goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

小野リサ×今井亮太郎「Mas Que Nada」YouTube映像公開😆!!

2024-04-28 18:00:00 | YouTube動画
2022年11月の ひらしん平塚文化芸術ホールでの今井亮太郎コンサートの「Mas Que Nada」の動画、Youtubeにて公開!!!😎


BossaNovaの女王・小野リサさんを地元平塚のホールにゲストにお招きしてお届けしたワンシーン♪
ホール全体が熱気に包まれた「Mas Que Nada」🤩


生まれ育った街に新しく生まれたホール、そこにお集まりいただいたたくさんのお客様の前で、憧れのリサさんと、素晴らしい仲間と共にブラジル音楽の超名曲を奏でられた幸せな時間でした!✨


あのコンサートの感動と興奮を、映像でもぜひご視聴ください😆🎹

↓動画はコチラから↓



↓今井亮太郎YouTubeチャンネル
チャンネル登録もぜひお願いします🤗

Muito obrigado!!!!!!マランドロの宴@珈琲美学😎

2024-04-28 14:45:00 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
4/26(金)は、東横線学芸大学駅徒歩1分にある、老舗ライブレストラン“珈琲美学“にて、【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.136〜マランドロの宴〜】でした!

ご来場いただいたみなさま、配信を観てくださったみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/


 
いや〜めっちゃ楽しいLIVEになりました😆
 
Piano/Organ、Bass亀山アキラさんに、Percussion/Vocal Francis Silvaさんという変則的なこのTrio、どんなサウンドが飛び出すか本人たちも音を出すまでわからないくらい変幻自在な自由なサウンド!超ゴキゲンです😎
素晴らしいグルーヴとハイレベルなテクニック、刺激いっぱいなサウンド!
めちゃ楽しいかつ、新たな発見がいっぱいあり、奏でながらずっとワクワク感♪

 
この日は、スタンダード楽曲の他、今井亮太郎楽曲たちだけでなく、アキラさん、Francisさんのオリジナル楽曲たちもお届けしました!
フュージョンテイストなアキラさんの楽曲、そしてポップかつ哀愁あるFrancisさんのオリジナル楽曲、カッコ良い!
このTrioならではのセレクト!!😆

そしてLIVEには、今井亮太郎グループでもおなじみなFlute満島貴子さんが遊びに来てくださり、参加していただきました🤗
(2ndのほぼ全部奏でてもらってしまった笑 たかちゃん本当にありがとう!!)

貴子さんのさすがな演奏も加わり、ガッツリバンドサウンドに!!!
LIVEをさらに盛り上げてくださいました!

ラスト楽曲「青い瞳のアドリアーナ」、アンコールの「Ao Céu」では会場いっぱいに手拍子!!!
盛り上がりました〜ψ(`∇´)ψ
 
最高の一夜となりました!!

このTrioでのLIVE、またぜひぜひ企画します♪
ぜひぜひ乞うご期待!!

Muito obrigado!!!!!
 















 
こちらのLIVE、まだLIVE配信アーカイブでご視聴いただけます!!
5/10(金)までご視聴可能です。
ぜひご視聴くださいませ♪

配信チケットは↓↓↓ヨリ!




【4.26(金)@珈琲美学 演奏曲目】

〈1st stage〉
#1. 藍の葉  - Folhas do Indigo -
Composed by Ryotaro Imai, 2009
#2. Chega de Saudade  - 想いあふれて -
Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
#3. ドラえもんのうた
Words by Takumi Kusube, Susumu Baba / Composed by Shunsuke Kikuchi
#4. Triste  - 悲しみ -
Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
#5. Vento em Popa  - 船尾の風 -
Composed by Francis Silva
#6. 月の光満ちて  - Lua Cheia Iluminando -
Composed by Ryotaro Imai, 2003
#7. 湘南マランドロ  - Malandrinho do Shonan -
Composed by Ryotaro Imai, 2007

〈2nd stage〉
#1. O Morro Não Tem Vez  - ファヴェーラにチャンスはない -
Words by Vinícius de Moraes / Composed by Antônio Carlos Jobim
#2. Move  - ムーヴ -
Composed by Akira Kameyama
#3. 雨の日曜日  Domingo com Chuva -
Composed by Ryotaro Imai, 2010
#4. Domingo  - 日曜日 -
Composed by Francis Silva
#5. Velha Bossa  - ヴェーリャ・ボッサ -
Composed by Francis Silva
#6. 紫陽花  - Ajisai -
Composed by Ryotaro Imai, 2010
#7. 青い瞳のアドリアーナ  - Adriana -
Composed by Ryotaro Imai, 2014

En:Ao Céu  - 空へ -
Composed by Ryotaro Imai, 2003




今後の今井亮太郎リーダーLIVEは👇

♪5.11(土) 19:00〜@Casa de Bamba(茅ヶ崎) / Walter Wanderley Style vol.8
今井亮太郎(Organ), Alexandre Ozaki(Drums)

♪5.14(火) 19:30〜@Velera(赤坂見附)
今井亮太郎(Piano), 澤田将弘(Bass), 黒田清高(Drums)

♪6.29(土) 19:00〜@レストラン・サンタナ(平塚)

今井亮太郎(Piano), 亀山アキラ(Bass), 黒田清高(Drums)

♪7.27(土) 19:00〜@珈琲美学(学芸大学)
今井亮太郎(Piano/Organ), コモブチキイチロウ(Bass), 黒田清高(Drums)

みなさま、ぜひ来てネ!


YouTube配信LIVE 「今井亮太郎のお家でマランドロVol.1」ありがとうございました!!次回は5.31(金)21:00〜!!!

2024-04-28 14:15:00 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
4/25(木)は、今井亮太郎YouTubeチャンネルにて、第1回Youtube配信LIVE 「今井亮太郎のお家でマランドロ」でした🎹🦢

たくさんの方にご視聴いただき、そしてLIVE中もたくさんのコメント&リクエストもいただき、ありがとうございました😆😆😆









YouTube配信LIVEの中でのコーナー「なんでもブラジル音楽🇧🇷」、今回は「鉄腕アトム」と、あぶない刑事より柴田恭平さんの「Running Shot」をブラジル音楽に😎
盛り上がりました〜!
(リクエストも募集😗)








次回の配信LIVEは、

\5/31(金) 21:00〜!「今井亮太郎のお家でマランドロ」Vol.02!!/

次回は何が飛び出るか?!
みなさま、ぜひぜひお楽しみに👑
 

↓Vol.01のアーカイブ、しばらくはコチラからご視聴いただけます🫅↓



↓今井亮太郎YouTubeチャンネルも、
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします🤲