goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

今夜はかほく市のフレンチレストランにてLIVE♪

2017-02-11 18:30:50 | Weblog
今夜は、石川県かほく市のフレンチレストラン シェ・ミノールにて、北陸のマリンバ奏者 亀井恵とのDuoでLIVE♪



昼まで雪がチラチラしていたけど、夕方前くらいから晴れ間が!

…でも寒いけど(笑)

マリンバの木のぬくもりのあたたかい音色とピアノで、ゆるやかなBossaをお届けします(*^^*)



* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ


出演 *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。




ブロックコード♪

2017-02-10 19:30:05 | LIVE infomation♪
僕がピアノを奏でる時によくする大好きな奏法のひとつ、ブロックコード。
今井亮太郎といえば、みたいな奏法だ。

ピアノを弾いてる人にはわかるかもしれないけど、ブロックコードとはメロディーと和音を一緒に同じリズムで弾く奏法のこと。
オルガン奏者ワルター・ワンダレイやJazzのレッド・ガーランドなど、僕が影響を受けた大好きな鍵盤弾きたちのブロックコードがカッコよくて、よくマネして遊んだな〜♪


↓今井亮太郎の奏でるThe Red Blouseの動画は画像をクリック♪

https://youtu.be/9sAUSiyx1oU


BossaNovaやSambaはギターと打楽器を主体に発展した音楽で、ピアノだけでブラジル音楽を奏でることは珍しい。
そんなブラジル音楽をピアノだけで奏でる時、ブロックコードでメロディとリズムを一緒に刻んでいくのがとても効果的で本当にカッコよく決まる。
打楽器とギターを一緒に奏でてるみたいにね♪

もともとピアノではなく打楽器をやっていた僕にとって(ピアノをまともにやったのは17〜18歳くらいの時から・笑)、ブロックコードでブラジルのグルーヴを奏でる時は、最も無邪気に、自然にピアノと戯れられる瞬間なんだよね。
和音とリズムの乱れ撃ち!みたいな、ね(*^^*)


ピアノで奏でるブラジルのグルーヴ、リズム。


2月15日、今井亮太郎のブロックコード、今井亮太郎のブラジルピアノが解き放たれます。

切なさも、ゴキゲンさも、淡さも、喜びも。
ピアノ一本だからこそ生み出される今井亮太郎の真骨頂を、ぜひ赤レンガ倉庫Motion Blue YOKOHAMAで。

ピアノソロLIVE【今井亮太郎 独奏 -Premium-@Motion Blue YOKOHAMA】

ぜひ、お待ちしております!



♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ

メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。




雪の中、北陸へ!

2017-02-10 17:30:17 | Weblog
今日から石川県ツアー。
ただ今、道中〜。
…すごい雪( ꒪⌓꒪)



明日はかほく市のフレンチレストラン、シェ・ミノールにて、明後日12日の夜は金沢市の老舗LIVEハウスもっきりやにて、北陸のBossaマリンバ奏者 亀井恵とのDuoでLIVEです♪

お近くのみなさまぜひ!

* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ


出演 *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。




ストームグラス

2017-02-08 20:00:49 | LIVE infomation♪
ストームグラス。



先日のバースデーLIVEの際に大切な恩師ご夫妻からプレゼントを頂きました。
包まれたハコを開けてみると、そこには「ストームグラス」なる、瓶というかフラスコというかに水分と白い粉末のようなものが入った謎の物体が。


調べてみるとこのストームグラスは、なんと19世紀の天気予報に使われた道具だそう。
複数の化学薬品をアルコールに溶かしてガラス菅の中におさめたもので、中の状態によって近い天気がわかるものなんだって。
晴れなら固形物はグラスの底に沈殿して液体は澄み切ったり、嵐ならグラスの中の固形物が葉っぱみたいに結晶化したり。


このストームグラス、航海の時の天気予報装置として船に設置されたりしてたんだって。
しかも、未だになぜ先の天候によってストームグラスの中の状態が変わるのか、わかってないんだって!
不思議だよね!


素敵なプレゼントを頂いてから、ストームグラスを観るのが日課に。
(素敵なプレゼント、ありがとうございました!!)
ストームグラス、毎日本当に中の状態が変わるんだよね〜!







こんな不思議なストームグラスを観ていたらふとメロディと和音が浮かんできて、あっという間に曲ができた。


この楽曲のタイトルはもちろん「ストームグラス」。


ストームグラスが航海時に使われていたということで、この曲は僕の新たな船出の日である2月15日(水)のピアノソロLIVE【今井亮太郎 独奏 -Premium-】にて初演します。
場所は港町・横浜赤レンガ倉庫にある音楽の殿堂Motion Blue YOKOHAMA。


これから起こる天気なんて不完全なもので、必然のような偶然のような。
だけどその中をゆるーくひょうひょうと航海していく。


「ストームグラス」をみなさまに披露するのが楽しみだ(*^^*)♪


本日で【今井亮太郎 独奏 -Premium-】までちょうどあと一週間。
2/15、今井亮太郎の新たな船出をぜひ応援にいらしてくださいませ。

お待ちしております!



♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ

メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。




夕方ラン♪この要塞はなんだ?!

2017-02-08 19:00:04 | Weblog
今日の夕方ラン♪

今日は日が沈むくらいの時間に走ったのだけど、雲の流れる空がとてと幻想的で美しかった!
こういう空に出会えるのも走る醍醐味!



相模川の河川敷コースにこんな工場があるんだけど何作ってるんだろ??
なんかの要塞みたいで、いつも胸がワクワクしてしまう(●´艸`)
逃げろー!みたいな(笑)



今日は6キロ半。
今日も心地よかった!

さぁ!
ピアノピアノ(๑˃̵ᴗ˂̵)♪



* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ


出演 *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。







ジョビンの楽曲。

2017-02-07 18:00:21 | LIVE infomation♪
アントニオ・カルロス・ジョビンの楽曲たちほど、繊細な音量とタッチのコントロールが要求される音楽はなかなかない。


p(ピアノ)からmp(メゾピアノ)まで。
mf(メゾフォルテ)になってしまった瞬間に曲の雰囲気が壊れてしまうこともある。


ジョビンの楽曲は、その美しいメロディと和音だけでとても深い世界観と感情描写があって、音量のダイナミクスをつけてしまうと逆に楽曲の感情が表に出なくなってしまったりする。
歌詞の内容によって瞬時に和音が明るくなったり暗くなったり。
本当に淡く繊細で、カラフルだ。


持っているダイナミクスレンジを逆にあえて押し殺して、使わないことの難しさ。
そのグッと押し込めた先に、楽曲に込められた感情が浮き出てくる。
そこまで想定してジョビンは楽曲を生み出したのだろう。


↓画像をクリックすると今井亮太郎演奏の「Chovendo na Roseira」が聴けます。

https://youtu.be/8XL_K9SQ3Jc



ピアニスト、ジョビン。
作曲家、ジョビン。
プロデューサー、ジョビン。


最も尊敬する音楽家の一人であるジョビンの楽曲をピアノで奏でること。
僕にとって本当に大切で、そして深い意味がある。


2月15日(水)。
赤レンガ倉庫Motion Blue YOKOHAMAでのピアノソロLIVE【今井亮太郎 独奏 -Premium-】。


僕にとって大きな意味を持つこの日の舞台で、たった一人でジョビンの楽曲を大切に大切に奏でたい。
指先に込めた想いを綴りたい。


ぜひ、お待ちしております!



♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ

メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。




Fluteパラダイス\(^o^)/

2017-02-06 14:55:06 | レコーディング/アルバムmaking♪
今日は藤沢のStudio Light Stuffにて、赤羽泉美Newアルバムレコーディング♪

今日はFluteパラダイスなのだ\(^o^)/



Flute川満直哉さん、Flute満島貴子さんのレコーディング(*^^*)♪

Fluteアンサンブル、素晴らしい\(^o^)/
てか、楽しい(●´艸`)
プロデューサーが一番楽しんでます♪

二人ともさすがだな〜(*^^*)

Obrigado!!!





* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ


出演 *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。





LIVEレビュー♪ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ@JZ Brat Sound of Tokyo 2017.1.16

2017-02-05 20:00:11 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
2月に入って、あと10日弱に迫ったMotion Blue YOKOHAMAでの今井亮太郎ソロピアノLIVE【独奏 -Premium-】に向けて集中力をさらに高めてる今日このごろです♪

さてさて、先月1月16日、僕の誕生日に渋谷 東急セルリアンタワーJZ Brat Sound of Tokyoにて行われた【今井亮太郎グループ ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】のLIVEレビューいきます\(^o^)/





【ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】という、なんじゃそりゃ?っていうタイトルのついたこのLIVE、

一番戻りたい、あの時代へタイムスリップ。

というキャッチコピーのとおり、「今井亮太郎が少年の頃に聴いてワクワクしていた楽曲たちを今の今井亮太郎がフル編成の今井亮太郎グループでお届けしちゃおう!」ということでお贈りしました\(^o^)/


ありがたいことに、この日もご予約で満席Sold Out!!!
本当に嬉しい\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
たくさんのみなさまがJZ Brat Sound of Tokyoにかけつけてくださり、素晴らしい雰囲気の中で奏でさせていただきました♪





いよいよ、LIVEスタート!

