むむむ
昨日は暑かった まるで初夏
今朝もおなじ
出された食事は 黙って感謝して食べる それに同じ か
もうすぐ彼岸 暑さ寒さも彼岸まで
そだね !
あ カー娘! ほんとにいいね 最高 かわいいし 優しいし
そだね とか もくもぐタイム だとか いいねー
むむむ
昨日は暑かった まるで初夏
今朝もおなじ
出された食事は 黙って感謝して食べる それに同じ か
もうすぐ彼岸 暑さ寒さも彼岸まで
そだね !
あ カー娘! ほんとにいいね 最高 かわいいし 優しいし
そだね とか もくもぐタイム だとか いいねー
(^▽^) 陽が昇る位置が毎日 写真の左へ移る 即ち北
またまたいい天気 ! (*^▽^*) でも 今日までらしい
春に三日の晴れなし だな
気温がまるで夏 23度になるとは! 昨日までの寒さはどうした!?
体が変化についていかん
それには体力つけなくては お蔭で今年のインフルエンザ猛威にも勝てた!
世間では子供の学級閉鎖とか 随分と風が流行ったなあ それにも負けんかった
よくやった 我が体 いたわってやろう
なんせ 体は動物だから 動物の体に神の精神が宿っていて いま流行の言葉コラボしている
暖かい朝 空気が中国からのpmで汚染
ここ十年でますますヒドくなった
排気ガス 工場の排煙 石炭燃やす 川の汚染水 やりたい放題
そのうち海の魚も汚染され 食べられなくなりはしないか
自分さえよければ という考えにほかならない
かつての日本もそうだったが 工場の排煙など随分きれいになった
春に三日の晴れなし と 感じるが いやあ有り難い 昨日の好天気に続いての晴れ
けさも実に清々しい
清々しくかんじるのは自分の状態でそう思うからなのであろう
欲を制御せよ とは 先人の言葉である
元気にまかせて欲のままに突っ走ると病になり命を失うと書いてある。まさにその通りだ
若くして夭逝するのは多分そうだろう 我が身に振り返ってみると 飲む打つ買うはしない 酒飲まない 博打しない 買うはなし というと聖人君子みたいに思われるだろうが 決してそんなことはない ただ欲がないだけ 若い時は 酒飲まないやつは人に非ず という扱いを受けたが 今見渡すと 大酒飲みの人は たいてい病気してるか 亡くなっているか ボケているか 健康で仕事している者は二割にも満たない そんなことを考えると先人の教えは正しいと思う
病気して苦しい人生は否だな 健康は有り難いとつくづく思う
朝靄が凄い 良い天気になりそう
毎朝リセットする気分 昨日までのことがすべてご破算で願いまして
ソロバンのリセットと同じ
ソロバンと言えば今日本では廃れてきて居るが 世界にはソロバンブーム
こんな凄い計算はないという 確かに自分も学生のころ算盤部にいたことがある
だから今でも暗算は得意だから 買い物してもあまり困らない
頭に算盤が浮かぶからそこで計算できる
こんな便利な物が すたれていくとは実に勿体ない情けない
電卓のせいだな 電卓なければどうやって計算する?
