goo blog サービス終了のお知らせ 

しみずのプログ

Macと空冷ワーゲンユーザーのコメント 引っ越しました

今日の腕時計 12/4 SEIKO WORLD TIME H021-8050

2015-12-04 12:36:12 | 腕時計
今日の腕時計はSEIKO WORLD TIME
H021-8050 1998年2月製造です。

昨日のWORLD TIME続きで、
こちらもデュアルウオッチです。
20年の差がありますがね。

ベゼルの周りに都市名があり12時にGMTで
東周りに続きます。
WORLD TIME にするとアナログはホームタイムの時刻を表示します。
設定は東京です。

上部液晶に都市名がスクロールします。
(現在はNEW YORK)
3時位置の液晶は日付
下部液晶は選んだ都市の時刻
9時位置の液晶は時差
秒針は選んだ都市のNYCを指しています。

まだまだ使い方がありますが、
よくわかっておりません。(爆)


では

adjust the time 12:05 9/30
+14 sec 6:52 11/16
+17 sec 12:57 12/4

May the Force be with you.
The Force is with you, always
Facebook活動中です。

今日の腕時計 12/3 SEIKO WORLD TIME ATLAS A239-5020

2015-12-03 13:12:43 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO WORLD TIME ATLAS
A239-5020 1980年1月製造
初めてのフルデジタルの腕時計です。
今までは全てアナログです。
(ホームタイム表示)

坂本龍一氏がymoの1980年ワールドツアーで
青色モデルを着用しました。

液晶を2枚重ねて
ホームタイムと19の地域のワールドタイムの
切り替をしています。
(ワールドタイム表示)

状態のいいものは2万-3万前後で
とあるオークションで落札されてますが
ジャンクを購入して、
清掃して復活しました。

adjust the time 3:35 12/3

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

今日の腕時計 12/2 SEIKO KINETIC 5M63-0B00

2015-12-02 11:36:46 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO KINETIC 5M63-0B00
2000年4月製造です。

SEIKOの発電クオーツで
先日のAOUTO QUARTZ→AGS →KINETICと
名称が変更していき、進化していきました。
現在はスリープ機能を搭載して、
4年間スリープ状態でスタンバイ出来ます。
珍しく、2000年以降の腕時計です。


adjust the time 10/4 8:20
+2sec 10/7 10:44
+28sec 12/2 11:38

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always

Facebook活動中です。

今日の腕時計 12/1 SEIKO SPIRIT AGS 5M22-6A22

2015-12-01 12:07:20 | 腕時計
今日の腕時計は
SEIKO SPIRIT AGS 5M22-6A22
1993年9月製造です。

昨日の7M12オートクオーツから
AGS Automatic Generating Systemになり
後のKINETIC〈キネティック〉となった
発電クオーツです。
バッテリー交換不要で、
クオーツを自動巻腕時計の様にした
キャリバーですが、初期の頃のキャパシター(ESU)とAGローターの軸が短寿命なので、
最近はソーラーに置き換えられてます。

2時の位置のボタンで電池の残量を確認できます。
押すと秒針がインジケーターとして進みます。
5秒進むと1日から7日
10秒進むと7日から30日
20秒進むと30日
30秒進むと4-6カ月です。

自動巻き上げ機で充電出来ないので、
1カ月ごとに使用しないと
電池切れになります。

adjust the time 10/4 8:05
+24sec 12/1 12:08

では

May the Force be with you.
The Force is with you, always