1st Stage。
少年の頃の自分を今の自分が奏でる、ということで少年風に星がたくさんついたオリジナルジャケットの衣装の僕(笑)

ちなみに1st Stageのタイトルは「第1章 魔女と野獣」(●´艸`)笑
さぁ、ファンタジーな世界へGo!!!



今井亮太郎、ステージに登場してピアノに座るのかと思いきや、いきなり指揮棒をもってバンドを指揮!
なかなかびっくりしたでしょ(●´艸`)



華やかなオープニングテーマで始まったこのLIVE、オープニングテーマが終わるとフッと静かになり、僕のピアノだけで「♪星踊る夜に」。

15歳の時に作った「♪星踊る夜に」は、まさにこの日に幕開けにぴったり!
少年の頃に戻って無邪気にこのLIVEを奏でる♪
曲の途中からみんなも入り、夜空には星がいっぱい!


♪星踊る夜に
冬の空気の冷たい夜。窓を開けると空はキラキラたくさんの星。キミはもうおやすみしたかな?


↑こちらは当日配ったプログラムに載せたショートストーリー。
全ての楽曲にショートストーリーを付けたんだよね。こちらもこのblogで各曲ごとに掲載しますね〜♪




2曲目は、「♪男と女」。
最も影響を受けたBossaNovaオルガン奏者、ワルター・ワンダレイが弾いていて、よくマネしたのだ!


♪男と女
ダバダバダ、ダバダバダ。なんの呪文だろう?ゲームの世界みたい。男女の恋もゲーム?ダバダバダ!




途中で僕が入らないとみんなが入れないオキマリの意地悪仕掛けも(笑)
おおいに盛り上がった(●´艸`)



赤羽泉美のFluteがこの日はいつも以上に大活躍!
今回はPianoとFluteが交互にきたり、掛け合いしたり、ユニゾン(同じメロディを一緒に奏でる)したり、PianoとFluteでメロディを歌っていくことが多かったのだけど、そのスイッチもとても楽しかった\(^-^)/



ソロもさすが!
ん?この日の髪型は聖子ちゃん風??



続いてディズニーの名作「♪美女と野獣」。
今井亮太郎バラードベスト『ピアノ・カフェ〜ヒーリング・ボッサ〜』に入れたアレンジを今回は初めて大編成で!


♪美女と野獣
ディズニーの曲って夢があってピアノにぴったり!星に願いを込めたり、眠ってるお姫様に語りかけたり、たくさんおとぎ話の旅ができる。それにしても野獣ってナイスガイ!そりゃベルも恋に落ちるよね♪




ここでMC。
メンバー紹介などなど(*^^*)
ゴキゲンに喋りすぎる少年マランドロψ(`∇´)ψ



Guitar外園健彦。
ほかちゃんは、本格的なブラジルのグルーヴが奏でられる日本では本当に貴重な素晴らしいギタリスト。
今井亮太郎グループの縁の下の力持ち!
この日はGuitar露木達也とのツインギターで、より濃厚なアンサンブルを奏でてた!
さすがの心地よいグルーヴ!!



4曲目は、「♪Samba de Verão(サマー・サンバ)」。
この曲もワルター・ワンダレイの演奏を聴きまくった!一番マネしたかもなぁ(笑)


♪サマー・サンバ
ゴキゲンなワルター・ワンダレイのオルガンをたくさんマネしたんだよね。ピアノで、鍵盤ハーモニカで。鍵盤を上から下にチャーって奏でるグリサンドもたくさんマネしたよ♪


♪Samba de Verãoでは久々に今井亮太郎の鍵盤ハーモニカが炸裂!!
かなーりゴキゲンに奏でさせていただきました\(^o^)/



そういえば、小さな頃は学校の音楽会とかで鍵盤ハーモニカ隊長になるのが好きだったんだよね(●´艸`)



ラストコーラスはAlexのバニラボイスのVocalで(*^^*)
Alexのゆるーい歌がこれまた素敵だった!



もちろんAlexのやわらかく心地よいグルーヴのドラミングはこの日も冴える!!
Alexスマイルもたくさん出ました〜\(^-^)/




そしてそして、ユーミンの名曲「♪やさしさに包まれたなら」!
この日のためにBossaNovaにアレンジしてお届けしました!とっても好評だった!!
【ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ】のLIVE紹介のblog記事でも書いたけど、この曲がエンディングテーマになっていたジブリ映画「魔女の宅急便」は僕にとって映画館でちゃんと映画を観た初めての作品で、とっても印象深いんだ。
今でも好きな作品!
キキかわいいよね(*^^*)
魔女子さ〜ん!

