goo blog サービス終了のお知らせ 

山陽小野田市立竜王中学校 PTCAブログ  ”日々是好日”  スローガン:「 喜びを伝えます 今日出会う人々に」

竜王中学校の日々の出来事をお知らせします。
保護者・地域の皆様には学校だより”ひこばえ”を毎月2回お届けしております。

一日中雨 → テスト勉強

2014年05月20日 | その他
 5月20日(火)  その2

 今日は結局、一日中雨でした。
 草や樹木にとっては、かなりの追い風になったことでしょう。
 特に雑草くんたちは、今後ますます伸びていくことでしょう。

 さて、明日はいよいよ中間テストです。
 生徒の皆さんは準備万端ですか? 今日まで授業があっただけに、この前の土・日でどれだけやったか・・・。
 とはいえ、今日はやるしかありません。帰宅後、5時間はできますね。
 23時~24時まで頑張りますか? 頑張りましょう!

やっと雨が上がりました

2014年05月12日 | その他
 5月12日(月)  その2

 朝から降り続けた雨がやっと上がりました。
 それにしてもよく降りましたね。久しぶりですね。
 明日は、新緑がよりきれいに映えそうです。
 今週は、水・木に再び雨とのことです。
 ひと雨ごとに夏に近づくのでしょうか?
 「夏服への衣替え」、なかなか踏み切れませんが、準備はしておかないと・・・。

 それより、生徒の皆さん、明後日からは部活動が停止となり、テスト週間に入ります。
 ぜひ時間をかけて勉強してください。今年度最初の定期テストですから・・・。

 【追伸】  明日は18時30分から、第1回校内綱紀保持委員会が開催されます。
       PTA役員・地域住民合わせて5名が出席されます。(教職員は5名)
       今年度の本校の取組についてご意見をいただきます。


雨のち・・・

2014年05月12日 | その他
 5月12日(月)

 今日は朝からまとまった雨が降っています。風も強く、生徒たちの登校に影響が出ました。
 かなり濡れた生徒もいたようです。
 夕方には上がるとのこと。明日は再び晴れる予報です。
 ここのところ乾燥していましたので、雑草たちにとっても恵みの雨だったようです。

 さて、本日から、学校だより”ひこばえ”を自治会長様にお届けします。
 ご一読、ご回覧くださるようお願いいたします。
 前号と合わせて、2回分です。
 担当の保護者がお届けに参りますのでよろしくお願いいたします。

 なお、保護者の皆様には、明日お子様を通じてお届けします。

GW終了!

2014年05月06日 | その他
 5月6日(火)

 4連休が終わり、今年のGWがあっという間に逃げていきました!
 いかがお過ごしでしたか? 行楽地はどこも、人人人・・・・、お疲れのことと思います。
 明日からは、再び平常どおりです。頑張りましょう。
 ところで、明日の朝は冷え込むとのこと。内陸は0度、瀬戸内側でも4~5度だそうです。
 一日の寒暖の差がありますので気をつけましょう。

 生徒の皆さんは、そろそろ中間テストを意識しないといけません。来週半ばはテスト発表ですよ!
 授業はもちろん、家庭学習の時間を増やしていきましょう。

GW1日目

2014年05月03日 | その他
 5月3日(土)

  GW1日目は好天に恵まれ、無事消化! 憲法記念日でもありましたが、テレビなどで何かニュースをご覧になりましたか?

  さあ、明日2日目はどちらかへ? 県内はもちろん、近でも博多や広島などで大きなイベントがありますね。
  明日の夜から雨とか? 外出に影響がなければよいのですが・・・。

GW

2014年05月02日 | その他
 5月2日(金)  その2

 明日からGW締めくくりの4連休となります。
 天候には恵まれそうですから、ご家族で出かけられる機会も多いことでしょう。
 くれぐれも交通安全には気を付けられ、充実した4連休をお過ごしください。

 なお、8日(木)の午後には、授業参観・PTA総会・学年懇談会・部活動懇談会があります。
 お忙しいとは存じますが、ご来校くださるようご案内申し上げます。
 
 

GWへ!

2014年04月25日 | その他
 4月25日(金)

 ちまたでは、明日からGW連休に突入する企業もあるようです。12連休です!
 これだけの休みがあると、何をするのでしょうか? 旅行? 休養?

 学校はそうはいきません。飛び飛びの休日となり、少々気持ちが緩んでしまいそうですが、やるべきことはきちんとやっていきましょう。GWが終わると、あっという間に「中間テスト」です。21日・22日です。頑張りましょう。
 とはいえ、天気は比較的よさそうです。家族で遠出もいいですね。ただし、渋滞が予想されますが・・・。
 充実したGWを!

       

いいお天気ですね!

2014年04月23日 | その他
 4月23日(水)

 今日は朝からとてもよい天気です。
 春暖・陽春・新緑、春和、春粧、仲春、春陽、どれもが当てはまるまさに「春」です。
 そして、季節は確実に「初夏」→「夏」に向かっています。

 午後からは家庭訪問2日目です。
 家庭訪問に出かけた教員の車中は暑いくらいでしょう。きっと窓を開けるか、クーラー?
 今週はこのような天気が続くそうです。

韓国でフェリー沈没!

