goo blog サービス終了のお知らせ 

ローズ・おはよ★

柴犬りょうとインコのローズを中心に賑やかな毎日送る我が家の日記です。

おのぼりさんツアー

2010年06月07日 11時24分06秒 | 旅人
 
 りょう 「あ、お土産が帰ってきた…」

 みなさん、おはようございます。昨日午後、おのぼりさんツアーより無事帰宅いたしました。
 そんな訳で、東京旅行の様子をちょこっとレポート。

 5日、昼前東京駅にて旅仲間と合流。そしてお昼を食べてから六本木へ。

 
 青男 「ドーン!!」

 13時からブルーマンのショーを見てきました!!
 パイプみたいなのをポカポカ叩いてカッコいい音楽を奏でておりました~。楽しかったです。

 その後、ちょっと都会をフラフラ歩いてから夕飯へ!

 
 「大人のハンバーグ」という名のお店にてガッツリお肉食べてきました~。
 ハンバーグの乗った溶岩のプレートが、物凄い暑くて肉汁(油?)が飛び散ります。
 飛んで来る肉汁の熱さに耐えきれず撮った写真はブレブレでした。
 ハンバーグをフォークに乗せて口に運ぼうとした瞬間に肉汁がパチンと手の甲に飛んできて、ハンバーグ(1片)を
 テーブルに転がしてしまったりと、苦戦しながらも美味しく頂きました。美味いが痛い(熱い)。
 
 お腹一杯になった所でホテルへ。
 
 東京タワー 「スカイツリーには負けないぞ!」

 目の前にドーンと東京タワー。20~22時までは青い照明でライトアップされてました。

 
 東京タワー 「通常モードです」

 22時過ぎると通常モードのライトアップに。

 
 そんな東京タワーを見ながらお誕生日ケーキ頂きました。
 三十路まであと1年。


 
 翌朝、朝ごはん。

 
 その後はのんびりと川崎辺りをドライブしながら昼過ぎに帰宅。



 
 りょう 「何これ~」

 こちらブルーマンのチケット。
 ショーの後に、外に出てきたブルーマンに青いインク付けて貰いました。
 この青インク、付けて貰ってから既に約2日経つわけですが、いまだに乾いてません。なぜだ…

 
 私   「はい、お土産!」
 りょう 「大きなラスカル…」

 お土産は、BIGラスカル。りょうと同じくらいの大きさです。
 くたっとしていて可愛らしい♪

 そんな訳で、楽しいおのぼりさんツアーでした。ブルーマンカッコ良かったですよ~。



 ★おまけ(こんな所に緑クリボー)
  
  これ、5日に東京駅で食べたメロンのシャーベット。
  良く見るとこんな所に…

  
  ローズ 「緑クリボー!!」

  ローズさん発見♪

 
  

6月の旅人~おのぼりさん~

2010年06月05日 08時27分39秒 | 旅人
 
 私    「りょう、ローズ、ちょっと出掛けてくるから留守番頼んだよ!」

 ローズ 「そんなことより、兄ちゃんあそぼ~♪」
 りょう  「りょうも遊んでください。」
 
 出かける私よりも、遊んでくれる兄の方がいい2匹。

 
 りょう 「あっ、お土産お願いしますね!」
 私   「……。」
 
 お情けでチラッと振り向いてくれたりょう。もう少しだけ別れを惜しんでほしかったのですが…

 
 りょう 「デヘヘヘヘ~~」
 ローズ 「兄ちゃん、ローズにもやって♪」
 
 ナデナデされてご満悦のりょうと順番待ちのローズでした。

 
 ローズ&りょう 「いってらっしゃ~い」

 そんな訳で、今日・明日と1泊2日の予定で「おのぼりさんツアー」に行ってまいります。
 コメント下さる方、返信が滞ってしまいますがご容赦ください。

 では行ってきま~す
 


 

 

銚子へ行ってきました。

2010年04月19日 11時55分53秒 | 旅人
 
 皆さんおはようございます。昨夜、千葉県銚子旅行より無事帰宅いたしました!
 そんな訳で旅の様子をちょこっと紹介いたします。

 
 もも 「お久しぶりぶり~♪」

 17日午前中に出発し、ちょこっと埼玉へ寄り道。
 ももちゃんと久々に再開!!尻尾フリフリ&うれションまでして私を歓迎してくれたももちゃん。
 ももちゃんについては明日にでも、もう少し詳しく紹介します。

 しばらくももちゃんと戯れた後、バイバイしていざ千葉(銚子)へ!!

