goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しています

すべての方が、笑顔で
あたたかく優しい 愛ある日々を
生きられることを願って・・・

永遠の若さと美しさ

2009年03月23日 21時18分19秒 | ryuru ♪
 
日本で最も深く 冬でも凍らない湖 田沢湖

この写真は、私が撮った 田沢湖の写真
地元の方なら、この写真が どこから撮った風景か?
お分かりになられるかもしれませんね。

たつこ像とは、反対のところ。今、最も熱い 場所の辺りからです。



田沢湖

田沢湖という名称は、明治時代に入ってから定着したと考えられている。
それまでの資料では、田沢の潟、辰子潟などと記録されていた。


辰子伝説

田沢湖のほとり神成村に辰子という名の娘が暮らしていた。
辰子は類い希な美しい娘であったが、その美貌に自ら気付いた日を境に、
いつの日か衰えていくであろうその若さと美しさを何とか保ちたいと
願うようになる。

辰子はその願いを胸に、村の背後の院内岳は大蔵観音に、百夜の願掛けをした。

必死の願いに観音が応え、山深い泉の在処を辰子に示した。

そのお告げの通り泉の水を辰子は飲んだが、急に激しい喉の渇きを覚え、
しかもいくら水を飲んでも渇きは激しくなるばかりであった。

狂奔する辰子の姿は、いつの間にか龍へと変化していった。
自分の身に起こった報いを悟った辰子は、田沢湖に身を沈め、
そこの主として暮らすようになった。

辰子の母は、山に入ったまま帰らない辰子の身を案じ、
やがて湖の畔で辰子と対面を果たした。

辰子は変わらぬ姿で母を迎えたが、その実体は既に人ではなかった。
悲しむ母が、別れを告げる辰子を想って投げた松明が、
水に入ると魚の姿をとった。これが田沢湖のクニマスの始まりという。

北方の海沿いに、八郎潟という湖がある。

ここは、やはり人間から龍へと姿を変えられた八郎という龍が、
終の棲家と定めた湖であった。

しかし八郎は、いつしか山の田沢湖の主・辰子に惹かれ、
辰子もその想いを受け容れた。

それ以来八郎は辰子と共に田沢湖に暮らすようになり、
主のいなくなった八郎潟は年を追うごとに浅くなり、
主の増えた田沢湖は逆に冬も凍ることなくますます深くなったのだという。

なお、湖の北岸にある御座石神社には、
辰子が竜になるきっかけとなった水を飲んだと言われる泉がある。




2月28日 ファンミで 私をryuruだと お分かりに なられない方
Eさんとお話しをさせていただく機会があり
何度かメールのやりとりを させていただきました。



飼っていた大切なワンちゃんが、つい最近 天国に帰られたと・・・

イビョンホンさんは、「私は、転生輪廻を信じています。」と
昼の部で言われましたよね?
人間よりも動物の方が 生まれ変わってくる周期が短いので
きっと 早いうちに一番素敵な方法で
天国に帰られたワンちゃんは、生まれ変わって Eさんのところに現れますよ。


嬉しいことを言って下さって ありがとう。
初めて出会ったryuruちゃんに 優しい言葉をいただき感謝しています。
犬をなくして落ち込んでいました。
やはり、今日は ラッキーDayです。ありがとう。
イビョンホンさんとryuruちゃんから元気をもらいます。
出会いと別れの繰り返しですね。
なくなった犬がryuruちゃんに 会わせてくれたのかも。

ryuruちゃんのように 若かったら、渋いイビョンホンさんを
見られるのにと・・・こんなふうに、現実的なことを思ってしまうの。
あなたは、私の子供ぐらいの年齢でしょう?
もしかしたら、もっと若いのかもしれない。


Eさんも 渋いイビョンホンさん 見られますよ。
これからも ずっと一緒に応援させていただきましょう。
人生100年以上 生きられる方も いらっしゃる現代です。
いつも青春♪ 永遠に青春♪ と思っていたら、
年はとらないものではないでしょうか?

戸籍年齢ではない。見かけ年齢が、実年齢。と私は 思っています。
人は、年を重ねて さらに美しく輝くもの。
Eさんは、とても 素敵です。

と、生意気なことを堂々と書いて返信をさせていただきました。

自らは いつも若く美しいと思うだけで
若さと美しさは、永遠に保てるものと私は確信していますから・・・



若さと美しさを求めた辰子は、今 幸せでしょうか?
愛する八郎と幸せでしょうか?

たくさんのイビョンホンさんのファンの方々が、田沢湖に訪れられ
突然の賑やかさに、驚いているでしょうか?

ファンの方々にイビョンホンさんは、田沢湖のホテルで 又、撮影地で
心を込めて接されていらっしゃるようです。

とても丁寧な対応、やさしさに 号泣されていらっしゃる
ファンの方々もいらっしゃるとか・・・

よかったですね。本当に、本当に よかったですね。



色々なところで、握手について意見が書かれているようですが
私は、今のイビョンホンさんの姿に 重なるイビョンホンさんがあります。

2004年12月31日
韓国を代表して紅白歌合戦の舞台に立たれた時のお姿です。

そのように感じるのは、私だけでしょうか?

今回だけではなく、いつも その姿を貫き
高度に発展して いかれようと されていらっしゃるように見えます。



俳優としてのお仕事を通して、多くの方々の共感と感動をよび続けられ
物事を全て真っ直ぐに捉え
必ず、できる方法を考えられ 乗り越え、多くの感動を拡げていかれる

これからも、ずっと 純真で 目をキラキラ輝かせ若いまま
新しい姿を 見せていただけることでしょう。

とても、とても 楽しみです。そんな幸福の中にいる本日のryuruでした。



あっ、そうそう 田沢湖近くの温泉
何気に入ったら ものすご~~~く熱くて驚いて すぐ出ました!!!

こんな熱い温泉は、初めてで 笑
隣に、ちょうどいい温度の温泉があったので そちらで のんびり♪

露天風呂からは、月も見えて綺麗でした。



この写真を撮った時
2年後に 日本で最も熱いロケ地になるとは 想像もつきませんでした。

そう、いつも突然・・・人生は楽しいです。
永遠の若さと美しさと共に・・・