goo blog サービス終了のお知らせ 

ローズ・おはよ★

柴犬りょうとインコのローズを中心に賑やかな毎日送る我が家の日記です。

春の旅人 ~故郷へ~

2009年04月11日 07時55分22秒 | 旅人
 現在アメリカで暮らす大叔母さんが久しぶりに日本に遊びに来ています。
 その大叔母さんに連れられて本日より3泊4日の予定で、旅行へ行ってきます。
 大叔母さん&母の生まれ故郷へ行くらしいです。

 
 私&母 「留守は頼んだぞ!!りょうちゃんマン!!」
 りょう  「えぇ~。お母さんも行っちゃうんですか・・・」
 母    「そうだよ。」

 
 りょう  「りょうの御飯は?お散歩は?一緒にネムネムは??」
 私    「兄に頼んであるから大丈夫だよ!良い子にしててね~。」
 りょう  「・・・・。」

 
 りょう 「じゃぁ、お土産買ってきて下さいね(´・ω・`)」
 私   「了解!」

 と言うわけで、留守中のりょうの世話は兄に任せ、私&母は旅行へ行ってきます!
 旅行中は旅先からブログ更新したいと思います。
 コメントくださる皆さん、またまた返信が滞ってしまうと思いますが、申し訳ありません。
 では、行って来ます


 ★おまけ(NG写真)
  
  りょう 「帽子落ちてきちゃいました!」

 
 

グルメブログ!!

2009年03月26日 08時21分34秒 | 旅人

 昨夜は、赤坂の「四川飯店」にて青森モモちゃんのパパさん(以前務めて
 いた事務所の大先輩)に中華料理をたらふくご馳走になってきました!!
 なので今日はグルメブログに変身してみます~♪

 ①お酒
    
  左から、5年もの→8年もの→15年ものの老酒です。(→15年もの瓶&説明書き
  他にもシンルチュウ(?)のソーダ割りも頂きました。(→写真
  普段あまり飲まないのでだいぶ酔っ払いました。

 ②前菜盛合せ
   
  棒棒鶏とか、湯葉とか、牛肉とか、コリコリしたやつなどなど・・・
  フレンチのようなキレイな盛り付けです♪

 ③スープ
  
  キヌガサ茸・金華ハム・きゃべつ等のスープ。

 ④酢豚的なもの
  
  豪華な飾り付けで出てきた酢豚(的な料理)。
    
  豚肉やナッツ(カシューナッツ?)やパプリカ等が入ってます。
  黒っぽいものを何気なく食べてみたら激辛唐辛子でした。口から火を吹きました。 
  
  
  そして、豪華な飾りつけ!!李さんという方の作品だそうです。
  上の鳥は、ニンジンで出来ていて、ちょうどローズと同じくらいの大きさでした。 
  下のお花は、大根をキレイにカットして作られております。芸術ですね~。

 ⑤フカヒレ
  
  こちらフカヒレの煮物。文句なしにウマウマ~でした。

 ⑥エビと野菜の炒めものトリュフ乗せ   
  
  エビがプリプリ♪この料理も李さんによる奇麗な飾りつけで登場しました。(→写真

 ⑦なまこ煮
  
  なまこがとっても柔らかくて美味しいです。鶏肉や竹の子なども入ってます。

 ⑧麻婆豆腐&ザーサイ
  
  麻婆豆腐を白米に乗せて、マーボー丼!!そして、青いザーサイ。 
  陳建民さんの味のファンだったという事務所の偉い方(故人)が、必ず最後に食べて
  いたというメニューです。辛さも日本人向けになっていてとっても美味しかったです。

 ⑨デザート
  
  ラストは、フルーツ杏仁豆腐とココナッツケーキで、アマウマ♪


  以上、久々の中華料理を大満喫した水曜日でした。ごちそう様でした!!


