いやはや 実に見事な東雲 しののめ
昨日はどこも小学校の入学式だった けれども朝から大荒れの雨 終って夕方には止む
そして 今朝は見事な晴れ
これは やはり 心がけの問題 神様は今度の一年生に少しばかり おいたをされたとみる 不謹慎すぎるか まあ そんなこともないか
昨日は大分で山崩れ 突然何の前触れもなく崩れるとは !?
一寸先は闇とはよく言ったもの まさに何が起こるかわからない
今の平穏無事に感謝
いやはや 実に見事な東雲 しののめ
昨日はどこも小学校の入学式だった けれども朝から大荒れの雨 終って夕方には止む
そして 今朝は見事な晴れ
これは やはり 心がけの問題 神様は今度の一年生に少しばかり おいたをされたとみる 不謹慎すぎるか まあ そんなこともないか
昨日は大分で山崩れ 突然何の前触れもなく崩れるとは !?
一寸先は闇とはよく言ったもの まさに何が起こるかわからない
今の平穏無事に感謝
暗い朝 天気いいのになあ
春眠暁を覚えず 春は眠いなあ 昼間に必ず眠気催すからいけません
4時間はきちんと毎日寝ているのになあ ? 少ないじゃないかて? んなこたあない
睡眠少ない方が長生きする 現にもう長生きの部類だろ
人生限りある 寝ていては勿体ない 人より時間を楽しまなくっちゃ 話しにならんめが
死んだら永遠に寝とけようが? 起きて活動してる時間を人生という 年齢から睡眠時間を差し引いて計算しなさいよ
話はごろっと変わる
戦後の混乱は日本語の表記についてアメリカから 漢字を捨てろローマ字に変えろという指令が出たらしいが、日本側文化人含めて協議の結果漢字は捨てないと言って 抵抗したらしい
その代わり、漢字の難解なのは略字体にするという改革が行われ 今日に到る。なんとも言いようがないが、もしもローマ字に変えていたなら先人の血のにじむような努力に水を差す結果になる
日本語に漢字を当てはめて造った努力の物凄さというものが目に見えるようで ローマ字に変えていたら味も素っ気もないだろう しかも漢字から仮名を作り上げた努力は言葉に言い表せない
まったく戦争はろくなことはない。文化にまで波及する。GHQのマッカーサーという男は日本人を何と見ていたのか。たかだか建国200年にも満たない國が建国歴史が10倍以上の國を支配して言うことをきかせようなんて まったくもって言語道断。
いま小学三年生から英語教育を始めるという文部科学省
何を考えているのか
学校で教える英語というものがいかに無意味かわかっとらん
今まで中学から高校更に大学と 延々と英語勉強しても 英語が話せる者が全くいないとはどういうことか ?
学校で習う英語なんて ただ理屈を並べるばかり 単語から文法から訳から----
肝心のスピーチ全く話しにならん
アメリカ人なんて赤ちゃんでも英語話してんだよ?
10年以上も延々と学問するテーマかな? 必要となればアメリカへ行き会話するようにしたら?