 
 夕方、お宿に到着。お部屋から海が見えました~!
 この日は、夕飯にお寿司を食べて、そのまま就寝。

 そして、18日。
 
 今回の旅の目的「アイベリー(苺)狩り」に行ってきました~♪
 
 
 アイベリーと言う種類の苺はとにかくデカイ!!
 写真左の苺が普通スーパー等で売っているサイズで、右のが今回の苺狩りで見つけた一番大きなアイベリー。
 この時期のアイベリーは酸味が強いらしいですが、十分甘くて美味しかったです。

 
 こんな形のイチゴも発見♪

 たくさん食べて、苺だけでお腹一杯になりました♪
 
  
 その後は海の方に戻って…
 
 磯遊び!!

 
 カニ&イソギンチャク発見。しばし童心に戻って磯探索してしまいました~。

 そして…
 
 銚子電鉄を見つつお買い物した後、渋滞にはまりつつも無事帰宅。


 
 りょう 「で、お土産は??」

 くつろぎポーズでお出迎えしてくれたりょう。さっそく、お土産の催促です。

 
 私  「ほれ、せんべいだぞ~」
 りょう 「硬くて食べれませんよ!」

 銚子にて買ってきたおせんべい各種。

 
 私  「ほれ、苺だよ!」
 りょう 「苺苦手なんですけど…」

 せっかく買ってきたお土産ですが、りょうには気に入ってもらえなかったようです。
 なので、家族で美味しく頂く事にしました。

 スネ気味のりょうには…
 
 私  「ほれ、りょうの苺ちゃん♪」
 りょう 「あっ!」

 布製の苺ちゃんをプレゼント。

 
 りょう 「しょうがないから、貰ってあげます。」

 ようやく納得してくれた様子で、苺ちゃんカミカミしておりました!
 
 以上、銚子旅行レポートでした~



雨の旅人

2010年04月17日 08時34分21秒 | 旅人
 
 私   「りょうちゃん、お留守番頼んだよ!」
 りょう 「はい!」

 
 りょう 「妹さん、お土産頼んだよ!」
 私   「はい!」

 
 私   「じゃぁ、行ってきます!」
 りょう 「行ってらっしゃ~い♪」

 お留守番とお土産、互いの利益が一致しました!
 という事で、これから1泊の予定でちょこっと出かけてきます。
 コメント&メッセージ下さる方、返信滞ってしまうと思いますが、申し訳ありません。

 雨降ってるけど、雨降ってるけど、雨降ってるけど……行ってきます

 


  
 ★おまけ(川崎夢見が崎動物園)
  

ただいま~

2010年01月01日 17時24分25秒 | 旅人
 
 りょう  「ピカチュ~★」
 私(妹) 「それお土産ね。」


 先ほど、年越し飲んだくれ旅行より帰宅いたしました。
 りょうには、トラの帽子がお土産です。(ピカチューではありません)
 
 ローズの件(アンビリーバボー)はお知らせし忘れてしまいました。申し訳ありません。
 見て下さった方ありがとうございました。



大阪スカウトの旅!

2009年12月21日 13時11分51秒 | 旅人
 皆さん、おはようございます。昨日は「ある方」をスカウトしに「大阪」まで行ってきました。

 始発の「のぞみ」に乗って爆睡しつつ、新大阪駅に8時半頃に到着。
 そのままタクシーに乗って「天満橋」へと急ぎました。
 
 そして…
 
 今回のスカウト相手「巨大アヒルちゃん」と対面!!

 
 この子に「クリばぁちゃん親衛隊」に入隊してもらおうと思い、はるばる大阪までやって来たわけです。
 
 
 さっそくスカウトしようと思いましたが、このアヒルちゃんかなりの人気者のようで、早朝からたくさんの人々に
 囲まれていて、なかなか話しかけられません。カモメちゃんも巨大アヒル前では小さく見えます。

 
 そこで「アヒルちゃんランチ」を食べながらしばらく様子を見ましたが、夜にもう1度スカウトしに来よう
 という事になり、ひとまず退散。

 
 その後、天王寺動物園行ったり…

 
 新世界商店街でたこ焼き食べたりして、時間を潰し…

  
 
 午後6時ころ、再びアヒルちゃんの元へ!!
 綺麗にライトアップされておりました。
 

 
 私(妹) 「あひるちゃーん!クリばぁ親衛隊に入隊してもらえませんか??」

 相変わらず人気者のアヒルちゃんですが、思いきって声をかけて見ました。
 
 すると…
 
 アヒル 「いいよ~!!」

 なんと気さくにもOKしてくれたアヒルちゃん!!早起きした苦労が報われました。
 その後、この周辺のイルミネーションを見学して、夕飯に大阪名物串カツ食べて、
 最終の「のぞみ」に乗って帰宅いたしました。

 
 そして今朝!
 
