goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の陶芸窯元 ハイサイ!琉球太田焼窯元です

沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です.
御訪問有難うございます、窯主日展会友 平良幸春

楽しい面シーサー作り~♪ ☆新川田ファミリーさんの面シーサー窯出です(*^_^*)

2019-02-09 16:59:17 | ☆陶芸教室:焼き物作りにチャレンジ☆




楽しい面シーサー作り~♪
沖縄市から面シーサー作り体験にご来窯頂きました。
新川田ファミリーさんの面シーサー窯出しを行いました。
チャレンジした面シーサーはどれも可愛くて楽しい思い出として
何時までも大事にしてくれるでしょう

ハイサイ(*^_^*)琉球大田焼窯元です~♪

2019-02-08 04:16:45 | 琉球大田焼窯元日常情報

お早うございます(*^_^*)
沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です、
本日も宜しくお願いします。


沖縄県茶飲み話☆太陽の花 笑顔届く (*^_^*)

2019-02-07 06:00:53 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から

記事は琉球新報から転載しました。

楽しい焼き物作り~♪(*^_^*)うるま市立勝連小学校4年生の親子行事

2019-02-05 13:32:11 | ☆陶芸教室:焼き物作りにチャレンジ☆










楽しい焼き物作り~♪(*^_^*)
うるま市立勝連小学校4年生の親子行事
焼き物作りにチャレンジが1月30日に同校で開催されました。
当日は130名の親子が参加して器作りに頑張りました。
作りあげたマグカツプや湯呑み等はどれも素晴らしく
焼き上げが楽しみです。
☆焼き上げまでの工程 
器作り→素焼 →釉薬掛け→ 本焼 → 窯出しになります。

琉球大田焼窯元作品紹介 ☆翡翠釉魚紋輪花皿 幸春作

2019-02-04 10:25:05 | 陶芸作品


琉球大田焼窯元作品紹介 
☆翡翠釉魚紋輪花皿 幸春作

趣味の多肉植物コレクション~♪ (*^_^*)

2019-02-03 16:20:06 | ギャラリー情報と販売:店紹介



趣味の多肉植物コレクション~ (*^_^*)

先日メイクマンで求めてきました、

今週のギャラリー ☆ 柳依蘭さん 台湾

2019-02-02 06:26:03 | 陶芸作品


今週のギャラリーはfbお友達さんの
絵画作品をUPしますので 皆様のご高覧宜しくお願いします。
柳依蘭さんのページからシエアしました。

fb美術館写真作品 ☆ירי גל‎ さん イスラエル

2019-02-01 14:17:05 | fb美術館

WATER NAVIGATION & DISASTER PREVENTIONのページから珍しいお花
(サギソウ?)の写真をシエアしました。
お友達の皆さまのご高覧宜しくお願いします

琉球大田焼窯元花便りー①☆自宅の庭でツワブキが咲き始めました。

2019-01-31 05:54:41 | 沖縄県 四季の花たより






琉球大田焼窯元花便りー①
☆自宅の庭でツワブキが咲き始めました。

平成31年度年賀状ブログ展ー最終回 琉球大田焼窯元

2019-01-30 04:32:23 | 年賀状美術展

平成31年度年賀状ブログ展ー最終回
琉球大田焼窯元
年賀状ブログ展今回で終了です、
ご高覧頂き有難うございました。

琉球大田焼窯元陶芸作品 ☆碧海細頸壺 平良幸春作:日展会友

2019-01-29 17:35:55 | 陶芸作品


琉球大田焼窯元陶芸作品 
☆碧海細頸壺 平良幸春作:日展会友

自己紹介
日本芸術院会員;文化功労章:文化勲章受章者
故 青木龍山先生に師事
 沖縄陶芸研究所にて、島袋常孝先 生に師事する。
 工業技術院ー名古屋工業試験所
 瀬戸分室所長 故森田四郎先生に
 陶芸釉薬の師事を受ける。
☆昭和51年具志川市(現うるま市)大田に窯元を開く
◇日展会友: 16回入選;
全国巡回展基本作品選抜3回
◇沖縄県知事認定「沖縄県工芸士」
◇全陶展理事:同審査員;同評議委員
◇元(社)日本現代工芸美術家協会本会員
現代工芸賞;現代工芸会員賞受賞
元日本現代工芸美術展審査員

平成31年度の年賀状展覧会ー⑨☆皿谷緋佐子先生 広島県

2019-01-28 04:21:18 | 年賀状美術展


平成31年:年賀状ブログ展ー⑨
毎年恒例の新春年賀状ブログ展をシリーズで開催致します、
どうぞごゆるりとご観覧ください。
(芸術家、先輩、友人、知人様から頂いた
平成31年度の年賀状ブログ展覧会です)...
皿谷緋佐子先生 陶芸家:熊野焼窯元
日本工芸会正会員
新匠会会員

陶歴】    
1951年   父膳左衛門が営む熊野焼窯元にて
陶芸の道を歩み始める
1954年   新匠工芸会展初出品
1969年    日本伝統工芸展・初入選
1972年   日本工芸会正会員認定
1983年   新匠工芸会展・宮本賞受賞
1992年   山陽新聞賞(文化功労)受賞
日本工芸会中国支部展・金重陶陽賞受賞
1993年   中国文化賞(中国新聞)受賞
2002年   新匠工芸会展・会員賞受賞
2004年2月   広島県地域文化功労賞受賞
2004年11月   文化庁より地域文化功労者表彰

楽しい面シーサー作り ☆新川田ファミリーさん (*^_^*)

2019-01-27 04:29:23 | ☆陶芸教室:焼き物作りにチャレンジ☆




楽しい面シーサー作り~♪
沖縄市から面シーサー作り体験にご来窯頂きました。
新川田ファミリーさんです。
楽しくチャレンジした面シーサーはどれも可愛くて
焼き上げが楽しみです。

平成31年:年賀状美術展ー ⑧☆琉球新報社:冨田詢一様

2019-01-26 05:45:22 | 年賀状美術展

平成31年:年賀状美術展ー ⑧
琉球新報社:冨田詢一様
毎年恒例の新春年賀状ブログ展をシリーズで開催致します、
どうぞごゆるりとご観覧ください。
(芸術家、先輩、友人、知人様から頂いた
平成31年度の年賀状ブログ展覧会です)

琉球大田焼ギャラリー花便り ☆春の花が満開です~♪

2019-01-25 05:46:34 | ギャラリー情報と販売:店紹介






琉球大田焼ギャラリー花便り 
☆自宅の「庭は春の花が満開です~♪