陵南バレーボールスポーツ少年団応援ブログ

子供達はいつも元気です!そんな少年団の子供達の成長や試合結果など管理者(素人)の勝手な解釈で更新していきます。

卒団おめでとう!

2014年03月30日 | 活動状況

卒団おめでとうございます。卒団する6人の6年生へ!

まずは、Kくん。男子キャプテンとして本当に頑張ってくれました。自分も一生懸命に努力しながら、下級生のめんどうもきっちりみてくれました。車中でもいろいろな話をしてくれました。サーブ・アタックはなぜかセンターにいくことが多かったですが、プレイにはいつも元気づけられました。コートの中ではいつも声を出し、応援でも精一杯声をRくんとともに出していました。そして、サーブとアタックの決定率は№1でした。

Rくん。入団が他の6年生より遅かったのですが、持ち前の運動神経でチームを勝利へ導いてくれました。最初の頃は、自分の感情と気持ちがコントロールできずに荒れたりしましたが、今では最後まで本当に楽しくバレーをプレイしていました。負けず嫌いもあったためか、強烈なスパイクを沢山決めてくれました。また、下級生のめんどうも本当によく見てくれました。卒団式での言葉も含め、人間的に一番成長したと思います。

Kちゃん。最初見た時からすべてのプレイがすごかった、バレー大好き少女。本当にいつもボールをさわるのが大好きでしたね。体が小さい印象でしたが、身長も大きくなりました。だれにも負けないレシーブとコースの読み本当にすごかった。お母さんは、キャプテンに向いていないとよく言っていましたが、Kちゃん自身が手本となり、6年生はみんな追いつきたい、上手くなりたいと思っていたと思います。女子チームが優勝できたのは、Kちゃんのおかげですよ。十分キャプテンの役目は果たしました。

Yちゃん。必至にうまくなろうと頑張っていた、がんばり屋さんでした。レシーブ・サーブ・アタック少しづつでしたが本当に上手になりました。特にサーブは、すごかった。上手にコントロールし、長いサーブ・短いサーブを使い分けピンチを救ってくれたことも多かったです。そして、笑顔は一番多かったのでは。やさしさもあり、下級生にも慕われていました。よくしゃべり、よく笑い本当に楽しくバレーをしていました。

Nちゃん。最初の頃は、サーブも弱く、トスも高く上がらなかったけど、今ではサーブも力強く変化します。そして、セッターとしてものすごく頑張りました。ボールの下に上手く入り、相手を惑わすトス。そして、ブロックもチーム1決めました。ネット際の押し合いでは、男子にも負けませんでした。女子の中では一番大きな声を出し、セッターを自信をもってできるようになりました。そして、笑顔が多くなったことが自信のあらわれでした。

Rちゃん。持ち前の運動神経と柔軟な体を活かし、頑張ったエースアタッカー。ここ一番のスパイクは本当にすごかったです。ストレートもすごかったけど、あのインナーへのスパイク最高でした。以前は、開会式ぐらいからドキドキすると言うほどメンタルが弱かったですが、気持ちよくスパイクを決めて気分を上げていました。よく笑い、よく怒り(特に男子へ)、よく感情的に泣いていましたが、上達スピードは一番早かったと思います。

 こんなにすばらしい6人が卒団します。チームの戦闘力は落ちますが、この6人を見てきた下級生は成長してくれると思います。時には厳しく、そしてやさしく共に戦ってくれた仲間達。本当に!本当に!本当に!たくさんの感動をありがとう!最っ高の6人でした。


ついに迎えた卒団式!

2014年03月25日 | 思い

 ついに6年生6人が迎えた卒団式です。育成会長あいさつに始まり、指導者の謝辞、そして卒団生よりお礼の言葉。みなそれぞれ、陵南バレーで経験したことを言葉にします。一人一人感謝の言葉を詰まりながらも語る感動のシーンです。思わず、涙ぐむ子もいます。それぞれの思いと子供達の成長をしっかりと感じました。あいもかわらず、Aパパと共にもらい泣きやら、感動やらで子供達を直視できず、ごまかすために挙動不審になりました。また、この日に毎年発行される”笑顔”という冊子。団員全員の作文と卒団生の保護者の作文。読むだけで込み上げるものがある文集です。卒団式のあとは、謝恩会です。飲みながら、今度は卒団生の保護者も感謝を言葉に表し、語ります。親も子も、ともにバレーボールを通じて成長します。バレーボールで学ぶこと、チームワークの大切さ・仲間意識・笑顔・バレーボールを好きな事・周りの人(指導者や育成会・両親)への感謝の気持ちなど学校だけでは学べないものもたくさんあります。練習も試合も多いですが、親も子もバレーボールに夢中になり、ともに成長できます。子供達が与えてくれる感動の数々。サーブ1本でも感動できます。子供とともに生活する時間は長いですが、親子ではまってともに喜べる時間(共有できる時間)は小学生の間だけでは、ないかと思います。そのため、この卒団式では、親も子もすべてのことに感謝できます。バレーボール最高!

Dsc_0635


新生陵南バレー!

2014年03月22日 | 活動状況

 伊佐市にて、合同練習試合がありました。どこのチームも6年生が卒業するので、新生チームとしてのスタートです。我が陵南バレーも来年度からのメンバーで参加しました。新6年生女子2名、新4年生男子4名、新3年生女子1名の7名ですが、4月から入団予定の新4年生女子1名・男子1名、新2年生男子1名も一緒に参加しました。どこのチームも新生チームですので、戦力は未知数です。しかも、午前の対戦成績により、午後からチーム振り分けが行われるので、集中していきます。Tくんのトスがばらつくものの、Rちゃんが頑張ってアタックします。Rちゃんのアタックも少しづつ強く当たるようになってきています。レシーブは、いつものようにRくんがよく拾います。Aちゃんは、ブロックに集中して相手にもプレッシャーを与えます。連携ミスによる失点もありますが、よく拾いつなぎます。アタックがまだ弱いため拾われますが、なんとかコントロールしながら、得点を重ねます。5チームと1セットづつ対戦し、3勝2敗の成績で午前中は終了します。午後からは、対戦チームも変わりますが、新入団生にも実戦を体験させました。まだまだ、動きもわからないながらもボールを上げようと頑張ってくれました。また、大きな声をだしながらも応援してくれました。6年生6人も今日はコーチがわりに手伝いをしてくれました。

 新生陵南チームまだまだです。でも、新人大会より確実に上手になってきています。我が子Aちゃんもブロックのタッチが増えてきました。Rくんも監督に指導してもらい、レシーブがよくなってきました(ただし、すぐ忘れるかも・・・・)。入団予定の子達もみんなそれぞれ、個性があり楽しみです。団員のDくん、Kちゃんも確実に成長しきています。まだまだ課題もたくさんあり、技術も未熟な新生陵南バレー。来年度からどうなることかと心配していましたが、子供達は確実に成長しているなと感じました。がんばれ、陵南バレー!

Dsc_0620

 余談ですが、うれしいことがありました。帰りの車の中で、6年生Kくんと我が子Rくんがなにやら私の話をしていたようでした。話の流れはよくわからなかったのですが、KくんがRくんに言いました。「Rの父ちゃんが、どれだけ貢献しているかわかっているのか?父ちゃんに感謝しないと」と言ってくれました。我が子Rも「感謝している」と言っていました。なによりうれしかったのがRの言葉よりKくんの言葉です。チームでもわがままな3年生をまとめながら、自分も必死にがんばってきたKくん。こういう感謝の気持ちを下の子達にも話すなど、子供はバレーを通じてものすごく成長するなとしみじみ思いました。当然Kくんのご両親や指導者の方々の力もあると思いますが、いずれにしろ、とにかくうれしかったです。Kくんにも感謝!感謝!


えびの大会!

2014年03月02日 | 活動状況

 この試合は、女子チームとして最後の試合です。宮崎県での大会のため、対戦チームの実力はわかりませんが、1つでも多く勝って笑顔で終わりたい。予選はHチームに21-10、21-10で勝利。Tチームに21-12、21-13で勝利しました。どちらのチームも良く拾いますが、陵南のサーブ、アタック頑張りました。予選1位通過で1位グループのトーナメントへ進出です。緊張感からか、5年生の動きが今一つ悪いようでした。トスも若干乱れてます。午後から抽選で対戦相手を決めますが、キャプテンのKちゃん強いところを引きました。まぁ、どこと対戦しても実力は分からないので、がんばるっきゃないです。・・・が、強いというより上手い相手でした。15-21、15-21で終了です。みんな頑張っていましたが、リードされると意気消沈してしまいました。それにともない動きが悪くなりました。最後の試合全力を出してもらいたかったです。5年生も6年生との最後の試合、もっと奮闘してほしかった。最後は、6年生も涙しながらのあいさつです。育成会もウルウルになりました。みんなそれぞれ小学校生活最後の試合ということで、込み上げる思いがあったと思います。入団したばかりのKちゃん・Rちゃんも涙しています。親とすれば、涙を見られまいとAパパとともにその場から去ります・・・。感受性豊かな女子チーム、気持ちのズレが生じた時は、ずるずると負けたりしました。闘志が一致したときは、実力以上のものを発揮し主催大会でも優勝してくれました。女子チームで優勝3回です。本当に頑張ってくれました。最後まで感動をありがとう!

Dsc_0566


県新人大会!

2014年03月01日 | 活動状況

 今回は、来年度からの新体制チーム、5年生女子2名・3年生男子4名・2年生女子1名の混成チームでエントリーしました。まずは、予選1試合目Nチームとの初対戦です。5年生中心だと思いますが、背もあります。どこも新人ということで、いかにミスしないかが勝敗を分けます。みんなで頑張りますが、どこか集中していないのか、サーブカットミス、サーブミスも目立ちました。結果19-21、17-21で負けました。いい試合にはなりましたが、凡ミスの差だと思いました。それと、元気な声が聞こえない、絶対勝つという動きではありませんでした。2試合目は、Hチームとの対戦。なんとか21-18、21-12で公式戦初勝利です。5年生も3年生も経験だけはあるので、その差がでたと思います。予選2位あがりで、午後よりNチームとの対戦になります。対戦前のアップにしても、だらだらしていました。もう少し緊張感をもって、てきぱきと動いてほしかった。この辺は、今後の課題でもあります。1セット目、集中力のなさで9-21であっさり取られます。サーブカット、レシーブ悪いです。2セット目狙ってか?たまたまか?サーブで崩して、拾い、攻めて21-11でタイに持ち込み大喜びしましたが・・・またまた、ミスの連鎖で6-15で負けました。しかし、Rくんに代わってでた、Kちゃんがんばって動いていました。ボール拾わないRくんよりずっと頑張りました。出場した2セット目勝てたのは、陵南の勝利の女神Kちゃんのおかげ?今大会の反省、まずは集中力、闘志、決定力です。ボールをつなぐ集中力きれまくりです、声を出し合い絶対勝つという意識が伝わってきません、5年生ももっと決定力を養わないとこれからは厳しいです。よかったことは、みんなそれぞれいいサーブを持っています。これをもっとコントロールしたら勝利は、近づいてきますよ!来年度からの新チームとして今後の成長を期待します。

Dsc_0560