本日は、3~4日にかけて出かけてきた「土浦~越谷」旅行の様子をレポートします♪

10月3日午後1時すぎ「第78回土浦全国花火競技大会」を見学すべく、車にて東京駅を出発!!
いまいちだった天候の回復を祈りつつ、黄金に輝くビル(上記写真)と黄金のモニュメントの隣を通過。
途中で電車に乗り換えて、午後4時ごろ土浦の花火大会会場に到着!!

お寿司とか食べつつ、大会開始まで時間つぶします。
そして、午後18時!いよいよ花火大会開始♪


「スターマイン」「10号玉」「創造花火」の3部門に分かれて、それぞれのナンバーワンを決める花火大会です。
心配だった天気も何とか回復し、どれが一番になっても良いほど全部綺麗な花火でした♪
花火大会集終了後は人ごみに紛れつつ駅まで歩く!!そして電車と車を乗り継ぎ越谷にて1泊。
翌日4日はお昼御飯を食べるため「レイクタウン越谷」と言う物凄く大きなショッピングセンターへ突撃。


「利久」というお店にて念願の牛タン!!
人気のお店らしく1時間弱並びましたが、とっても美味しかったです。
腹ごしらえして元気になった所で「キャンベルタウン野鳥の森」へ。

オーストラリアイシチドリ。地ベタに座ってネムネムモード。

アカオクロオオム。3匹ましたが、この子だけ近寄ってきてくれてけたたましく鳴いてました!

アカビタイムジオウム。「ハロ~♪」って言ってくれました。

キバタンとモモイロインコ。金網越しに愛をはぐくんでいる感じでした。
この他にもいろんな種類の鳥がいて皆可愛かったです。小さな公園ですが100円で入場できますよ~。
続いて車でしばらく移動。そして、あの子と感動の再会しました!!

もも 「こんにちわ~!」
元気いっぱい柴天使ももちゃんです。すっかり大きくなって大人の顔立ちです。
テンションMAXのももちゃん、私の顔に向かって突撃してベロンベロンに舐め回してくれました(笑)。

もも 「カバンお持ち帰り~♪」
やんちゃっ子ももちゃん。地面に置いていた私のカバンを自ら首にかけ持ち去ろうとしてました。

私 「ももちゃんお持ち帰り~♪」
抱っこしてみました。意外と小さくて、りょうより軽いです!!

ももちゃんのアゴ肉も激写。
ももちゃんのアゴにはまだ「アゴ神様」は宿っていないようです。
この後夕方までたっぷり遊んで、今回の旅行はおしまい!
花火・牛タン・キャンベルタウン・ももちゃん…と今回も楽しい思い出たっぷりの旅行になりました♪
★おまけ(今朝のりょう)

りょう 「ふふふっ!ももちゃんのアゴはまだまだレベル低いですね♪」

りょう 「今日のおやつは何ですか~??」
今日もアゴ肉&食欲いっぱいのりょうです。

皆さんこんばんわ。先ほどミニ旅行より帰宅いたしました!
毎年恒例ですが、昨日行われた「土浦全国花火競技大会」を見てきました。
お天気もギリギリセーフで、どの花火もすごくきれいでした♪
そして…

この天使のような後ろ姿はもしや…!?
旅行の詳細は明日の記事にて書こうと思います♪

りょう 「わ~い♪お土産が帰って来たぞ~♪」
私ではなくお土産の到着に目を輝かせるりょう。ちなみに今回のお土産は「ぴーナッツ半月」です。
(半月とは→http://www.kamakuragoro.co.jp/product/special/sp02.html)

りょう 「ワクワクワクワク…♪」

りょう 「これだけ!?」
ワクワクモードのりょうにも、クリームの入っていない端っこをひとかけらおすそ分け♪
皆さん、おはようござうます。
今日は朝からヤクザ事務所にて、大きな抗争がありました!
でもその前に、旅行日誌後半戦をお送りします。
旅行2日目は、名古屋を少し離れて伊勢神宮へ行ってきました。

クロ 「あ…この駅の色お母さんに似てるなぁ~。」
前日の疲れから、大寝坊してしまい伊勢神宮最寄の「宇治山田駅」に着いたのは、既に1時過ぎでした。

クリ 「あら素敵なお家♪」
駅からバスに揺られ2時ころ伊勢神宮到着♪ 早速、見学&参拝開始!

