goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

\『コルコヴァード』ピアノソロ楽譜🎹発売!!/

2023-11-03 13:30:00 | 今井亮太郎譜面
\『コルコヴァード』ピアノソロ楽譜🎹発売!!/



 
BossaNovaの大名曲のピアノソロ楽譜!
アドリブ部分も含めて、 LIVEで演奏している雰囲気そのままの編曲になってます😎
 

そして、今井亮太郎YouTubeチャンネルにて演奏の参考動画もUP!
この演奏そのままの譜面になっております♪
 

ピアノを奏でるみなさま、ぜひ「コルコヴァード」をピアノでお楽しみくださいませ^ ^



⭐️販売サイト
Piascore
ピアノソロ譜面 今井亮太郎『コルコヴァード』
【楽譜】コルコヴァード / 今井 亮太郎 (ピアノソロ / 中〜上級)  - Piascore 楽譜ストア

【楽譜】コルコヴァード / 今井 亮太郎 (ピアノソロ / 中〜上級) - Piascore 楽譜ストア

コルコヴァードの丘にキリスト像が建設されたのは1931年。ジョビンが4歳の時ということになる。おそらく、ずっとその丘を眺めて過ごして来た人生の、特別な想いを込めたそ...

 
※ インターネットの検索サイトで、「コルコヴァード 譜面 今井亮太郎」と入力しても検索すると販売サイトが出てきます♪
 

⭐️「コルコヴァード」参考演奏動画

 

〈解 説〉
『コルコヴァード』
コルコヴァードの丘にキリスト像が建設されたのは1931年。ジョビンが4歳の時ということになる。
おそらく、ずっとその丘を眺めて過ごして来た人生の、特別な想いを込めたそのメロディは、あまりにも美しく、儚く、そして切ない。
冒頭のメロディの美しさだけでも、他に類を見ないほどの傑作ナンバーだ。
この最初のフレーズを奏でるだけでも価値が有る…と言っても良いはずで、ジョビンのメロディをとことんまで吸収し尽くした、今井亮太郎のピアノアレンジを信じて、ぜひ、冒頭から心穏やかに奏でてみて欲しい。
(T-Kawa)

 

* * *
 

💿↓「Corcovado」収録アルバムはコチラから↓

#今井亮太郎
#日本コロムビア オフィシャルサイト

 ※今井亮太郎が演奏する「コルコヴァード」が入ったCD:『独奏〜at Hall〜』『ピアノ・ジョビン』他
新生堂、山野楽器、タワーレコードなど全国のCDショップや、Amazonなどオンラインショップで販売中!iTunesやAmazon Musicなど各サブスクでも!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。