やさしさに包まれたなら のblogはコチラ


♪やさしさに包まれたなら
僕はネコ派!うちには黒ネコのマミーってのがいた。いつもおすまし、フフンって♪子どもの頃にしまい忘れた大切な箱に入っていたのは、マミー?今日は神ネコ様が夢を届けてくれる!




あ、休憩中にプロジェクターで僕の少年時代の写真たちを映し出したのだけど、その中にマミーの写真もあったのだ!
↓コレ。亮ちゃんは寝起きか?(笑)


続いて、「♪ルパン三世のテーマ」。


♪ルパン三世のテーマ
バキューン!一番好きなのは次元大介。帽子に隠れていつも見えないその目は何を見てるのかな?


ルパン三世のテーマについてのblogはコチラ

情熱的でクールなSambaにアレンジしたルパンに、会場は大盛り上がり!!
手拍子いっぱい!!
曲の途中では、それぞれの熱いソロが!!







僕もTamborimで参戦(●´艸`)





今井亮太郎グループ初参加の湘南兄弟Guitar露木達也!
スナフキン風の衣装で来てくれたたっちゃん、演奏もキレキレ!
素晴らしかった\(^o^)/



たっちゃんのソロに便乗して、エアギター(笑)





Francis Silvaのスキャットはいつでも本当に熱く熱く盛り上がる!!
会場が一気にFrancisの虜に!!
さすが\(^o^)/

そしてBatucada!!!
僕はもちろん踊りに行っちゃいます(笑)





熱気いっぱいのままに、Sambaの超名曲「♪Tristeza」!


♪Tristeza - トリステーザ -
ブラジルってどんな国?地球の裏側。南半球。サッカーの国。ララヤーラー!歌声は地球の反対側まで届いたよ。打楽器スルドで一生懸命奏でてたけど、ピアノで奏でることになるのはずっと先のお話。


中学生のころに大人の方たちのやってるジャズビッグバンドにたまに遊びに行ってて、そのビッグバンドで平塚の七夕まつりでパレードしたんだよね。
その時の曲がTristezaだった(*^^*)
あ、打楽器ね、Surdoやってた!
もうブラジル音楽に進む礎はできてたわけだ(笑)

そんなTristezaはFrancisのVocalで!!
ボルテージはどんどん上がる(*^^*)d





会場みんな一緒に大合唱!!
いや〜素晴らしい空間になった\(^o^)/











MCでカクテル紹介!!
JZ Bratではその日のスペシャルカクテルを作ってくれるのだけど、この日のスペシャルカクテルはその名も「スタードリンク」!
後半にスーパーマリオがあるからね(●´艸`)
スターを取って無敵になってもらおう、というイタズラ心でお願いしてみました(笑)
たくさんの方に飲んでいただき、嬉しかった〜\(^o^)/





さぁ、1st Stageもラスト!
最後の楽曲は、僕の楽曲「♪限りなく青いブルー」。


♪限りなく青いブルー
“真っ青な空高く舞い上がる粉雪。ダイヤモンドみたいに輝いた結晶ってワクワクする!樹氷を越えて!”


「♪限りなく青いブルー」も、この日のためのスペシャルアレンジでおとどけしましたよ〜\(^o^)/
この日は「♪限りなく青いブルー」を冬らしく奏でたくてね、雪とか結晶とかキラキラしたイメージでアレンジしたんだ。
三拍子で始まって、途中から爽快なブラジルグルーヴになる!

小学生のころは毎年冬になると山形蔵王にスキーに連れて行ってもらってた。
その時の真っ白な雪や樹氷のイメージが蘇る(*^^*)







あっと言う間に1st Stageが終了!!
ありがとうございました\(^-^)/



そうそう、このLIVEでは株式会社 羽美さんのご協力で会場にたくさんフェザーアートが施されていたんだよね(*^^*)



ホンモノの羽なんですよ!!
すごい幻想的!!



少年の背中に羽が生えて、大空へ飛び立つような、そんなLIVEのイメージをまさにコーディネートしてくださいました!!
本当にありがとうございます\(^o^)/





この日のプログラムはドラクエ仕様(笑)
メンバーのプロフィールには、ドラクエ風に職業と装備が(笑)
なかなか遊びゴコロあるでしょ(●´艸`)
デザイナーのくみさん、ありがとうございました\(^o^)/









2nd stage始まります!
「第2章 羽を広げてカーニバル」


最初の楽曲は、待ってました!
「♪スーパーマリオブラザーズのテーマ」!!

♪スーパー・マリオ・ブラザーズのテーマ
僕にとってピアノはおもちゃ。ファミコンと同じ。家に帰ったらまずピアノで1UP!…あ、実はマリオよりルイージの方が好きだったヨ!


ブラジル北東部の音楽Baião(バイアォン)にアレンジしてお届けしました\(^o^)/
途中ではちゃんと土管の中の音楽もやったよ(●´艸`)

スーパー・マリオ・ブラザーズのテーマについてのblogはコチラ





僕は最初はピアノだったけど、途中から鍵盤ハーモニカに!
マリオ、大盛り上がり!!!





会場をぐるぐる回っちゃいました\(^o^)/笑



次もゲームミュージック!
ドラゴンクエストⅢの「♪おおぞらをとぶ」。
ラーミアという鳥に乗って冒険するシーンの音楽で、数年前にトヨタのAQUAのCMでも使われてたんだよね(^ ^)
この「♪おおぞらをとぶ」をSambaにアレンジしてお届けしました\(^o^)/


♪おおぞらをとぶ(ドラゴンクエストⅢより)
ドラクエのラーミアって鳥は、仲間たちと一緒に背中に乗れるんだ。どこまでもどこまでも世界を冒険したいなぁ!ピコピコ。






MC中〜ψ(`∇´)ψ



この日の目玉のひとつ、吹奏楽の名曲「♪アルヴァマー序曲」もSambaアレンジで!!


♪アルヴァマー序曲
たくさんの仲間たちで奏でる音楽は、一人で奏でるより何倍も繊細で何十倍もスケールが大きい!みんなで楽器でめいっぱい歌い上げる。ほら、このメロディに想いを込めて奏でたら眉毛がクーッと上がるでしょ♪


アルヴァマー序曲についてのblogはコチラ

「♪アルヴァマー序曲」の冒頭では、なんと今井亮太郎はスネアドラム(小太鼓)を担当!笑
高校時代は吹奏楽部で打楽器パートだったんだよね♪
懐かしい〜(*^^*)






2nd stage 4曲目は、昨年作曲した「♪Aquário -水族館-」。


♪Aquário - 水族館 -
遊園地より水族館が好き。大きなマンボウのプールにはちょっとビビってたけど、足の長いカニや、ギョロッと目が動く魚や、フワフワのクラゲはいくらでも観ていられるんだよね。




小さな頃はよく江ノ島水族館に行ったんだよね。
今の新江ノ島水族館ではなくて、昔の江ノ島水族館ね(^ ^)
旧江ノ島水族館は入るとすぐにでっかいマンボウのホルマリン漬けプールがあってね、あれが怖くて(笑)
水族館は行きたいし魚やペンギンは観たいんだけど、あのマンボウが怖くてそこを目をつぶって通ったりしたっけ(●´艸`)







続いて、ショーロの名曲「♪Noites Cariocas -リオの夜-」。
めっちゃ盛り上がりました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
僕にとって本当に大切な楽曲を、大好きな仲間たちと奏でられて幸せ!!

Noites Cariocas についてのblogはコチラさ*


♪Noites Cariocas - リオの夜 -
パンデイロってどうやって叩くの?リオデジャネイロってどんなところなんだろう。そんなことを感じてたあの音源の中に、いずれ出会い一緒に奏でる人たちがいるなんて!






露木たっちゃんの7弦Guitarも炸裂!!
彼の7弦のプレイは本当に素晴らしい\(^-^)/



そして、やっぱり鍵盤ハーモニカに(笑)
ブラジルに鍵盤ハーモニカ持って行ってこの曲めっちゃ練習してたなぁ。



楽しそう(笑)




そして、この日初演となった「♪星のすず」。


♪星のすず
みんなが寝静まって静かになった夜、星たちは輝いてキラキラした音を奏でる。流れ星もキラりん。あれ?いつの間にかに夢の国。


「♪星のすず」についてのことは、下記のblog記事で書いているのでぜひ読んでね(*^^*)
星のすず についてのblogはコチラ

僕が書いた「星のすず」の物語を、Flute赤羽泉美が朗読。
とっても素敵な空間に(*^^*)
泉美ちゃん、ありがとう!





朗読に続いて、ピアノソロで「♪星のすず」を奏でる。
すごくワクワクして寝られなくて、いろいろ想像して楽しくて、気がつかないうちに寝ちゃった。
そんなイメージの楽曲。子どもころの気持ちに戻って。








続いて、Sambaにアレンジした「♪ミ・アモーレ」!!
少年の頃、ラテンピアノの故・松岡直也さんが大好きでよく聴きに行ってた!
その松岡直也さんの代表曲「♪ミ・アモーレ」。
僕のメジャー4枚目のアルバム『コバルト・ダンス』でカヴァーしたんだよね(*^^*)


♪ミ・アモーレ - Mi Amore -
音楽って楽しい!音楽ってカッコいい!音楽に合わせてみんなが踊るなんてサイコー!松岡直也さんのラテンピアノとフランシスのコンガを真似してみてたっけ♪






会場のボルテージはガンガン上がる!!
ここでBass大森輝作のスーパーソロが炸裂!!
LIVEの冒頭からエンディングまで、素晴らしいグルーヴで支えてくれるバンドの心臓の大森こうちゃんの、待ってました!な見せ場ψ(`∇´)ψ



もちろん会場へ(笑)



そして、やっぱりおきまりのエアBass!



会場はみなさま手拍子で大盛り上がり!!!!



今井亮太郎の少年の時代を旅したヘンデル・メンデル・ブラジルピアノも、いよいよラスト!!

最後はおなじみの「♪Ao Céu -空へ-」。
ピアノを弾いてなかった亮太郎少年がひょんな事からピアノを弾くようになって、ブラジル音楽に出会い、自分のアイデンティティとなった!
この「♪Ao Céu」は、ブラジルに初めて行って、帰ってきてすぐに作曲した楽曲なんだ。


♪Ao Céu - 空へ -
大きな大地、エネルギッシュな人々、広い空、広い海。このブラジルのグルーヴに出会ったら、背中に翼が生えてどこまでも飛んでいけるんだ!








ボルテージはMax!!!
会場全体が大きな手拍子!!!
そして、一緒に口ずさんでくださる方もたくさん!!!
大きな幸せと感謝をステージでいっぱいに感じてた\(^o^)/
本当にありがとう!!!!!






鳴り止まぬ拍手!!!

もちろん!
アンコールしますよ〜\(^o^)/

と、ステージに戻ったらアレ?アレアレ?
泉美ちゃんがピアノに??



Alexが「Parabéns pra você〜」
そして客席のみなさまもバースデーソングを一緒に歌ってくださる!!!

わっ!ケーキ!!



そうだった!
この日は自分のバースデーだった!!
この瞬間まで、バースデーだということを本気で自分が忘れてました(笑)





大きなサプライズ!!
しかも、プロジェクターにはこんなメッセージが!!
ドラクエ風だψ(`∇´)ψ





ろうそく ふーしますよーーψ(`∇´)ψ

ろうそくを消した瞬間に、客席のみなさまがクラッカーをパーン!!!
いつこんな仕込みしたの?!(°▽°)
Obrigadão!!!!!





とっても嬉しかったよ〜〜〜〜〜\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
こんなに素晴らしいカタチで誕生日を迎えられて、幸せです!!
ありがと〜〜〜\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
素晴らしい仲間と素晴らしいみなさまに本当に感謝でいっぱい!!



せっかくなので、僕だけじゃなくて1月がお誕生日だったGuitarほかちゃん、そして会場の1月お誕生日のみなさまにもバースデーソングを(*^^*)
誕生日はやっぱりいいものだよね\(^-^)/
無駄に指揮をする今井亮太郎(笑)



さぁアンコール。
僕がピアノで一番最初に奏でた楽曲「Over the Rainbow」をピアノソロで。
あの頃はまだカタコトなピアノで、まさかピアニストになるとも全く思っていなかったし、そんな僕が今ここにいる。
素晴らしい仲間と素晴らしい環境、素晴らしいみなさまに出会えたからこそ!!
本当に感謝でいっぱい!!
ありがとう!!!





そして、本当にこの日ラストソングは、『ピアノ・バトゥカーダ』に収録した「♪ブルー・フライト」!!

僕は夢よりも目標の方が好きだ。
夢は見るもので叶うか叶わないかはわからない。でも目標は絶対に掴まなきゃいけないものだから。

でもね、その上で、だからこそ、

夢がたくさんある音楽、夢をいっぱい届けられるステージを創りたい。

アイツを見てると、アイツの音楽聴いてると、夢があるよね、ワクワクするよね、って。
そんな今井亮太郎でありたいといつも思ってる!

みんなと一緒に、たくさんの夢を乗せて大きな空へ飛び立つ!
新しい未来へ、光る地平線の先に向けてのフライト。
そんなことを思ってヘンデル・メンデル・ブラジルピアノのラストソングを「♪ブルー・フライト」にしたよ\(^o^)/



最後は会場みなさまとともに大合唱!!







素晴らしい熱気の中、ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノは幕を閉じました!!


本当にたくさんのみなさまにご来場いただき、そしてたくさんのみなさまから祝福のメッセージをいただき、本当に本当に嬉しかった!!
素晴らしい仲間たちと、そして素晴らしいみなさまとともに大切な1日を奏でられて、本当に幸せと感謝でいっぱい!!!






番外編!
この日は僕の誕生日ということで、本当にたくさんのみなさまから、お花やプレゼントをいただきました\(^o^)/
嬉しかったよ〜〜(*^^*)♪
たくさんすぎて、写真で載せきれないけど、その一部を少しだけ掲載します。
みなさま、本当にありがとうございます!!






