良いけど…(汗)
返信する
愛のある海 (食いしん坊のN)
2015-09-07 20:15:12
お疲れさんでした。
それにしても志摩の海の
爆発力はすごいねぇ
これからも愛され続けたいもんです。
返信する
お疲れさん (ryuto)
2015-09-07 21:35:56
師匠
あんだけ釣れ続ける中でも腕の差を見せつけられて、、、また行きましょう!
それまでに奪われたジグの補填とアシストフックの製作に精を出します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。