ローズ 「和風緑たっぷり♪」
素敵なお庭をぶらりとお散歩していると…

りょう 「あ!スライムだ~」
スライム 「ぼく、悪いスライムじゃないよ!」
スライムが現れました!!しかし、一撃で倒し先に進みます。

ベニ 「こんな所で水浴びしたいなぁ~」
ルリ 「そのまま流れて行ってしまえ。」
こちら五十鈴川です。この写真よ~~く見るとサギが写っているのですが分かりますか??
(拡大写真は→こちら)

こちらは、天照大御神がお祀りされている正宮へと続く階段。(※ここから先は撮影禁止)
ローズさんの回復とりょうのネムネムをしっかり祈ってきました!
その他伊勢写真
① とっても大きな木
② 五十鈴川とスライム
③ コケッコーのお仲間
④ キラーン!
⑤ 切れる伊勢猫
伊勢神宮参拝後は、お土産を物色しました!
余談ですが…

(翌日の名古屋駅で)念願の赤福ゲット!!!!!!!

りょう 「あんこたっぷり♪」
とってもアマウマでした。
伊勢めぐりを終え再び名古屋へ戻ります!そして夕食は…

りょう 「キラーン!!ウマウマレーダー発動♪」
名古屋名物ひつまぶし♪
ひつまぶしは、1膳目はそのままウナギを味わい、2膳目は薬味を加えて頂き、3膳目にお茶漬け!
そして最後は気に入った食べ方で♪と言う食べる順序があるそうですが…

ひつまぶし 「1膳目から!?」
私はルール無視していきなりお茶漬けにして食べてやりましたぜ!
こうして夕食を終え、ホテルに戻って2日目も無事終了。
翌日も、ばっちり寝坊して、チェックアウト時間ギリギリにホテルを出て名古屋駅に向かいました。
駅ではお土産をたっぷり買い込んで、名古屋最後のお食事。

りょう 「キラーン!!ウマウマレーダー発動♪」
ラストは名古屋名物「みそ煮込みうどん」です。

アツアツで、グツグツ音を鳴らしながら運ばれてきました。
最初はうどんの硬さにびっくりしましたが、とってもウマウマでした。
食後、新幹線の時間まで少し時間があったので待合室で休んでいたのですが、ちょうど甲子園の決勝戦
が中継されていて、待合室の中も盛り上がっておりました♪
そして、新幹線の中で爆睡しつつ帰宅!とっても楽しい思い出になりました~。
と言う訳で旅行日誌はこれにて終了。お付き合いくださりありがとうございました。
★おまけ(今朝の事務所)

今日もせっせとルリの領土に侵入しようとするベニコ。
後ろの安全な生き物もハラハラしつつ事務所の様子をうかがっております。
そして、ついに!!

ベニ 「へへっ!お邪魔しますぜ、ルリの兄貴♪」
ルリ 「て、てめぇ!!」
ついに、ルリコの領土(ブランコ)に侵入を果たしたベニコ!
その後、青と赤の激しい抗争が始まってしまいましたが、大親分(兄)が仲裁に入り何とか手打ちをした2羽でした。
今日は朝からヤクザ事務所にて、大きな抗争がありました!
でもその前に、旅行日誌後半戦をお送りします。
旅行2日目は、名古屋を少し離れて伊勢神宮へ行ってきました。

クロ 「あ…この駅の色お母さんに似てるなぁ~。」
前日の疲れから、大寝坊してしまい伊勢神宮最寄の「宇治山田駅」に着いたのは、既に1時過ぎでした。

クリ 「あら素敵なお家♪」
駅からバスに揺られ2時ころ伊勢神宮到着♪ 早速、見学&参拝開始!

ローズ 「和風緑たっぷり♪」
素敵なお庭をぶらりとお散歩していると…

りょう 「あ!スライムだ~」
スライム 「ぼく、悪いスライムじゃないよ!」
スライムが現れました!!しかし、一撃で倒し先に進みます。

ベニ 「こんな所で水浴びしたいなぁ~」
ルリ 「そのまま流れて行ってしまえ。」
こちら五十鈴川です。この写真よ~~く見るとサギが写っているのですが分かりますか??
(拡大写真は→こちら)

こちらは、天照大御神がお祀りされている正宮へと続く階段。(※ここから先は撮影禁止)
ローズさんの回復とりょうのネムネムをしっかり祈ってきました!
その他伊勢写真
① とっても大きな木
② 五十鈴川とスライム
③ コケッコーのお仲間
④ キラーン!
⑤ 切れる伊勢猫
伊勢神宮参拝後は、お土産を物色しました!
余談ですが…

(翌日の名古屋駅で)念願の赤福ゲット!!!!!!!