今井亮太郎の音楽のルーツをみなさまと一緒に旅しながら夢ある新しい音楽を創りたい、と企画したヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ。

僕は本当にたくさんのあたたかい環境の中で育まれてピアノを弾けてること、あらためて実感したよ。

そして、ヘンデル・メンデルの旅を終えた時に、また新しい今井亮太郎の可能性が自分で発見できたLIVEでもあった!!

おかげさまで、とっても素晴らしい一夜になりました!!!

本当に感謝でいっぱいです!!

Muito obrigado!!!!!!!








さてさて、次の今井亮太郎LIVEはいよいよ2.15(水)に赤レンガ倉庫Motion Blue YOKOHAMAで開催される今井亮太郎ソロピアノLIVE【独奏 -Premium-】!!
音楽の殿堂Motion Blue YOKOHAMAでのピアノ一本だけでのソロLIVE。
僕にとって本当に大切な、大きな1ページになるLIVEです。
あのステージでたった一人で奏でた時、何を感じるか、自分が本当に楽しみ。
ぜひ、その瞬間を見届けていただけたら幸いです!
ぜひ応援にいらしてくださいませ!
お待ちしてます(*^^*)♪



* * * * *

【2017.1.16 今井亮太郎グループ ヘンデル・メンデル・ブラジルピアノ@JZ Brat Sound of Tokyo プログラム】
〈1st stage〉
♪星踊る夜に - Dança das Estrelas - / Composed by Ryotaro Imai
♪男と女 - Un Homme et Une Femme - / Words by Pierre Barouh/Composed by Francis Lai
♪美女と野獣 - Beauty and the Beast- / Words by Howard Ashman / Composed by Alan Menken
♪Samba de Verão - サマー・サンバ - / Written by Marcos Valle
♪やさしさに包まれたなら / Written by Yumi Matsutoya
♪ルパン三世のテーマ / Composed by Yuji Ohno
♪Tristeza - トリステーザ - / Written by Haroldo Lobo, Niltinho
♪限りなく青いブルー -Mais Que Azul - / Composed by Ryotaro Imai

〈2nd stage〉
♪スーパー・マリオ・ブラザーズのテーマ / Composed by Koji Kondo
♪おおぞらをとぶ(ドラゴンクエストⅢより) /
Composed by koichi Sugiyama
♪アルヴァマー序曲 - Alvamar Overture - / Composed by James Barnes
♪Aquário - 水族館 - / Composed by Ryotaro Imai
♪Noites Cariocas - リオの夜 - / Composed by Jacob do Bandolim
♪星のすず (初演) / Composed by Ryotaro Imai
♪ミ・アモーレ - Mi Amore - / Words by Kang Chinfa / Composed by Naoya Matsuoka
♪Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai

En :
♪Over the Rainbow - 虹の彼方に - / Words by Yip Harburg / Composed by Harold Arlen
♪ブルー・フライト - Vôo Azul - / Composed by Ryotaro Imai

* * * * *

〈今井亮太郎LIVE info〉

♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ


出演 *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。






戯れる♪

2017-02-04 17:00:00 | LIVE infomation♪
やっぱピアノって楽しい!!

弾いてると時間を忘れてしまう!
あの曲もこの曲も奏でたい。



ピアノと戯れる時間。
ブラジルのグルーヴに乗せて。

2.15(水)の【今井亮太郎 独奏 -Premium@Motion Blue YOKOHAMA】が、ますます楽しみだ♪




♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ

出演 *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。




夕暮れラン。春の陽気!

2017-02-03 18:00:01 | Weblog
今日の夕方ラン。

夕暮れ時のやさしい風と傾いた太陽のやわらかい光。
今日はあたたかくて、春を感じる陽気。
雲も春模様。

このくらいの時間の光加減が印象派の絵みたいで好きなんだよね〜。



橋の上から微かに見える海も今日は穏やかそうだったなー。
富士山のシルエットも春霞(^ ^)



数日前の深夜に10キロちょい走ったから今日は短めに〜なんて思ってたけど、気持ちよくてついつい予定より少し長めに走っちゃった。
今日は9キロだった(*^^*)

走ると心が整うなぁ。
研ぎ澄まされる。
走りながら頭の中は音楽でいっぱい!