 アヒル 「クリばぁちゃん親衛隊、新入りのアヒルちゃん1301号です。どうぞ宜しくお願いします!!」

 昨日川に浮いていた時より若干(?)小さくなったような気がしますが、アヒルちゃんが正式に 
 クリばぁちゃん親衛隊に入隊いたしました。

 
 カッパちゃん 「あの…僕も入れて下さい!」

 ついでについてきたカッパちゃんも、この際なので一緒に入隊してもらいます。

 そして…
 
 親衛隊 「新生クリばぁちゃん親衛隊、見参!!!」

 こうして新しく生まれ変わったクリばぁ親衛隊が集合いたしました。
 りょうの足に隠れて、うんこ君も参加しております。

 
 そこにクリばぁちゃん登場。

 
 親衛隊 「クリばぁ様!おはようございます。」
 ク  リ 「なんか、黄色いのばっかりね…」

 りょうは飽きてどっかヘ行ってしまいましたが、新生親衛隊の面々とクリは無事に対面を果たしましたとさ。

 めでたしめでたし。

 
 ※くだらないネタに最後まで付き合って読んで下さった皆さん、ありがとございました~。
  そして、すみません(笑)。




 ★おまけ(ドアップ対決)
  
  このドアップ、どこかで見たような…


   
  …と思ったら、こいつ(ブログ開始初期のローズ)でした。

   
 

ちょっと行ってきます!

2009年12月20日 04時45分51秒 | 旅人
 
 りょう  「朝早くからどこ行くの??」
 私(妹) 「ちょっとスカウトに…」

 さて、皆さんおはようございます。今日は急きょ日帰り旅行に出かけることになりました!
 なのでブログは手抜きです。

 
 りょう 「スカウトって何?美味しいの?」
 
 
 りょう 「お土産買ってきてください。」


 そんなわけで、写真3枚だけUPして行ってきます!では~。


那須旅行3日目・4日目 ~サファリパーク~

2009年10月18日 11時53分13秒 | 旅人
 本日は那須旅行日記ラストです♪

 
 那須旅行3日目の朝です。カエル君は、足湯に浸かってご機嫌です。
 この日の目的地は「那須サファリパーク」!!朝ごはんを食べたら出発です。


 ★那須サファリパークにて

 サファリパーク内はレンタカーで走ることはできないので、園内の車を借りて動物たちに会いに行きます。
 
 
 こちら、私のおやつ……ではなく、動物たちにあげるエサ(1000円)です。
 入園料を払い、車を借りて、エサも買って、いよいよ突撃!!まずは猛獣ゾーンです。

 
 こちら私の大好きなトラさん。車のそばまで寄ってきてくれ、近くで見る事が出来ました。

 
 こちら百獣の王ライオン。ネムネム姿は何となくりょうみたいでした。
 白ライオンもいたのですが、遠くの方で丸まっていてあまりよく見れず残念。

 
 トラ&ライオンゾーンを抜けると、草食動物ゾーンに入ります。
 ここから少し窓を開けて、動物たちに餌をあげながら移動することが出来ます。
 そんな草食動物に興味のある方は、下記の「エサくれ動物写真館」をクリックしてみて下さい♪

 ・エサくれ動物写真館1…麒麟です、エサください
 ・エサくれ動物写真館2…エサを求めて車に並走
 ・エサくれ動物写真館3…立派な角でしょ?
 ・エサくれ動物写真館4…親子愛?
 ・エサくれ動物写真館5…餌箱の中から(゜д゜)
 ・エサくれ動物写真館6…水牛です、エサください
 ・エサくれ動物写真館7…アゴ・リーゼントです、エサください
 ・エサくれ動物写真館8…通行料(エサ)払いな!

 こんな感じで、車の行く先々で動物たちに囲まれました!!
 よだれダラ~ン攻撃もくらいテンションマックスになったところで、サファリツアー終了。
 普段絶対に触れ合えないような動物たちに触れて大興奮しました♪

 
 ラストはこんなカワイ子ちゃん見見送られてサファリパークを後にしました!
 このあたりで、突然の豪雨が…しかしめげずに次の目的地「南ヶ丘牧場」へ向かいます。


 ★南ヶ丘牧場にて
 
 お昼過ぎ頃本日第2の目的地「南ヶ丘牧場」に到着。ここはなんと入場無料です♪
 
 何とか雨もやんで、牧場内を見学。びしょ濡れだけど穏やかなロバさん発見!
 お散歩コースをぐるっと歩いて、お土産見て、ソフトクリーム食べて…小さいけど素敵な牧場でした♪
 牧場内の様子は、下記の「南ヶ丘牧場写真館」をクリックしてみて下さい♪

 ・南ヶ丘牧場写真館1…ソフトクリームが評判です
 ・南ヶ丘牧場写真館2…ロバの背後に牛
 ・南ヶ丘牧場写真館3…オラ牛だよ~
 ・南ヶ丘牧場写真館4…キジかしら?

 こうして、サファリと牧場を楽しんだ後、早めにお宿に帰宅!

 
 ★お宿「山楽」にて
 
 3日目はお部屋を移動する予定でしたが、ちょっとしたトラブル発生!
 予約していた部屋と違う部屋に案内され、しばしポカーン。交渉の末、昨日までと同じタイプのお部屋に変えてもらい一件落着。
 その後、温泉に突入して3日間の疲れを癒します。そして、最後の夕食タイムがやってきました!

 
 
 最後の夕食も豪華で美味しかったです♪そして相変わらずボリューム満点。
 じっくり堪能して、那須旅行3日目も無事終了。
 
 そして、4日目の朝を迎え…
 
 これまた豪華な朝ごはんをいただき、ラウンジでコーヒーを頂いてからチェックアウト!
 名残惜しいですが帰宅するため那須塩原駅へ向かいます。

 
 私 「さよなら、那須の動物たち!!」

 こうして、あっという間に3泊4日の那須旅行は幕を閉じたのでした。
 たくさんの動物達と戯れ、温泉にどっぷり浸かり、ご飯モリモリ食べて…とっても楽しい旅行でした。

 3日間旅行日記読んでくださってありがとうございました~♪

 以上。


 ★おまけ(今日のりょう)
  
  りょう 「あれ…りょうのキュウリは??」

  
  りょう 「ない…。」

  突然消えてしまったりょうのキュウリ(ヘチマの実)。いったいどうしてしまったのでしょうか??
  このお話はまた後日。
 

 

那須旅行2日目 ~動物まみれ~

2009年10月17日 11時40分53秒 | 旅人
 本日は那須旅行日記2日目です。

 
 那須旅行2日目の朝です。旅のお供のカエル君たちも温泉を満喫しているようです♪
 旅館で朝食を済ませた後、2日目の目的地である「那須どうぶつ王国」に向けて出発!!


 ★那須どうぶつ王国にて
 
 少々寄り道した後、那須どうぶつ王国に到着。
 出迎えてくれたのは、王国のキャラクター「おいで那須君」です♪

 
 
 ワンコ 「ネムネム…」

 いきなりワンコゾーンに突入。たくさんの大きな犬達がいましたが、皆さんお疲れのようです。
 撫で回したい衝動に駆られましたが、皆そろって寝ていたのでとりあえず写真撮影!
 大きいワンコに興味のある方は、下記のネムネムワンコ写真館をクリックしてみて下さい♪

 ・ネムネムワンコ写真館1…子犬のおもらし
 ・ネムネムワンコ写真館2…縦3本
 ・ネムネムワンコ写真館3…イケメンのネムネム
 ・ネムネムワンコ写真館4…ブサイクのネムネム
 ・ネムネムワンコ写真館5…ブツブツとクロ
 ・ネムネムワンコ写真館6…セルフ腕枕
 ・ネムネムワンコ写真館7…人間の足枕
 ・ネムネムワンコ写真館8…その足どけて

 別の柵の中には小さい犬達もおりましたが、そちらも皆オネム。
 りょう以外のワンコに出会う機会少ないので、色んなワンコ達を見る事が出来て楽しかったです。

 
 
 続いて鳥ゾーン。ここでは、兄が見たら興奮しちゃうような鳥たちが飼育されておりました。
 そんな鳥に興味のある方は、下記の鳥々写真館をクリックしてみて下さい♪

 ・鳥々写真館1…ピンクのカワイ子ちゃん
 ・鳥々写真館2…グレーのイケメン
 ・鳥々写真館3…ルリベニ発見!
 ・鳥々写真館4…チビッ子もいるよ♪
 ・鳥々写真館5…フクロウじゃなくてミミズク
 ・鳥々写真館6…大迫力のバードショー

 バードパフォーマンスショーを見たのですが、ワシ(?)やフクロウが頭のすぐ上を勢いよく飛んで行き
 ものすごい迫力でした。思わず声が出てしまいます!!ルリも大空を優雅に羽ばたいていて何とも言えぬ感動でした~♪

 
 この那須どうぶつ王国は、王国タウンと王国ファームに分かれていて、上記動物たちの他にもたくさんの動物達が
 飼育されており、至近距離で触れ合うことができます♪
 また、様々な動物たちのショーも開催されていて、1日遊んでいても飽きませんでした!