 ★おまけ1(留守番組)
  
  りょう 「ねぇねぇ、ローズさん。聞いてください!!妹さんのやつまた、りょうに内緒で、
       美味しいもの食べてきたんだって(怒)!!中華料理食べてきたらしいですよ!
       りょうは毎日カリカリなのに・・・」
  ローズ 「ふ~ん。」

    
  ローズ 「まぁ、ローズはひまわりがあれば文句ないぜ!!」

  
  りょう 「ちぇっ!!りょうも、なまことか食べてみたかったなぁ・・・」

  そして、ふて寝するりょうでした。
      
  
 ★おまけ2(オレンジローズ)   
  
  ローズ 「う~む・・・似てるような、似てないような・・・」

  

年越し旅行 ~新宿にて宴会~

2009年01月02日 10時04分10秒 | 旅人
  2008年大晦日~2009年元旦にかけて、おのぼりさんして年越しをしてまいりましたので、
  今回はその様子を紹介したいと思います。

 
 まずはお蕎麦屋さんで年越しそば(かやくそば)を頂いてから、新宿のデパ地下巡り
 をして食材(宴会用)を買いあさりました。そして、ホテルへチェックイン!

 
 天候にも恵まれ、部屋の窓からは富士山が見えました。2008年最後の夕焼けです。
 (その他の景色→

 
 今回もローズとりょうを一緒に連れて行きました。

 
 そして、テレビを見つつ、年越しの宴会開始。
 紅白・ハッスル・ダイナマイト等・・・面白そうな番組ばかりでしたが、その中でダウンタウン
 の番組を見つつお酒&料理で盛り上がりました!・・・がしかし、肝心なカウントダウンの
 タイミングを逃し、気がついたら年が明けていたという大失敗をしてしまいました。
 そんな感じで宴会はお開きに・・・。

 
 翌朝は、朝寝坊しつつホテルのビュッフェで朝食。おせちをいただきました。

 
 そして12時。ロビーに飾られた立派な鏡餅を眺めつつチェックアウト。

 
 それから新宿をぐるぐるドライブ(迷子)して帰途に着きました。
 写真は恐らく東京都庁です。

 
 そして、夕方に帰宅!

 私(妹) 「りょうちゃん、ただいま~&おめでとう!」
 りょう 「あっ、お帰り。何がめでたいか良く分らないけどありがとう!」


 ★おまけ(我が家の正月)
  
  ローズとりょうも、鏡餅でお正月気分♪


新宿より帰宅!

2009年01月01日 17時27分52秒 | 旅人
 
 皆さん。改めまして・・・ 「明けましておめでとうございます!」

 先ほど、新宿年越し旅行から帰宅いたしました!

 私(妹) 「りょうちゃん、ただいま!お土産(牛帽&ラスク)だよ~♪」
 りょう  「お帰りなさい・・・」

 完全にネムネムモードでお出迎えしてくれたりょうです。今年もりょうは、寝正月のようです。
 旅行の様子は、また明日にでもレポートしようと思います。

 
 りょう 「旅行のレポートとかいらないから、早速ラスク食べましょ♪」


年越しの旅人 & 除夜のワン108連発!動画

2008年12月31日 09時01分24秒 | 旅人
 おはようございます。今日はとうとう大晦日ですね。
 今年1年もローズ&柴犬りょうを中心に我が家のペット達を暖かく見守ってくださって
 本当にありがとうございました。たくさんの優しいお言葉にどれほど励まされた事か!!
 感謝の気持ちでいっぱいです。来年もローズやりょう達と共に仲良く楽しくやって行きた
 い思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします♪

 
 さて、今日はこれから「年越しおのぼりさん旅行」に行ってまいります。
 旅行と言っても今回は、テレビ見ながら年越し宴会をするというラフな計画なのですが・・・
 コメントくださる皆さん、またまた返信が滞ってしまうと思いますが、申し訳ありません。
 旅先にて余裕がありましたら明日もまた記事(新年のご挨拶)を更新したいと思います。
 
 
 りょう 「また旅行ですかー別にいいけど・・・。りょうが○○(←私)の分の年越しそばと
           おせち食べちゃうからね~!・・・っあ、でもお土産は買ってきてね♪」
 私(妹) 「はいはい。じゃぁ、りょうちゃん良いお年を~」
 りょう  「ほーい。」

 というわけで、皆さんも良いお年を~♪
 
 
 ★動画★
  
  前半は年の瀬にあった出来事(リンゴ・ロープ・あくび2発・今年最後のクリボー)。
  後半は、去年のローズに引き続き、除夜の鐘の代わりにローズ&柴犬りょう108つの「ワン」。

 ↓除夜のワン108連発!(ニコニコ動画)
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5710467



お登りさん旅行(その2) ~東京タワー3変化~

2008年12月22日 16時33分27秒 | 旅人
 
 前開の記事に引き続き「お登りさん旅行」レポートその2です。
 今回は、宿泊したホテルのお部屋から見えた景色等を紹介します。

  
 ローズ&りょう&ラスカルと共に今回泊まるホテルに到着!!