或いは翻訳機もいいのが出てきているというし
日本人は学問をなんでもかんでも点数化する そのことが大いなる不満だ
点数化して人間を格付けする。こんなばかげたことばかりするから 社会はよくならん
(以下別の機会)
寒い
一昨日から寒い 昨日は一時雪が降った
こんなことある ? おかしい その寒さ今日昼には解除して暖かくなるという
寒さに 気温の変化に負けない体力造ろう
今朝 島根で地震 震度5強 というから 恐ろしい
ここでは全然気づかなかった 地震ばかりはどうしようもない
いついかなる時地震起こっても おかしくない 毎日が真剣に行動しなくては
春雨じゃ濡れて行こう とかなんとか 冗談じゃないよ
風邪ひくやん
霧雨 それに天気は冬型ときた これじゃあいくらなんでも無茶できんし
人生うまくいってる時は多少の難儀にも文句は言わん
問題は何もかもうまくいかない時にある
人によっては 周りに八つ当たりする 自分もそういうときはあった
今はもうそんなに湯気を立てて怒ることも少なくなった
そんな場面がないということかな
腹が立つ という 心の底から怒るとは ほんとに腹が煮えそうな気する
でも ここ何十年 そんな怒りは 覚えない
まあ いいだろ
4月になったと思ったらもう2日 早い早い なにしてたんだろ?そか昨日も仕事したんだ
道理で休みの感覚ないんだ
世間の暇な人が時々羨ましく---------ならない 残念
忙しい方が性に合ってる そして楽しい やりがいがある
暇人は憐れ 可愛そう なんかすることないの? とか余計なお世話
死ぬまで仕事していたい
仕事中に倒れるなんて最高 そうしたい そうなれれば
現状は 暇が出そうもない それどころか 益々多忙になった
嬉しいやら悲しいやら どっちなんだ いやなんでもない もう頭は思考力ゼロ
本日は なにがなにしてなんとやら ※○△■※→〆―
\\\\^-----^-------
三月も今日でおわかれ 二度とない今日という日 この時間
誕生
日の出が貴重なのは 人の誕生と同義だから 毎日生死を繰り返し見せてくれている
夕陽は死だ 真夜中はあの世 しかし死んではいない 朝がくる 即ちしかるべき時にまた誕生
太陽は華であり 孤独 我々も所詮は孤独 独りで生れ独りで死んでいく
縁あって顔会わせる隣人友人知人沢山の人は みな同じ時代を共有するランナー
袖触れ合うも他生の縁 とは言い得て妙
まして家族となると 余程の縁故同士
だが いつかはまた別れがくる そのような約束のもと 生きている
一期一会の命 だから顔合わせる者皆祝福しあおう 喧嘩なんか無意味だ
しかしながら
世界の指導者として君臨している者に限って なんと愚か
戦争したがっている 領土を広げたがっている オレがオレがのオレ至上主義 つまらん
戦争なんかせんでも 人はいずれは死んでいくのだ
悪口言う奴も 放っておいてもいずれは 死ぬ
だったら 僅かの時間だから みんなで楽しくしよう 俺至上主義なんか止めようじゃんか
鼻高々もやめよ これがもめごとの原因
格好つけすぎか
ならやめとくワイ ただこれは素直な直感
これでいいのだろうか うむこれでいいのだ
こんなに花あふれ 幸福いっぱい なんの憂いもなし
そして街には気になる凄い美しい人がいて 昨日も話し相手してくれた
花と同じで美しい 今を盛りと咲いている
これでいいのか ? いやいけないのだ これは見るだけにしなさい(そりゃそう)
そっか そんなもんなのか 世の中思い通りには ならないもんだのー
あたり前田のクラッカー
しょーもないな 😂
あ 今朝のしののめじゃった はい 陽は昇ってます(当たり前)
なんかほかにないんか? 嬉しすぎてなーんもなかばい
霧か煙かはたまたPMか 多分PMでしょう これほど見通しの悪い空気とは
晴れているのに 太陽が かすむ
人間にも感応するらしく 思考が定まらない 次第に環境が悪化する
昨夜見た洋画 それはソマリアの海賊だった
実録とのことで迫力満点 ハラハラし通し それにしても道徳も宗教も教育もなにもない人間のやることだろう 大型タンカーが彼らの狙いらしく 日本の船も危機にさらされるから 数年前から 自衛隊が派遣されたことを聴いたことがある。
人間は貧すりゃ鈍する というけれど 貧すりゃ 強盗を思いつくもんだろか?
そんなことはない筈 人間性の問題だろ
まあ 満たされているから言えるのかも解らないが 貧乏しても盗みとか犯罪行為だけはするまいと思う我は
だが わからん! もしも食べるものが何にもなくて たまたまよその畑にスイカが実っているとしよう さあ どうする ? やっぱり背に腹は代えられないから 盗んで食べるだろうなあ
そこだよ 問題は
ソマリアとは東アフリカの貧しい國 その海では魚が獲れるが 外国から来て近代設備満点の船で
根こそぎ獲りさらっていく 地元の漁師はさっぱり獲れないらしい そこで こんな犯罪思い付いたんだろう
問題の根は深い 日本人も無関係とは言いがたい 我々は世界中の資源 美味しい魚を食べることが出来る このことは 何も問題無しとは言い切れぬものがある
恵まれた者は恵まれぬ者に 分け与える このことが大切なんだろな そうすることで 多少は問題も緩和されるが こんな単純な問題でもなさそうだ
考えさせられた映画ではあった
僅かずつ 日の出が北に移動している これが そのーー 地球の傾きの証拠かいなぁ
この微妙な傾斜ちゅうもんが やはり神のなせるわざ だろ
考えたら不思議なことばっかり そもそもなぜ地球は丸い? 何故回転してる?
