
スズキ目カジカ科ニジカジカ属ニジカジカ・・・かな?
水深150㍍でジグにバイトしてきました。
アナハゼのようですが、奴らはタイドプールなんかに居ますので、この水深にはいないでしょう。
カジカ科の魚だってことは一目でわかるのですが、こいつが何者なのかは分かりません。
学者じゃないので…。
カジカ科の魚を同定するには、頭部の眉毛や背びれ、腹びれなどありとあらゆる所を見分けないとできません。
こいつもナニカジカは正直分かりませんが、、、色合いや姿から多分ですが、ニジカジカではなかろうかと…。
ま、釣人的には「カジカ」って括って呼んでも良いと思いますけどね。
東北~北海道で美味い魚とされるカジカも同族です。
奴らは、多分トゲカジカだと思いますけど…。
ナベコワシって言われるほどですから、食えば美味いのかもしれませんが、元気そうなのでリリースしました。
水深150㍍でジグにバイトしてきました。
アナハゼのようですが、奴らはタイドプールなんかに居ますので、この水深にはいないでしょう。
カジカ科の魚だってことは一目でわかるのですが、こいつが何者なのかは分かりません。
学者じゃないので…。
カジカ科の魚を同定するには、頭部の眉毛や背びれ、腹びれなどありとあらゆる所を見分けないとできません。
こいつもナニカジカは正直分かりませんが、、、色合いや姿から多分ですが、ニジカジカではなかろうかと…。
ま、釣人的には「カジカ」って括って呼んでも良いと思いますけどね。
東北~北海道で美味い魚とされるカジカも同族です。
奴らは、多分トゲカジカだと思いますけど…。
ナベコワシって言われるほどですから、食えば美味いのかもしれませんが、元気そうなのでリリースしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます