goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

Lápis de Cor

2018-04-01 17:00:19 | Weblog
今日は亡き母・美智子の命日。
僕の楽曲「色えんぴつ(Lápis de Cor)」が生まれた日でもある。


母が亡くなるまでの2ヶ月半で描いた水彩色えんぴつ絵手紙作品たちは今でもたくさんの人を元気にしてくれる。


8年前の3/31の母の病院からの帰り道、母の生きることの感動やささやかな幸せがたくさん詰まった水彩色えんぴつ絵手紙たちを思い浮かべて“わが母ながらすごいな〜”なんて考えていたらふと溢れてきたメロディが「色えんぴつ(Lápis de Cor)」のモチーフ。
家に帰ってこのモチーフから一気に曲を作りあげた時は日付が変わって4月1日になっていた。
この日の夕方に母は亡くなったんだよね。
桜が満開咲き乱れる日だったことをよく覚えている。

↓iTunesの♪色えんぴつはコチラ
https://itunes.apple.com/jp/album/%E8%89%B2%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%B4%E3%81%A4/965712519?i=965712531


そんな母の水彩色えんぴつ絵手紙作品の中で僕が好きなものの一つが“すももの花”の作品。
果樹園を営んでいた家に生まれ育った母が見た僕の祖父と祖母の春の日常を描いた作品だ。
母の生まれ育った山梨県の甲府盆地あたりの春の季節はもう少し経つと"すももの花”でいっぱいになる。
とても幻想的な風景なんだよね。
今年もそんな風景を観に、ふらっと行きたいな〜^ ^



今月は4.18(水)に赤レンガ倉庫Motion Blue YOKOHAMAにてスペシャルLIVE【今井亮太郎 月クインテット ー汽笛ボッサな晩餐会ー】がある。
せっかくこの季節に大きなLIVEをするし、「色えんぴつ」を奏でようかな♪
僕とたくさんの作品やLIVEを一緒に創ってきたまさに今井亮太郎サウンドの核のメンバーが集う月クインテット。
実はこの5人で「色えんぴつ」を奏でるのは初めてかもしれないな^ ^


「生きているって素晴らしい!
毎日はささやかなたくさんの幸せや感動がいっぱい溢れていて、愛がいっぱい溢れてるんだよ。」


僕にとって毎年4月1日は大切なことをあらためて気づかせてくれる日。
母のメッセージを大切に胸に、僕の水彩色えんぴつでピアノを奏でていこう。




* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪4/18(水) Motion Blue YOKOHAMA
今井亮太郎 月クインテット
ー汽笛ボッサな晩餐会ー


メンバー *
今井亮太郎(Piano)
赤羽泉美(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax)
大森輝作(Bass)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
ゲスト *
弘田久美子(Violin)
Open * 18:00
Show Time * Start 19:30〜
※ステージの長さは約100分を予定しております。
※ステージの間に30分程度の休憩を挟みます。
Live System * 自由席 ¥5,000(税込)
       BOX席 ¥20,000+シート・チャージ¥5,000(4名様までご利用可能、お店へのご予約のみ)
※ご予約・お問い合わせ
tel : 045-226-1919(11:00~22:00)
Motion Blueのwebにて24時間予約受付中!!
- Motion Blue Yokohama -
神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館3F



* * *

♪5.4(祝) String(吉祥寺)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.77
〜独奏 in Tokyo〜
出演 * 今井亮太郎(Piano)
ステージ * 19:00〜
チャージ * 3,000yen
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 0422-28-5035
- Strings -
東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
0422-28-5035