何故太陽の周りを回る? 何故月が衛星として地球にくっついてるん? 何故 なぜ 何故ばかり
これでは幼稚園生と変わらん そう !!あたり! 私は幼稚園以下なんです
以前神にそう言われた 神の前では赤子も同然
赤ちゃんは可愛いからまだいいけど 年寄りは手数ばかりかけて ちっとも可愛くない
素直ならまだしも 変な意地ばかり持ってる だから若者から煙たがられるんだ
可愛い年寄りになりましょう !
おい ! 誰に向かって言ってる?
いや その 自分に対して言ってます ハイ 汗💦 ( ̄。 ̄;)
歳月人を待たず とはよく言ったもの
もうすぐで4月に ! 早い早い このまえ正月だったんだろー
その間おれ何したんだろか? 無駄飯ばかり食べてた気がする ご飯だけは毎日食べるから
することはしたんだろか? まあいいさ ご飯食べられるだけでも最高に幸せだもん
世界には満足に食事も出来ない人たちが沢山いることを考えたら ぜいたくすぎるかな
与えて与えることこそ 人の在り方だと 本によって教えられた それ以来考えも変わった
ソレまでは文字通り 餓鬼
今は多少なりとも大人に近付いたかも まだまだガキですけども
ところでさ 世界認定の なんとかがあるだろ?
あんなので おれの特技は世界地図日本地図を修正なしに一筆で正確に書ける というのは認定なし? あれば出て みんなの前で綺麗に書いてやる !!!!!
驚くぞ!! ほんとなんだから これだけは 自慢
小学生のころから毎日地図好きで ずーっと見てた 旅行も好きで 地図ばかり
だから社会科の地図では 誰にも負けたことなかった 他の科目の点数悪かった時も 社会だけは100点近い時ばかり だから 先生も怪しんだこともある カンニングでは? 馬鹿言うなよ ! 竹山じゃあるまいし
今はそれほど地図も見ない 好きなものは理屈抜きで好きなのは 事実
こんな特技なんて なーーんも役にたたんのか? つまらんもんじゃのー
春の長雨 もう三日もしとしとと降る おまけに冬に逆戻り 寒いこと寒いこと
暑さ寒さも彼岸まで とは 死語かい !?
もうお彼岸過ぎたやんか!
何ごとにも例外つーもんがあるやんか 今回はその例外かいな
まあそのー (角栄) 田中角栄知ってる?
彼は小学校しか出ておらん 確か尋常小学 だから学歴は無いに等しい
それが 政治家になり総理大臣までなった むろん総理大臣が偉いなんてことは言わん
だが、彼は懸命に独学して 法律なんかは六法全書全部覚えたという 覚えたベージは全部破って とうとう 無くなったという 多分本当じゃないかな
そうやって本当の勉強しても 世間での学歴は小学のみ 世間はその学歴だけで判断する
松下電気の松下幸之助さん(今はパナソニック) ホンダ技研の本田宗一郎さん
彼らはみんな 学歴なんかない
けれども 大企業を゜作り上げた立志伝の人 経営の神様
与えられた勉強のみでは つまらん ちゅうこったな
現代では ホリエモンこと堀江貴文 彼も東大合格したが 僅か一ヶ月行って退学したという
大学教授の書いた本の著者の範疇を出ない
やはり 本当の勉強は体験しつつ実践勉強がいいのではなかろうか
スポーツの世界では プロ野球では長嶋茂雄を除いては スーパースターはみんな高卒 王 野村 イチロー ダルビッシュ 田中将大 メジャーで活躍はみんな高卒が多い
今度出た将棋の藤井君 彼は高校進学でさえ迷ったらしい 行く事にしたそうだ
羽生善治は高校まで
そんなわけで 志した道を突き進んで専門的な勉強したほうがいいだろう
勝った だの 負けた だの 騒ぐじゃないよ そんなのは人生終ってから言うことだろ
!?
昨日から雨 暗い 暗い 今日はお彼岸の真っ只中です 墓参りを予定していたが中止
雨に濡れてまで 行く気になれない
昔から節目 節目には必ず墓参りしていたから 今日があるのだろう お蔭で幸運な日々を過ごさせて頂いている
困った場面では 必ず救いの手が どこからか伸びてきて 救われる これも幸運
でも 最近は困ったことが起きなくなった これもいい
神の使いは眷属というが これにも感心する 具体的にはどういうことかというと-----
もういいだろう そんな細かいことまで 述べる必要もないし だーーれも聞いておらん
ん? 聞きたい? うっそー
霧雨の朝 もうお彼岸 寒さも卒業し本格的春になりましたぁ~
ところが春の実感は全くなし ウグイスも鳴かない 花も見かけない なんじゃこりゃ?
自分なりに春の理想像てなもんがあるんだが まったくもって当てはまらない
中途半端な都会は 潤いがないのーー その点田舎は情感あふれウグイスは鳴くキジは鳴く
今度お彼岸休みは車で遠出して春を満喫してこようかな
〇田舎の良い点 自然あふれ空気がきれい 人情が?
〇田舎の欠点 人間がうるさい プライベートに立ち入りすぎる 家族よりも家族のことを周 りの人が詳しいとは何だ? 生活に不便 しきたりがうるさい 強制しすぎ 何ごとにも酒ばかり
そんなわけで私は田舎住まいはしたくない だからウグイスの声も聞けない残念
生活に便利なところがベスト 半径500mにいろんなものが揃っていたら申し分ない
ところが今は何処に住んでも車なしでは やっていけない これが一番悩むところ
車にも光明が見えてきた 自動運転の車が開発されている これは嬉しい
稜線はいいなあ
人工的でないからいい 人工物はどんなに立派でも飽きがくる
大都会のビル群は見飽きる 潤いがないから
大自然つーもんは 神が造ったから 見飽きることはない
もうすぐ春の彼岸 太陽がどんどん北へ移動しているのが毎日わかる
太陽はどれだけのエネルギーあるんだろか あれだけ燃焼すれば普通はすぐに燃え尽きるだろうに 地球を もう何年照らし続けている??
ガスボンベなんかすぐなくなる 自動車のガソリン 満タンにしてもせいぜい500km程度走るのが関の山 すぐに給油
太陽は無給油 ずーーーーっと燃やし続けていて 尽きない これだーれも不思議に思わないのが不思議 当たり前だと思っとる なんでやねん(嫌いな大阪弁)
太陽とくれば 月
月は中が空っぽだとさ 釣り鐘とおんなじ で UFOの基地か月の裏側にはかぐや姫のミイラがある 日本の月観測衛星かぐや の写真で見た ということは かぐや姫の月に昇った伝説は 実話じゃろ 更に月の表面には 超高層建築物も写真に写っとる その他色んな建物の写真やタワーの写真 これらの真相究明を早くしてもらいたい じゃなくて 究明したい
あー これはしののめの話しじゃなかった じゃーにー
素晴らしい 景観 いつまでも眺めていたい
日の出を人間が浴びるのは 大変いいらしい
昔から 御天道様に顔向け出来ないようでは ダメと言われる
自分はオテントウサマに顔向け出来るだろうか?
暗いところに隠れてコソコソしていないだろうか
う~む 難しい どちらも ありかなぁ
完全無欠の人間なんて この世に おらん
? キミは 完全無欠? そか それは失礼しました
清濁併せ飲む だから 汚れもある それが 人間かも知れん
人に対して優越感持つようじゃ 話しにならん
人に対して劣等感持つようでも 話しにならん
我は我なり 人は人なり と昔の人は言う その通りだと思う
そうか 世界に一つだけの存在が 自分か なら尊重しよう
けさのしののめ を 前にして何ごちゃごちゃ言ってる?