考えると 日本文化とは世界の宝物に違いない
そんな宝物を捨てて西洋文化ばかり追い求めても きっと後悔する
日本の良さを今こそ見直そう
実に素晴らしい日の出 大分変化が出てきた
太陽の昇る位置が正月より随分北になったことと 昇る朝日が時間が早くなった
もう7時40分にはこんな状態 お彼岸には あの筑紫冨士と自分で勝手に名付けた左側の宮地岳から昇るのではないかな
山の名前なんか自分で名付けるほうが楽しい
山と言えば こんな景色になるのには 随分と天変地異が起き激しい造山運動が起きたことだろうと思う 東日本大震災の津波はテレビやネットで見たけれど あんなふうに自然が動き出すと想像もできないくらいの激しい変化が起こることが確認できた
火と水で造る自然 だから火(か)水(み) 即ちカミ 神というんだ
大自然の前には人間の力や知恵は蟻ほどもない微力 もうひれ伏すしかないのである
花に嵐 というけれど 花も咲く前から嵐ばかりを使いに寄越す天の御意向
まあ これも何かの意志表示には違いない 悪く考えてはダメなんです
天界ではこの前から大掃除が始まっているらしいから 人間も掃かれないようにしないといけない
人間は痒くなれば 掻くし 痛いとこあれば手当てする
地球も 痒いとこあれば 即ち身震いする これ天変だろ
地球にとっては人間は癌細胞になりつつあるのでは? と思ったりするからいけない
人間とは元々神様の分け身魂 神様の分身だろう いずれ生まれ変わり繰り返し繰り返しして 神になるのが人間 ところが 中にはそうならない輩もいるから始末に悪いんだな
宇宙でたった一つの自分という存在 これほど尊いものはない だから他の人もそのような存在だから 大切にしたい と思うのです 吾は
なんだか 変な話しになった これ以上は止めよう 話ししてもいいが 理解不能になられるだろうし
暗い そして雨 と くれば陰鬱 憂鬱 あまりよくない印象
だがしかしBUT 心は燃える っちゃん
なんでか それは希望の春だからよ
何かしらんが明るい希望が浮かんでしょうがないし 浮き浮き
このとしになって? このとしだからこそ 希望が湧く
もう悩むことがない 煩わしい対人関係もないし 経済はそこそこだし
仕事は面白くなってくるし なーーーんも悩みがほぼなし
しののめが楽しみ 朝のめざめは爽快
まあ あえて言えばカミサンがこわいというか ウルサいというか(内緒)
んなもん てなもん
あ!? 忘れとった 昨日は結婚記念日じゃったぁー
まあよかたい 去年は二人で祝ったし もう子供も中年じゃし
昨日キャベツ一個180円といって喜んでた二人 この野菜高騰の時代についてる
そう言や なんでも ツイテル ついてる
きょうのいいことなんじゃろか
けさは三月弥生らしく穏やかにしかも寒さが薄れた
もうお雛様の季節 女の子の節句
でも人形はいやだな なんとなく気持ち悪い
これは持って生れた時からの感覚 仕方ない
人生節目節目があるからいい とはいうものの 何にもなくともいい気がする
ほんとに なんにもいらない
物なんか仮の姿 預かり物 自分の物なんてこの世に何一つ存在しない
そう考えたら無味乾燥じゃないか と 思うかもしれない 確かに正論
要は心躍る体験 心を楽しませる経験が欲しいのだ
そういう意味ではオリンピックなんか最高だな 人々を感動させ自分自身も
震えるほどの歓喜 これこそ魂が喜ぶ
ただ 人の評価が欲しい訳ではない そんなものどうでもいいこと
人の噂も七十日という 時が過ぎれば忘れ去られる 人の評価が得たいばかりに
表面を飾るなんてこと無意味 自尊心は鼻持ちならぬ
自分が表面に出過ぎて過去の世界は戦争ばかりしてきた オレがオレがと
世の中オレの方が上だ と言う人が多すぎる
上なら上でよろしい なら上らしく行動しな
それが出来ないなら ハナタカになるなよ と思う
ただ一つ 世の中は神の存在があるということだろう
厳然として存在しておられる神様 間違いなく存在
今年も神社参りで神様から直接言われた まだまだお前は修行が足りん と
99%の人がウソだというだろ? ならそれでいい 自分は声を聞いてるから
それ以上言うことはない
昨日から雨 だが もう7時には雨あがっている
それと 台風並み風速30mとか言っていたが あれはこの付近のことではないね
お蔭でここは 災害とは無縁 とまではいわないが 平和
有り難う
毎日感謝しています 近くの神社には毎朝詣で10円だけあげる
?! 10円ではだめ? 神様はそんなことは言われないよ
要は気持ちだろ?
まあいい おかげで 何ごとにもつきまくり 運がいいな
でも 宝くじだけは 買わん これにて運が尽きるから 買わない
当たると ろくなことないらしいし 実際持ちつけんもの持つと とんでもハップン
人生は運がいいか 悪いかにつきるのではないの?
それしか考えられない ここのところ
とどのつまりは カミサマだ 奥さんのこともカミさんと言うではないの ?