りょう 「あんこたっぷり♪」
とってもアマウマでした。
伊勢めぐりを終え再び名古屋へ戻ります!そして夕食は…

りょう 「キラーン!!ウマウマレーダー発動♪」
名古屋名物ひつまぶし♪
ひつまぶしは、1膳目はそのままウナギを味わい、2膳目は薬味を加えて頂き、3膳目にお茶漬け!
そして最後は気に入った食べ方で♪と言う食べる順序があるそうですが…

ひつまぶし 「1膳目から!?」
私はルール無視していきなりお茶漬けにして食べてやりましたぜ!
こうして夕食を終え、ホテルに戻って2日目も無事終了。
翌日も、ばっちり寝坊して、チェックアウト時間ギリギリにホテルを出て名古屋駅に向かいました。
駅ではお土産をたっぷり買い込んで、名古屋最後のお食事。

りょう 「キラーン!!ウマウマレーダー発動♪」
ラストは名古屋名物「みそ煮込みうどん」です。

アツアツで、グツグツ音を鳴らしながら運ばれてきました。
最初はうどんの硬さにびっくりしましたが、とってもウマウマでした。
食後、新幹線の時間まで少し時間があったので待合室で休んでいたのですが、ちょうど甲子園の決勝戦
が中継されていて、待合室の中も盛り上がっておりました♪
そして、新幹線の中で爆睡しつつ帰宅!とっても楽しい思い出になりました~。
と言う訳で旅行日誌はこれにて終了。お付き合いくださりありがとうございました。
★おまけ(今朝の事務所)

今日もせっせとルリの領土に侵入しようとするベニコ。
後ろの安全な生き物もハラハラしつつ事務所の様子をうかがっております。
そして、ついに!!

ベニ 「へへっ!お邪魔しますぜ、ルリの兄貴♪」
ルリ 「て、てめぇ!!」
ついに、ルリコの領土(ブランコ)に侵入を果たしたベニコ!
その後、青と赤の激しい抗争が始まってしまいましたが、大親分(兄)が仲裁に入り何とか手打ちをした2羽でした。
皆さん、おそようございます。
本日は22日~24日にかけて行ってきた名古屋旅行の様子を紹介します。
まずは第1日目の様子です。

りょう 「名古屋食い倒れツアースタート」
うんこ君 「はいはーい!」
お昼頃、名古屋駅に到着!
ここからホテルのある栄まで駅2つ分テクテク歩いて行きました。
で、良い感じにお腹空いたところで、お昼御飯!

りょう 「キラーン!!ウマウマレーダー発動♪」
こちら、観光雑誌にて目を付けた「名古屋最強定食」です。
みそカツ・エビフライ&きしめん&ハヤシライスの3点セット。
ボリューム多すぎて食べ切れないくらいですが、これ1食で名古屋名物のほとんどが食べれます♪

クリ 「あら、(地上の)人がゴミのようだわ♪」
そして、お腹一杯になった所で、名古屋城へいざ出陣!

ローズ 「清正公のデニーロダンス??」
こちら清正公石曳きの像!
名古屋城の天守閣の石垣工事を施工した偉大なお方です。
この後、名古屋城内をじっくり見学しました(以下興味のある方はクリックして下さい)。
① 横から名古屋城
② 展望室から
③ ミニ名古屋城
④ 働くおじさん
⑤ なが~い火縄銃
⑥ カッコいい鎧&兜
そうこうしている内に夕方になりお城見学は終了!暑さと人ごみで、ヘトヘトとなり一時ホテルに帰宅。
身支度整えて夕飯食べに行く予定が、気が付いたら友人とともに爆睡してまい、すっかり夜に。
体力の無さを痛感しつつ、栄の町に繰り出しました。

ルリベニ 「何だこいつ??鳥人間??」
そして、手羽先を求めておなじみの世界の山ちゃんにたどり着きました。

りょう 「キラーン!!ウマウマレーダー発動♪(2回目)」
お昼食べ過ぎてあまりお腹空いてなかったため、夜は手羽先をおつまみにお酒をちびちびと。

りょう 「ローズさん、これがどて煮ですって~」
ローズ 「緑と茶色だな!」
ついでに、気になっていた「どて煮」も注文。正直な所、「どて煮」が何か分からずに頼んでしまいました。
そして、ホルモン(?)苦手な私に代わって相方が食べてくれました!!
こうして、夕飯を食べ終えホテルに戻り1日目終了。ヘトヘトになってすぐさま大爆睡!
とにかく自分の体力の無さにビックリの1日目でした。
(名古屋旅行後半はまた明日♪)
★おまけ(本日のりょう)

りょう 「( ´O`)ファァ~♪ネムネム…」
りょうは今日も兄の腹の上で過ごしました。
本日は22日~24日にかけて行ってきた名古屋旅行の様子を紹介します。
まずは第1日目の様子です。

りょう 「名古屋食い倒れツアースタート」
うんこ君 「はいはーい!」
お昼頃、名古屋駅に到着!
ここからホテルのある栄まで駅2つ分テクテク歩いて行きました。
で、良い感じにお腹空いたところで、お昼御飯!