 
 部屋の窓からは東京タワーがドーンと見えます。
 こちらは、チェックイン直後の青空の下の東京タワーです。

 
 そして、こちらが通常バージョンにライトアップされた東京タワー。

 
 そして、こちらは開業50周年記念新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール」
 バージョンの東京タワーです。(20:00~22:00の2時間のみで25日までだそうです)

 
 東京タワー他にもキレイな夜景が見えました。

 
 そして、そんな夜景を眺めつつ、クリスマスケーキを頂きました♪


 ★おまけ(翌日21日)
   
  朝食は、洋食ブッフェ。目の前で焼いてもらったチーズオムレツがウマウマ~でした。

  
  チェックアウト後、ホテルの周辺を散策。このイチョウは天然記念物だそうです。

  
  恰幅の良いニャンコ達も発見!!
 
  
  お台場周辺をドライブして・・・

  
  りょう 「おかえり」

  昨日夕方、帰宅!
  と、言うわけで今回の旅行も、ちゃんこに夜景にケーキに猫・・・等々、
  横綱級に楽しんで参りました。
  

お登りさん旅行(その1) ~ちゃんこパーティー編~

2008年12月22日 09時56分57秒 | 旅人
 本日は、20~21日に掛けて行って来ました「お登りさん旅行」の様子を
 レポートします。今回はちゃんこパティー編です。
 
 午後5時、六本木に初上陸!!
  
 
 しばし、東京ミッドタウンを見学し・・・

 
 今回の旅行のメインイベント「ちゃんこダイニング・若」に到着。

 
 ローズ&りょうも一緒に着席。

 メニューはたくさんありましたが、今回は「12月六本木店特別コース」をチョイス。
 料理は以下の通り(リンク先に写真あります)。

 1 先 付・・・いくら湯葉、からすみ大根       (→写真
 2 お造り・・・3種(サーモン・トロ・イカ)盛り合わせ (→写真
 3 蒸 物・・・白子の茶巾玉〆め ウニ添え     (→写真
 4 焼 物・・・神戸牛の炙り               (→写真
 5 サラダ・・・胡麻サラダ                (→写真
 6 煮 物・・・蕪とフォアグラの煮物          (→写真
 7 ちゃんこ鍋・・・塩鍋(メニュー表から選択)     (→写真
 8 鍋あと・・・雑炊                    (→写真
 9 デザート・・・モンブラン、りんごシャーベット    (→写真1写真2


 お腹いっぱい食べて大満足でホテルへ帰りました。(次回に続きます)


 ★おまけ(ローズ鍋になる!?)
  
  ローズご自慢のニラ(尾羽)がちゃんこ鍋に・・・。
 
      

師走の旅人 ~クリスマス旅行~

2008年12月20日 07時59分18秒 | 旅人
 
 本日これから、ちょっと早目のクリスマス小旅行へ行って参ります!
 去年のクリスマスは都会から離れて「箱根旅行」でしたが、
 今年はおのぼりさんして、「クリスマスちゃんこ鍋パーティー」してきます。

 りょう  「えっ!ちゃんこ鍋!?それなら、りょうも行きます!!」
 私(妹) 「りょうは、お留守番!お土産買ってくるから良い子にしててね♪」


 
 りょう  「お土産って言っても、どうせラスカル(※)でしょ??」
 私(妹) 「チッ、バレたか・・・」

   (※東京に寄った際は必ずラスカルを買ってきます。)


 スネ気味のりょうをなだめつつ、1泊旅行へいざ出発!!
 コメントくださる皆様、返信滞ってしまいますが申しわけありません。

 

旅人 ~紅葉を求めて~ (20:20写真追加)