節分を過ぎて、明日からは暦の上では春だ。

ピアノを、奏でよう♪



* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ


出演 *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。





二人のあしあと。

2017-02-03 12:00:46 | LIVE infomation♪

いつの間にか 遠くに 歩いてきた

ふりかえると 砂についた 二人のあしあとも

波にさらわれ 泡に消えてゆく…



僕がかつてリーダーをやっていたバンドPraiaPraiaの人気楽曲であった「♪Nossos Traços〜二人のあしあと〜」の歌詞の一部だ。

↓画像をクリックすると「♪Nossos Traços」が聴けます☆

https://youtu.be/c0_KKiAwgq0



僕は海のある街で育った。
そして、海のある街、波音の聴こえる音楽に誘われてブラジル・リオデジャネイロに渡った。
今また、自分の新しい1ページを、海のある街で迎えようとしている。


僕の大切な時間には、いつも当たり前にそこに海があった。
海の色は毎日違う。
青かったり、緑だったりグレーだったり、金色に輝いたり。
変わらなくある海は毎日いろいろな表情を見せてくれた。


僕のピアノの中にはいつも波の音が流れてる。
潮風が淡くそよいでる。




2月15日(水)。
赤レンガ倉庫Motion Blue YOKOHAMAでのピアノソロLIVE【今井亮太郎 独奏 -Premium-】。
僕の中にある海はどんな表情を見せるのだろうか。


たった一人で奏でるあの大きなステージで、僕がたどり着いた海の前のステージで、感じたままの潮騒を奏でたい。


ピアノで綴る波音のボサノバを、ぜひ感じてください。


お待ちしております!



♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ

出演 *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。




横顔。

2017-02-01 13:30:10 | LIVE infomation♪
僕は絵画を観るのが好きだ。

音楽の世界から束の間に離れ、音のない世界に没頭すると、自分の内側が見えてくる。



パブロ・ピカソ。

基本と伝統を踏襲しながら誰もなしえてない斬新な作品を次々に生み出した天才の裏には、新しいものを生み出していく孤独な苦悩があった。
華やかな活躍の後ろにある苦悩の横顔は、隣で見守っていた人しか知らない。
苦悩を超えて作品を生み出すことは、彼の生きる意味だ。
華やかな作品たちの中には、生きるエネルギーが注ぎ込まれている。


そんな想いで作曲した楽曲が、「パブロの横顔」だ。

↓下記の画像をクリックすると「パブロの横顔」のShort版が聴けます。


https://youtu.be/wItpHcj0j5w


2.15(水)のMotion Blue YOKOHAMAでのピアノソロLIVE【今井亮太郎 独奏 -Premium-】まで、あと2週間。


自分の中にある感情も、風景も、苦悩も喜びも、すべてピアノに乗せて綴りたいと思う。
ピアノと自分だけしかいないMotion Blueのステージの上で見えたもの、感じたものを、そのまま奏でたいと思う。



2月15日は、間違いなく今井亮太郎の大切な1ページになる。


奏でる。


今井亮太郎のこの日だけの特別な時間を、ぜひ一緒に。


お待ちしております!



♪2.15(水) Motion Blue Yokohama
今井亮太郎 独奏 -Premium-
クールでホットな、一人きりのBossa Novaピアノ

メンバー *
今井亮太郎 (Piano)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥4,500(税込)
       BOX席 ¥18,000+シート・チャージ¥4,000(4名様までご利用可能、さお店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F

〜一人きりのボサノバピアノ〜
華麗なサウンドと心に染み入る癒しのグルーヴを併せ持つ、ピアニスト今井亮太郎による極上の時間。
人気の単独LIVEシリーズ「独奏」が、モーション・ブルー・ヨコハマでさらに深化。
クールでホット、シックでやんちゃ、様々な表情を魅せるピアノ。でもその真ん中にあるのは、ピアノに向き合うまっすぐな気持ちただ一つ……。
この日は、幕開けからラストまでピアノ一本で、真摯に「今井亮太郎のピアノ」をお贈りします。



☆ ☆ ☆

♪2.18(土) / 珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.63
- Ryotaro Trio Malandrinho -


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
Gustavo Anacleto(Sax/Flute)
Alexandre Ozaki(Drums)
オープン * 18:00
ステージ * 19:00〜
チャージ * ¥3,500
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3710-1695 (珈琲美学 : 営業時間のみ)
- 珈琲美学 -
東京都目黒区鷹番2-19-20-B1
東急東横線学芸大学駅 徒歩1分
03-3710-1695

〜譜面なし、打ち合わせなし!〜
その場で生まれる奇跡の連続、予定調和完全排除の“譜面なしライブ”。何を演奏するのか何が起こるのか、本人達にもわからない!?それぞれ勝手気ままなのに共鳴し合うマランドロ(遊び人)3人衆が、客席をも巻き込みながら、自由にブラジル音楽を遊びます。同じことは二度と起こらない、なんでこんなに楽しいか誰にもわからない、最初から最後まで予測不能、自由すぎる今井亮太郎の絶品ライブ。