二月もオシマイ 獅子舞
早い 二月は逃げる 三月は去る という
一年くらいすぐ終る みんな年取る そして
まあ 人に迷惑かけない程度に 自分の好きなことやればいいし
さすれば不幸な人いなくなる 平和になる とまあこういけばいい
依頼心ばかり持つからつまらんのだな
仕事では 会社に入り給料もらう つまらん 自分で何かしたほうがいい
ストレスたまるだろ? 人の指図ばかり受けて 命令されてやらされて 人の顔色伺いつつ仕事? あほらし
武士は食わねど高楊枝 だ
快晴 気温が16度にもなるそうで 暖かくなるなー 今は10度にもならない
最近は美人多い 会う人会う人 みな美人 化粧がうまいのかな?
いや そんなことはない ともかく肌が美しい 顔形も素晴らしい 髪も美しい
背も高い スタイルも---- これは博多 福岡に限ってのことだろか? 福岡は美人が多いとかいう まあそれは嘘ではないな
時々行くお茶やさんのおねーさん すばらしい美しさ 年は27か8くらいだろうか
それが あの満面の笑顔で お茶の試飲を毎回毎回出してくれるから これで何か買わないとバチが当たりそう おまけに お久しぶりです お元気ですか とか言う
もう完全に心を奪われてしまう こんな美人さんが自分のXXならなー
その美人度は ハンパない お茶やさんではもったいない気がする
このおねーさんに応対された人はみんな とりこになって 買う予定もないのについつい買ってしまうだろーと思う。きっとそうだ
毎日会いたいが そうはいかない。買うものがないし
美人といっても 冷たい感じの人ではない どこかツンとした印象が美人にはあるが
それは みんながちやほやするから つい ツンとするんだろ けれども彼女は暖かく何より言葉が優しい これは商売だからではなく 生まれつきの人格ではないだろか 雇われ社員だからそこまで愛想のいい人はあんまりいないのではないか
このまえ 道で出会ったら あらー お出かけですか?是非店にいらして下さいといって連れていかれお茶を頂いた
商売とは解っていても こんなにも嬉しい対応なら 誰しも有頂天になる
だからといって 男女の仲なんか毛頭ない 年が違いすぎるし 美しすぎる
あー なんか 心が揺れるなー
いい朝 なんとも言えない 静かな静かな 遠くで車の走る音
陽はまた昇る どんな人にも 幸不幸関係なく暖かく包んでくれる陽
生き物だけが生死を繰り返す 生の瞬間死に向かっている 人生は陽の昇降の間に
営みをするだけのようだ 営みとはやはり精進せよということだろうか
太陽は何にも語らない
どんな時にも太陽は輝いている 昼も夜も雨の時も嵐の時も 変化はこちらが感じているだけのようだ 陽はただ黙って照らしている 夜は地球の裏側を昼はこちらを
人間の独り相撲か
外来の濁り空気がここ数日 多分PMだろう それに黄砂
いずれにしても中国からの飛来 とんでもないものばかり送り付けてくる
それに冬の暖房で自前の排気ガス これも大きい
そんなわけでご覧の通り空気の濁りがひどい 空気清浄機なんかではやくに立たない
喘息だの肺癌だの増えているのではなかろうか
酸素は草木が生み出してくれるから 出来値限り植樹したいと思う
風よけにもなるし 気温の高温化を防止する 人に酸素を無供給する
目にも優しい なにより景観がいい
こんないいことない なぜ植樹 街路樹 更に増やさないのだろうか
今朝も快調
ところが世の中 66歳の俳優が昨日か 突然死 ころり
何と言うことか 随分若いのに ! そうか 自分もそんなことに留意すべきと言うことか 人間一寸先は闇という まさにその通りだな
だから 毎日自分のすべきことはやらねばならぬ そんな気持ちにさせられる
いつどうなっても悔いののこらぬようにしよう
冗談じゃあないよ やらねばならぬ事は山ほどある 考えられない
よし 今日も出陣 なーんも考えんようにして 今日も目一杯頑張るぞ
有り難う毎日感謝しています 神に誓っているから