りょう 「キラーン!!ウマウマレーダー発動♪」
こちら、観光雑誌にて目を付けた「名古屋最強定食」です。
みそカツ・エビフライ&きしめん&ハヤシライスの3点セット。
ボリューム多すぎて食べ切れないくらいですが、これ1食で名古屋名物のほとんどが食べれます♪

クリ 「あら、(地上の)人がゴミのようだわ♪」
そして、お腹一杯になった所で、名古屋城へいざ出陣!

ローズ 「清正公のデニーロダンス??」
こちら清正公石曳きの像!
名古屋城の天守閣の石垣工事を施工した偉大なお方です。
この後、名古屋城内をじっくり見学しました(以下興味のある方はクリックして下さい)。
① 横から名古屋城
② 展望室から
③ ミニ名古屋城
④ 働くおじさん
⑤ なが~い火縄銃
⑥ カッコいい鎧&兜
そうこうしている内に夕方になりお城見学は終了!暑さと人ごみで、ヘトヘトとなり一時ホテルに帰宅。
身支度整えて夕飯食べに行く予定が、気が付いたら友人とともに爆睡してまい、すっかり夜に。
体力の無さを痛感しつつ、栄の町に繰り出しました。

ルリベニ 「何だこいつ??鳥人間??」
そして、手羽先を求めておなじみの世界の山ちゃんにたどり着きました。

りょう 「キラーン!!ウマウマレーダー発動♪(2回目)」
お昼食べ過ぎてあまりお腹空いてなかったため、夜は手羽先をおつまみにお酒をちびちびと。

りょう 「ローズさん、これがどて煮ですって~」
ローズ 「緑と茶色だな!」
ついでに、気になっていた「どて煮」も注文。正直な所、「どて煮」が何か分からずに頼んでしまいました。
そして、ホルモン(?)苦手な私に代わって相方が食べてくれました!!
こうして、夕飯を食べ終えホテルに戻り1日目終了。ヘトヘトになってすぐさま大爆睡!
とにかく自分の体力の無さにビックリの1日目でした。
(名古屋旅行後半はまた明日♪)
★おまけ(本日のりょう)

りょう 「( ´O`)ファァ~♪ネムネム…」
りょうは今日も兄の腹の上で過ごしました。

こんばんわ。
只今、名古屋食い倒れ旅行から帰宅いたしました。(上記写真は名古屋城しゃちほこ)

りょう 「あ、帰って来た…」
部屋で寝ていたりょうは、ネムネムながらも尻尾フリフリで迎えてくれました!
この約3日間私がいなくても、寂しがる素振りは微塵もなく相変わらずのぐうたらっぷりだったそうです。

りょう 「で、りょうのお土産は?」
私(妹) 「ハイハイ。」

私(妹) 「ほれ、カエルだよ。」
りょう 「カエルだ…」
りょうには、カエルのクッキー買ってきました。

りょう 「頂きます!」
早速食らいつくりょう。

りょう 「おりゃ~!!」
激しく貪るりょう!そして、噛まれても笑顔を絶やさぬカエル君。

りょう 「ふぅ。」
私(妹) 「もう良いの??」
りょう 「はい。ご馳走様でした。」
カエル君破損。
りょうはカエル君破壊しただけで満足し、中のクッキーには気付かなかったようです。
そんな訳で、名古屋旅行の様子は明日以降紹介したいと思います。
では、皆さんお休みなさい♪

皆さん、おはようございます。
本日から2泊3日の予定で、旅行へ行ってきます!
今回は、小学生からの幼馴染と一緒なので、ワイワイと賑やかな旅行になりそうです♪

りょう 「りょうも行く!!」
私(妹) 「ダメ~。」
りょう 「りょうも行きます!!」
私(妹) 「ダメだって。」

りょう 「連れてってくれないと噛んじゃいますよ~」
私(妹) 「おう!受けて立とうじゃないか!」

りょう 「おりゃ~ガブッ!!」
激しくブレてますが、甘噛み攻撃をしてきたりょう。
続いて私の反撃です。

私(妹) 「お腹コチョコチョ…」
ひっくり返してお腹コチョコチョしてやりました。
そして…

りょう 「参りました。」
すぐさま降参したりょう。

私(妹) 「それじゃ、良い子でお留守番しててね。変なもん食べてお腹壊さないでよ~。」
りょう 「はい。…ちゃんとお留守番するので、お土産お願いします。」
りょうと仲直りも済んだので、これから新幹線乗ってひとっ走りしてきます!
コメント下さる方、旅行中は返信が滞ってしまうと思いますが、申し訳ありません。
では、行ってきます
