goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の陶芸窯元 ハイサイ!琉球太田焼窯元です

沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です.
御訪問有難うございます、窯主日展会友 平良幸春

オオゴマダラ蝶が羽化しました(^u^)

2014-04-21 12:45:39 | 窯元来訪者紹介
オオゴマダラ蝶が羽化しました(^u^


友人からオオゴマダラ蝶の蛹をもらって窯場の棚に吊り下げておきました。


吊り下げて1週間位になると蛹の表面が黒ずんできました。


暫くは羽化しないだろうと思って安心していたあくる日窯場に入ると
、蛹が透明になりオオゴマダラ蝶が孵っておりました。




沖縄県の魔よけ石敢當 うるま市大田

2014-04-19 17:18:06 | 琉球大田焼窯元日常情報
沖縄県の魔よけ石敢當 うるま市大田






空から飛んでくる魔物はシーサー君が防御し、
暗い夜道を歩いてくる魔物は石敢當様が防御してくれます。
これで家主さんは安心ですネ


沖縄では民家などの塀に「石敢當(いしがんとう)」と書かれた石板がおかれているのを、
よく見かけます。
これは魔物(マジムン)を倒すためにあるのだといいます。
人々の平和な生活を乱しにやってくる魔物は、なぜか曲がるのが下手で、
T字路や三叉路の突き当たり、袋小路の奥などにおかれている「石敢當」の石板に激突し、
砕け散ってしまうのだということです。



平良幸春花の写真集 我が家のバラの花

2014-04-19 07:26:29 | 沖縄県 四季の花たより
平良幸春花の写真集 我が家のバラの花



我が家の庭で今年もバラの花が咲き始めました。



沖縄県美味しいお店紹介 お好み焼き・鉄板焼き「森口家」 那覇市

2014-04-18 16:57:12 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
沖縄県美味しいお店紹介 お好み焼き・鉄板焼き「森口家」 那覇市




≪記事は沖縄タイムスから転載しました、クリツクしてお読みくださいネ



平良幸春昆虫写真集 カタツムリ

2014-04-18 06:52:55 | 琉球大田焼ギャラリー美術展
平良幸春昆虫写真集 カタツムリ





庭に植えてあるビワの葉でカタツムリ君が忙しそうに動いています。



琉球太田焼窯元ギャラリー&住宅の基礎工事が終わりました(^u^)

2014-04-17 15:38:25 | 琉球大田焼窯元日常情報
琉球太田焼窯元ギャラリー&住宅の基礎工事が終わりました(^u^)







基礎部分の埋め戻しが終わり次第、スラブ打ち工事の準備に入ります。



私のシーサー 和わ和さん撮影 那覇市 

2014-04-17 08:31:25 | 沖縄県シーサー探訪
私のシーサー 和わ和さん撮影 那覇市


≪週刊レキオから転載しました≫



平良幸春写真作品集 4月15日 満月

2014-04-16 08:17:39 | 琉球大田焼ギャラリー美術展

平良幸春写真作品集 4月15日 満月



オオゴマダラの蛹を貰いましたー②

2014-04-15 15:41:30 | 琉球大田焼窯元日常情報
オオゴマダラの蛹を貰いましたー



オオゴマダラの蛹が我が家に来てから1週間になりますが、
目立つた変化はありません。
羽化が始まるまで気長に待つことにしましたので
ブログ友達の皆様のご了解宜しくお願い致します。



琉球太田焼窯元今週の陶芸作品 壁掛けシーサー 田端春奈作(娘)

2014-04-15 06:03:58 | ニコニコシーサールーム
琉球太田焼窯元今週の陶芸作品 壁掛けシーサー 田端春奈作(娘





沖縄県浦添市前田でシーミー(^u^)

2014-04-14 16:09:11 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
沖縄県浦添市前田でシーミー(^u^)




(沖縄タイムスから転載しました)

因みに文中の石川仁助は家内の兄で
自治会長の石川仁孝は甥です



全陶展会報が今年も届きました(^u^)

2014-04-14 06:21:32 | 個展:展覧会案内◇新聞:マスコミ掲載
全陶展会報が今年も届きました(^u^)





≪琉球太田焼窯元の平良幸春も参加しております、
どこにいるか探してくださいネ≫



可愛い多肉植物の花 (^u^)

2014-04-13 19:13:22 | 沖縄県 四季の花たより
可愛い多肉植物の花 (^u^



庭の片隅で多肉植物が可愛い花を咲かせました
普段は気にも止めませんが今の季節は庭の主役です。

楽しい絵手紙:上間孝子さん 宜野湾市

2014-04-13 07:41:52 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から

≪琉球新報から転載しました≫