2014年04月19日 | その他
 4月19日(土)

 皆さんご存知のとおり、韓国でフェリーが沈没し、修学旅行生を含む300人以上が死亡・行方不明となっています。
 韓国史上最大の海難事故とのことです。
 その中に修学旅行生が多数いることにショックを覚えました。
 本校でも、3年生が5月25日(日)から2泊3日で関西方面に出かけます。
 こんなことにならないように、楽しい旅行となってほしいと願っています。

市防災メールへの登録を推奨します!

2014年04月18日 | その他
 4月18日(金)  その2

 昨日、市の校長集会が行われましたが、その中で保護者・地域の皆様にお願いがありましたのでお知らせします。
 山陽小野田市では、市民の皆様に防災メールへの登録をお願いしているとのことです。
 台風や大雨、地震、高潮、津波などの自然災害が発生した際に、すばやく正確な情報を得ることができますので、積極的に登録されますようご案内いたします。
 詳しくは、市のホームページでご覧になれますが、とりあえず、メールの送信先(登録)をお知らせします。
 次の登録・変更用アドレスへ空メール(件名・本文なし)で送信してください。

 e-sanyo-onoda@xpressmail.jp

 なお、今後、竜王中PTAメールへの登録もお願いする予定です。

 
 

準備万端

2014年04月07日 | その他
 4月7日(月)

 明日の始業式・入学式の準備が整いました。
 各学年の先生方が朝から大忙しです。
 名札や各種プリント類の配布物の準備、名票・クラスだよりなどの学級開きの準備がとてもたくさんあり、手分けをして頑張っておられました。下足箱や教室の準備も行われました。

 ところで、校庭の桜はまだ十分に見頃です。
 在校生は気持ちを新たに、しかし、少しの緊張感をもって、一方、新入生はわくわく・どきどきの登校となることでしょう。

 明日、平成26年度最初の学校だより”ひこばえ”第38号を配付します。どうぞご一読ください。
 なお、地域の皆様には、まだ自治会長様のお名前を把握しておりませんので、4月末に次号からの配付となります。

冷たい雨と桜

2014年04月04日 | その他
 4月4日(金)

 昨夜からの雨でどうなることかと思いましたが、幸い、桜にはほとんど影響がなかったようです。
 明日・明後日は満開のお花見ができることでしょう。
 きっと、4月8日の入学式でも、残ってくれているはずです。桜吹雪の中の入学式しかもしれませんが・・・。
 いずれにしても、桜咲く中、新年度、いいスタートを切りたいですね。

平成25年度最後のブログ

2014年03月31日 | その他
 3月31日(月)  その2

 平成25年度の竜中ブログの最終号です。
 これまでに、108,352名の訪問者にご覧いただきました。
 本当にありがとうございました。
 特に今年度は、以前より閲覧ペースが増し、多くの皆様に楽しんでいただけたものと思います。
 来年度も今年度以上にタイムリーな話題・リアルタイムの話題を発信し、竜王中学校を開いていこうと思っております。
 どうぞ、お友だちなどをお誘いになってご覧ください。そして、竜中ブログの輪を広げてください。

 平成26年度の第1号は、明日4月1日(火)です。
 どんな記事が載るか? 予想してみてくださいね。

 では、以上をもちまして、平成25年度(2014年度)の竜王中ブログを閉じます。 現在時刻 19:16

平成25年度が終わります

2014年03月30日 | その他
 3月30日(日)

 春の嵐が去り、桜が明日から開花を加速させることでしょう。
 そんな楽しみが待っている折、いよいよ明日で平成25年度が終わります。
 その最後の行事が離任式です。(12:30~ 於 体育館)
 先日お知らせしたように、9名の教職員が転退職します。

 これまでいただいたご厚情に対し、心からお礼を申し上げます。
 本当にありがとうございました。
 新任地でも精一杯がんばります。
 竜王中をこれからもよろしくお願いいたします。
 終わりに、家庭と地域、学校の連携がますます進み、その絆がさらに深まることをお祈りいたします。
                             by 転退職教職員一同 

桜の開花が早まるか?

2014年03月23日 | その他
 3月23日(日)

 好天に恵まれた三連休も最終日となりました。
 一気に桜の開花へと向かいそうです。
 できれば、入学式で満開になってほしいのですが・・・。
 朝晩はまだまだ冷え込んでいますので、体調管理を十分にしてください。

 いよいよ平成25年度も最終週となります。
 仮入学・修了式・離任式の行事を残すのみとなりました。
 生徒たちには、有終の美を飾ってほしいと思います。
 一年間、ご協力とご支援ありがとうございました。

 【追伸】
   今年度最後の学校だよりは、25日(火)には自治会長様に、26日(水)には保護者の皆様にお届けしますので、ご一読ください。