 ・その他の動物写真館1…カゴ猫(黒)とフサフサ美人
 ・その他の動物写真館2…どこが顔??
 ・その他の動物写真館3…異種混合(豚と猫)
 ・その他の動物写真館4…めぇ~~~
 ・その他の動物写真館5…立派な鬣
 ・その他の動物写真館6…ニンジンおくれ
 ・その他の動物写真館7…ニンジン食うぞぉ~~~

 こうしてたくさんの動物たちと思う存分触れ合ってから、どうぶつ王国を後にしました。


 ★殺生岩にて
 
 これは、宿に帰る途中に立ち寄った「殺生岩」です。
 ここは強烈な硫黄の臭いで頭クラクラします!!

 
 こんな看板も発見。

 
 たくさんのお地蔵様。
 
 じっくり見学したかったのですが、怒り狂う硫黄の匂いに負け、すごすごと宿へ帰宅!!


 ★お宿「山楽」にて

 再び、温泉にどっぷり浸かり良い感じでふやけた所でお待ちかねの夕食タイム。
 
 
 この日もべらぼうに美味しい料理でした!!
 お昼を抜いて思い切りお腹を空かせておいたのですが、昨日に引き続き胃がはち切れそうになりました(笑)。
 でも美味しいです♪

 こうして、モフモフ三昧旅行2日目も無事終了いたしました♪
 (那須旅行日記3に続く)


 ★おまけ(本日のルリベニ)
  
  ルリベニ 「おぃ~っす!」

  今日のルリは珍しく鎖ブランコに乗っています。

  
 これまた珍しく、ちょっと可愛らしく映るルリコさん♪

 

那須旅行1日目 ~アルパカ写真館~

2009年10月16日 11時55分37秒 | 旅人
 12日~15日にかけて行ってきた那須旅行日記(パート1)です。

 
 12日の昼過ぎ今回の旅行の目的地「那須塩原駅」に到着。
 改札口付近では野球のユニフォームを着た牛さんがお出迎えしてくれました。

 そのままレンタカーを借りて「アルパカ牧場」へ向かいます。

 
 こちらが今回の旅を強力にサポートしてくれる「シルバー号(別名:レンタカー)」です!


 ★アルパカ牧場にて
 
 牧場に到着し、しばらく歩くとまずはダチョウたちに出会います。
 
 
 そして、ついにアルパカさん達とご対面!!
 たくさんのアルパカ達が餌をもらったり寝転がったりして過ごしておりました。
 アルパカに興味のある方は下記の「アルパカ写真館」もクリックしてみてください♪

 ・アルパカ写真館1…黒いイケメン
 ・アルパカ写真館2…ドアップ
 ・アルパカ写真館3…アルパカ山のアルパカ達
 ・アルパカ写真館4…草うめぇ~♪
 ・アルパカ写真館5…餌ください!
 ・アルパカ写真館6…親子でお尻プリッ♪
 ・アルパカ写真館7…転がる子アルパカ
 ・アルパカ写真館8…ミラバケッソのCМでおなじみハナコちゃん
 ・アルパカ写真館9…(゜д゜)   (゜д゜)
 ・アルパカ写真館10…フカフカアルパカの毛
 ・アルパカ写真館11…【R18】秘めてない秘め事1
 ・アルパカ写真館12…【R18】秘めてない秘め事2

 上記写真のアルパカさん達と思う存分戯れて旅行初日からモフモフ度MAXです!
 牧場内ではスタンプラリーをやっていて、全てのスタンプを集めると「アルパカポストカード」を貰えちゃいます。
 
 
 ポニー 「また来てね~」
 
 あっという間に時間が過ぎて、ラストは前髪ぱっつんのポニーちゃんに見送られアルパカ牧場を後にしました。


 ★お宿「山楽」にて 
 
 夕方4時過ぎ、今回泊るお宿「山楽」に到着。
 
 お部屋でちょっと休んだ後は、温泉に突撃!!露天風呂で極楽気分です。
 いい感じでお腹空いてきた頃、お待ちかねの夕食スタート。
 
 
 
 食べきれないくらいの料理の量に苦戦しましたが、とても美味しい夕飯でした。
 
 その後、今度はお部屋の露天風呂に浸かって疲れを癒しました。
 こうして旅行1日目無事終了。

 (那須旅行2日目に続く)

 
 ★おまけ(本日のりょう)
  
  今朝のりょうは兄と一緒に日向ぼっこ♪  
  
  
  りょう 「極楽、極楽♪」

  犬がベッドで人間が床。