2008年11月25日 12時14分07秒 | 旅人
 一昨日の日曜日、紅葉を求めて昭和記念公園へ行って来ました。
 物凄い渋滞しており、公園に着いたのは15時過ぎでしたが、たくさんの人で賑わっておりました。

 
 ローズ 「黄色たっぷりだな~」
 
 公園に着くと、いきなり黄色い絨毯が!!とってもキレイでした。

 
 ルリ 「おっ、俺様と同じ配色」

 とてもいいお天気で、青い空に黄色いイチョウの葉が良く映えておりました。

 
 クリ 「あら、キレイじゃない♪」

 我が家の黄色軍団は、イチョウと同化しております。

 
 りょう  「人いっぱいですね~」
 ローズ 「ほんとボートだらけだ…」

 池は、たくさんのボートでごった返しております。

 
 ベニ 「赤もキレイだよ~」

 こちらはベニ色のもみじ。緑と赤のグラデーション♪

 
 りょう 「夕日がまぶしいです。」

 閉園(16:30)間際のイチョウ並木。一面黄色の世界です。

 
 到着時間が遅くなってしまい、レンタルした自転車をぶっ飛ばして慌てて
 園内を駆け巡ってきましたが、紅葉真っ盛りを堪能してきました!


 ★おまけ(我が家の紅葉)
 
 兄の植木鉢入りのイチョウもバッチリ紅葉しております。
 りょうがお化けみたいな色になってしまいました。

 
 ★おまけ2(その他の紅葉写真)
   ① 黄色い絨毯と
   ② 赤と緑のグラデーション
   ③ 池とボートと紅葉
   ④ 水面のイチョウ
   ⑤ 夕焼けイチョウ
   ⑥ 噴水とイチョウ
   ⑦ 茶色い紅葉


花火大会&今朝のローズ&りょう

2008年10月06日 11時14分11秒 | 旅人
 本日は、10月4日に行われた「第77回土浦全国花火競技大会」の様子と
 今朝のローズ&りょうの様子を紹介します。

 
 10月4日午後4時、会場到着!!
 花火大会開始は午後6時からなので、それまではお弁当&缶チューハイで
 ミニ宴会です。

 
 
 こちらは「弁松総本店」のお弁当。二人前のおかずとお赤飯です。
 あま~い味付けが特徴のお弁当で、毎年この花火大会に持参しています。

 
 そして、午後6時。いよいよ花火大会スタートです。
 色とりどりの花火が次々に上がり、とってもキレイでした!!

 この花火大会は、日本を代表する花火師が集まり「創造花火」「10号玉」
 「スターマイン」の3部門で日本一を競います。

 ↓今年の優勝作品&おまけ
08年・土浦花火大会



 こうして、約2時間半ほど大きな花火を堪能して、今年の土浦全国花火競技大会は幕を閉じました。
 そして、この日は千葉県の柏駅すぐそばのホテルにて1泊。
 
 翌日(5日)早朝5時、お部屋の窓からの眺めです。
 
 
 こちらはロビーの一角。 
 ハロウィンの可愛らしい飾り付けがしてありました。

 
 
 ホテルチェックアウト後は埼玉県越谷市の「キャンベルタウン野鳥の森」へ。
 それ程広くはありませんが、入場料100円(大人)で、可愛らしい鳥さん達に会う事ができます。
 花火大会の翌日は必ずここに立ち寄っています(今年で4回目)。

 こうして、1泊2日の予定を終えて岐路に着きました。


 ★おまけ(ゴミ&今朝のローズ&りょう)
 
 こちら花火終了後の桟敷席の様子。あちらこちらにゴミが置きっぱなしに・・・。
 桟敷席だけではなく、駅へ続く道の至る所に放置されたゴミが落ちていました。
 せっかくキレイな花火を楽しんだのですから、自分達の出したゴミくらい責任持って
 処分しなくてはいけませんね。

 
 私(妹) 「・・・と言うわけでローズさん、食べ散らかしたカスは自分でキレイに片付けてね!」
 ローズ 「へ?その必要は無いよ!」
 私(妹) 「なんで~??」

 (※今朝私の部屋でペレットを貪るローズさん)

 
 ローズ 「だってローズには専門の茶色い掃除機がいるもんね~♪」
 りょう  「イエッサ!!任せて下さいd(`・ω・´)」