
尾長に行ってやろうと思ってましたが波がね~…。
ジギングは青物五目が始まった感じなので行こうかと思ったが、なんとまぁ満船。
皆さん、良くなったことを知ってるなぁ。
んでは、デカチヌでも狙ってやるかと小川の江村さん(0770-47-1520)に電話する。
3月下旬~4月上旬は大型狙いなのですが、今年は違うようです。
35~38㌢の乗っ込みサイズが釣れているらしい…。
んで、5時半に港到着。
そそくさと用意して船に乗り込む。
江むら船長に挨拶すると「今年はチヌが濃いで~」と一言。
この時期なら湾内の磯だと思うのだが、船は沖を目指す。
船長はボラグリを薦めるが、「どこでもええで~」それとなく拒否る!
何故かと言うと足場が超悪いから!
それにチヌもグレも良い思いをしたことがありません。
アオリイカは良いんですけどね…。
んでも、行けと言われて渡礁…。
超前下がりの磯なんです、ボラグリは…。

常神向き。

湾内方面っす。
霧雨が降ってます。
マキエを入れてタックル準備。
ザイト磯の白2号に磯フロロ1.5号をサルカン結びでカットチヌ3号、釣研ゼクト3Bをセット。
1投目、サシエ無傷。
2投目、頭取られる、、、ん?
居るのかな!?
3投目、ウキ沈む。
ゴンゴン…。
グデングデン・・・ゴンゴン・・・ゴックンゴックン・・・。
ボアッって感じで40upです。

5投目、ゴンゴンギューンで40up!
型コマイって言ってたけど、揃ってますね!
良え日や(^^♪
エサ取りも居ないので、サシエは着きっぱなし。
アタリ=チヌです。
2時間もせずに5枚。
このままだと2桁だなと思ったが、止まる。
逆に潮は動いているのに魚の気配が消える・・・?
んだ、こりゃ!?
それまでの調子はどこえらやら???
ベラベラ、フグフグ・・・。

コッパ???
この時期に???
若狭も変わってきてますなぁ。。。
昼過ぎに1枚追加して納竿。
朝の時合いの5枚も楽しいけど、気配が薄い中でも追加できたことがうれしいです♪

■釣果
チヌ:32、40~48cm6枚
コッパ、キューセン、イソベラ、フグ
◆タックル
ロッド:1号
リール:3000番LBD
ライン:ザイト・磯の白2号
ハリス:ザイト・磯フロロ1.25~1.5号
ハリ:オーナー・カットチヌ3~4号、遠投ハヤテ8号
ウキ:釣研トーナメントゼクトの3B、ど遠投の2B
小物:潮受ウキゴム
刺しエ:オキアミ生
マキエ:生と集魚剤
PS.
春の若狭はチヌから始まります。
GWには、千島で鯛とグレといきたいですね・・・(^^♪
ジギングは青物五目が始まった感じなので行こうかと思ったが、なんとまぁ満船。
皆さん、良くなったことを知ってるなぁ。
んでは、デカチヌでも狙ってやるかと小川の江村さん(0770-47-1520)に電話する。
3月下旬~4月上旬は大型狙いなのですが、今年は違うようです。
35~38㌢の乗っ込みサイズが釣れているらしい…。
んで、5時半に港到着。
そそくさと用意して船に乗り込む。
江むら船長に挨拶すると「今年はチヌが濃いで~」と一言。
この時期なら湾内の磯だと思うのだが、船は沖を目指す。
船長はボラグリを薦めるが、「どこでもええで~」それとなく拒否る!
何故かと言うと足場が超悪いから!
それにチヌもグレも良い思いをしたことがありません。
アオリイカは良いんですけどね…。
んでも、行けと言われて渡礁…。
超前下がりの磯なんです、ボラグリは…。

常神向き。

湾内方面っす。
霧雨が降ってます。
マキエを入れてタックル準備。
ザイト磯の白2号に磯フロロ1.5号をサルカン結びでカットチヌ3号、釣研ゼクト3Bをセット。
1投目、サシエ無傷。
2投目、頭取られる、、、ん?
居るのかな!?
3投目、ウキ沈む。
ゴンゴン…。
グデングデン・・・ゴンゴン・・・ゴックンゴックン・・・。
ボアッって感じで40upです。

5投目、ゴンゴンギューンで40up!
型コマイって言ってたけど、揃ってますね!
良え日や(^^♪
エサ取りも居ないので、サシエは着きっぱなし。
アタリ=チヌです。
2時間もせずに5枚。
このままだと2桁だなと思ったが、止まる。
逆に潮は動いているのに魚の気配が消える・・・?
んだ、こりゃ!?
それまでの調子はどこえらやら???
ベラベラ、フグフグ・・・。

コッパ???
この時期に???
若狭も変わってきてますなぁ。。。
昼過ぎに1枚追加して納竿。
朝の時合いの5枚も楽しいけど、気配が薄い中でも追加できたことがうれしいです♪

■釣果
チヌ:32、40~48cm6枚
コッパ、キューセン、イソベラ、フグ
◆タックル
ロッド:1号
リール:3000番LBD
ライン:ザイト・磯の白2号
ハリス:ザイト・磯フロロ1.25~1.5号
ハリ:オーナー・カットチヌ3~4号、遠投ハヤテ8号
ウキ:釣研トーナメントゼクトの3B、ど遠投の2B
小物:潮受ウキゴム
刺しエ:オキアミ生
マキエ:生と集魚剤
PS.
春の若狭はチヌから始まります。
GWには、千島で鯛とグレといきたいですね・・・(^^♪
で、キッチシ 釣ってますやん!!!
流石
船に浸っていても フカセも 衰えてませんなァ~
これめた脱帽!!!
あと一ヶ月したら そろそろ あの 西穴ハナレで バラシタ とんでもない奴狙いが 始まります~
ただ、この四月から またまた 土日の休みに・・・
補とが多い土日 釣師に なっちゃいました~
Welcome Sunday FISHING!
半夜、土曜日はお供しまっせ~。
エラブタ黒い奴、退治に行きましょ~。
千島は今年は是非とも
行きたいですが・・・(笑)
千島群礁行くならゴールデンウィークですね。
若狭グレの40UP狙ってみますか?
今週末大谷予定も夕方船頭から連絡あり、仕事で出れんゎぁ〜(泣)
いつぞや千島で40🆙釣っておられましたね〜
頑張って下さい!
小川、常神も気になる今日この頃ですが…
とりあえず来週、泊行きます〜
日時会いましたらまたご一緒お願いします〜
チヌ、良い感じでした。
大谷さんも行きたいのですがね~。
今週も行こうとしてましたが、天気が許さず。不貞寝になりそうです。
キトーの半夜、行きましょ♪