離任式 2015年03月31日 | 出来事・行事など 3月31日(火) その2 今日の12:30から離任式を行いました。 10名の転退職があり、別れを惜しみました。 お別れはつらいけど、明日には新しい出会いがあります。 一期一会の気持ちで、新しい出会いに期待しましょう。
PTA役員引き継ぎ会 2015年03月25日 | 出来事・行事など 3月25日(水) その3 今日の19時からPTA役員引き継ぎ会が行われました。 旧部長さん・副部長さんと新役員の皆様のと間で、各部の活動の引き継ぎを行いました。 また、新部長・副部長の選出もあったようです。 昼間と違って少し寒い図書館でした。お疲れ様でした。ありがとうございました。
最後の給食 2015年03月25日 | 出来事・行事など 3月25日(水) その2 今日は、平成26年度最後の給食でした。 1年間、おいしい給食を作っていただいた調理員の皆さんに感謝の気持ちで、味わいました。 もちろん、とてもおいしかったです。 今年度は特に、残量が減り、とても喜んでおられました。 ただ、給食当番の配膳マナーの悪い人が一部にいたことは残念でした。 メニューは、「ご飯・ハヤシライス・海草サラダ・フルーツ寒天」でした。
環境整備 2015年03月25日 | 出来事・行事など 3月25日(水) 今日の4校時は、各学年とも環境整備です。 教室や廊下の傷んだ箇所を修繕します。もちろん、掃除もします。 落書きや破損した箇所もありそうですね。 次の学年のための、よりよい状態で渡してあげたいですね。 これは、社会のルール・マナーですね。 「来たときよりも美しく」・「立つ鳥後を濁さず」
PTA役員引き継ぎ会を開催します! 2015年03月24日 | 出来事・行事など 3月24日(火) その2 明日25日(水)の19時から、PTA役員の引き継ぎ会を行います。 新旧役員で出席される方は、どうぞよろしくお願いいたします。
仮入学(小6) 2015年03月24日 | 出来事・行事など 3月24日(火) 今日の9時から、来年度入学してくる児童の仮入学が本校体育館で行われました。 両校から合わせて72名が入学予定です。 生徒会役員による中学校生活の紹介ののち、中学校生活の留意点や部活動のこと、入学式などについて説明しました。 春休みの宿題と教科書も配付しましたので、すでに中学生といってもよいでしょう。 早め早めに入学の準備をしてほしいと思います。 来年度入学生の保護者の皆様へ 本日お子様が持ち帰られた、教科書・宿題・文書などをご確認ください。 4月8日の提出物もありますので、よろしくお願いいたします。 ☆ 入学式 4月8日(水) 13:30~ ※ 受付は12:50~ 受付後、生徒は教室に入ります。
今年度最終週です! 2015年03月23日 | 出来事・行事など 3月23日(月) その2 平成26年度 最後の週になりました。主な予定をお知らせします。 23日(月) 学年集会 24日(火) 仮入学(小6)・小中連絡会 25日(水) 各学年環境整備、PTA引き継ぎ会 ※ 最後の給食です! 26日(木) 修了式 学校だより”ひこばえ”第60号発行(今年度最終号) りゅうみんネットだより第15号発行(今年度最終号) これから、春季休業へ ( ~4/7) 27日(金) 教職員人事異動の新聞発表 31日(火) 離任式12:30~
お弁当給食 2015年03月20日 | 出来事・行事など 3月20日(金) その2 今日はお弁当給食の日でした。 手作りお弁当を、朝から調理員さんたちが心を込めて用意していただきました。 ヘルシーで、彩りも鮮やかで、大変おいしかったです。 桜が開花していたら、外で食べてみたかったです。 1年に1回のお楽しみ給食となっています。
公立高校合格発表 2015年03月18日 | 出来事・行事など 3月18日(水) 今日は、公立高校の合格発表です。 卒業生の多くはこの日を心待ちにしていたことでしょう。 10時、あいにくの雨ですが、「合格の春」・「さくら咲く」を体験してほしいと思います。 合格者 → 14時に登校し、入学手続き書類を受け取ります。提出は19日(木) 不合格者 → 自宅待機し、担任からの連絡を待ちます。その後、私立手続き、または、公立二次募集への出願について検討します。
旅立ちの日に 2015年03月12日 | 出来事・行事など 3月12日(木) 今日は、第67回卒業証書授与式です。9時30分、開式です。 曇ぎみで、風が強くなっていますが、どうぞお気をつけてお越しください。 なお、式場にはストーブはあるものの、冷えることが予想されます。寒さ対策もお願いいたします。 また、カメラなどをお忘れなく・・・。 先ほど、卒業証書授与式が厳粛に、滞りなく終了しました。 91名が母校竜王中学校を巣立っていきました。 その様子をアップします。
公立高校学力検査 2015年03月10日 | 出来事・行事など 3月10日(火) 今日は、公立高校の学力検査が行われています。 3年生の半数以上が挑んでいます。 雪による交通機関の乱れが心配されましたが、ちらつく程度でしたので、幸いでした。 何とか、頑張ってもらって、好結果を期待したいものです。 一方、在校生は、3・4校時に式練習をした後、午後は大掃除をします。 いよいよ卒業式の準備が最終段階に入りました。
卒業式練習が始まりました 2015年03月09日 | 出来事・行事など 3月9日(月) その2 今日の4校時から、在校生の卒業式練習が始まりました。 式次第に従って、礼法などの指導がありました。 5校時は、国歌・校歌・式歌の練習です。 お世話になった先輩への感謝の気持ちを込めて、式を支え、厳粛な雰囲気をつくってほしいと思います。 来賓は30名以上来校されます。(教育委員会、地域住民、保育園、校区内小学校、市内外の高等学校から) 明日からは、会場清掃&整備も加わります。
同窓会入会式 2015年03月09日 | 出来事・行事など 3月9日(月) 3校時、卒業生の同窓会入会式が行われました。 同窓会長の 中元 稔 様から、同窓会入会への歓迎のお言葉をいただきました。 続いて、中元様と同期生の 松原 秀樹 様から、激励のお言葉をいただきました。 これで、竜王中学校の同窓生は、12,202人となりました。
卒業式練習始まる! 2015年03月06日 | 出来事・行事など 3月6日(金) 今日から卒業式の練習が始まりました。 3年生だけですが、入試などが途中ありますので、今日と9日(月)しかできません。 礼法指導をはじめ、呼名・卒業証書授与、そして、式歌の練習を行いました。 まだまだ実感が湧かないとは思いますが、本番に向けて気持ちを高めていってくれればと思います。 なお、今日の歌練習には、卒業生が指導にきてくれました。 この春から、東京の音楽大学声楽科に進学するそうです。 ご活躍をお祈りしたいと思います。
3年生を送る会 2015年03月05日 | 出来事・行事など 3月5日(木) その2 今日の午後は、3年生を送る会が開催されました。 様々なクイズの後、職場体験と修学旅行についてのインタビューに3年生が答えてくれました。 そして、3年間の写真が上映され、幼い・懐かしい顔がたくさん登場しました。 会場は和やかな雰囲気に包まれました。 卒業まであと1週間。終わった後は、何だか寂しい気持ちになりました。