goo blog サービス終了のお知らせ 

梁のお騒がせ劇場 日常を何でも(*´ω`*)

大学院2年生です!女子力高めなオタク、梁の日常を綴って行きます!!!

オーガニックなやつ当たりました!

2021-03-10 17:01:03 | 日記
こんばんはー!

りゃんちゃんぐです!

姉が「たかくらとくらす」のプレゼント企画か何かオーガニックなやつに当たったようです!

「たかくらとくらす」は有名なオンラインのオーガニックショップです。
その中でも食物発酵エキスの「だいじょうぶなもの」ってメーカーの「有機植物発酵エキス」って商品が当たったそう
(・・・ネーミングセンスがエグいな....笑)

せっかくなので、ちょっと紹介すると、
「いつでも、どこでも、かんたん腸活!今の身体環境を整え、本来あるべき状態に。」っていうコンセプト。

ちなみに有機認定植物発酵エキスと名乗るには、原料をはじめ、工場、パッケージング方法にいたるまで、有機JAS認定を取得してはじめて、製品に有機JASのマークを付けることができます。
(結構厳しい...)

そして、この製品はそれらの条件を全てクリアした日本初の植物発酵エキスだそうです!
(結構すごい!)

味は、イチジク味みたいですが、実食してみました!
感想としては、信玄餅の黒蜜を舐めてる感覚でした。
かなり味は濃いめなので、慣れは必要かなと^^
けど、甘いので女性にはおすすめかもです!

他のサイトには「食べる腸活」とか呼ばれてたりするみたいです!

健康的なものというか、「体に害がなくて、整えるものをギュっとしました!」的なザ・オーガニックってきな製品みたいです!

機会があれば皆さんも食べてみてはいかがでしょうか?

りゃんちゃんぐ

メンズコスメの広告が出てきた

2021-02-24 17:06:24 | 日記
こんばんはー
りゃんちゃんぐです!

最近、ネットサーフィンしてたらメンズコスメの広告が出てくるようになりました!
「新社会人は身だしなみが命!」と言わんばかりの誇大広告が流れてきますが、時代ですかねw

たしかに、人が多いところ散歩してたらメイクしてる男性も見かけなくはない...
メンズコスメってそもそもどこに売ってるのだろうか...

この際だし、試しに調べてみたら男性の肌は女性の肌と比べて硬いらしいので、ゴリゴリ系の硬いコスメがおすすめだそうです!
そして、そんなゴリゴリ系の硬いコスメってどこに売っているかというと、100円均一に売ってるそう。
逆に普通の女性むけのコスメ屋で買うと柔らかいらしいので、男性には不向きなことが多いそうです...

なるほど、100円均一でメンズコスメって手に入るんだな!
意外な身近なところに発見がありましたねw
まぁ、やりませんが...

とはいえ、身だしなみを気にすることは大事なので、新社会人としてそこは最低限はわきまえておかねば!
男性の新社会人の最低限の身だしなみで必要なのは「清潔感」だそうです。

清潔感...あるかなw?
スーツ着てれば清潔感勝手に出ると思ってるがそうはいかないらしい!
ネクタイをちゃんと真っ直ぐ着けられるかとか、シャツにシワがないかとか、髭をちゃんと剃るとか、肌に艶があるかとか....
結局、肌かい!

メンズコスメとは言っても、化粧品だけでなく、化粧水とか洗顔料とかもメンズコスメに入るそうなので、まずはそこからやっていこうかなw

りゃんちゃんぐ

海外からも大注目、日本食グルメ♪老舗米沢牛専門店『黄木』に行ってきた♪

2020-09-15 11:52:49 | 日記
こんにちは!
りゃんちゃんぐです。

グルメ通な友人に紹介して貰い、先日『日本食・すき焼』のお店に食べに行きました!
そこで食べた料理があまりにも美味しかったので、今僕の中で日本食ブームが来ています(笑)

そこで今回は、『日本食の良さ』と食べに行ったお店が珍しい『味噌ダレすき焼』だったので、この2点について紹介したいと思います♪

まず、日本の食材や日本食の良さとは?

⚪️食材が豊富!
日本は、北は北海道、南は沖縄までと南北に長く海に囲まれている島国のため、新鮮な魚や貝、海藻類など海産物から野菜、果物、きのこ類と山の物と様々な食材を料理に取り入れる事ができます!

⚪️食材を活かす様々な調理の仕方!
煮る、蒸す、焼く、炒める、揚げるなど調理方法が豊富で食材に活かし、同じ食材で様々な料理を作れる。

⚪️四季折々の旬な食材
様々な食材を取り入れるだけでなく、日本には春夏秋冬と四季があり、食材の旬を活かした料理があり、季節感を表現するだけでなく、美味しく栄養価も高いです。

⚪️発酵食品
食材の味付けに味噌や醤油、酢、みりんなど調味料、納豆、糠漬け、日本酒など発酵食品が使用してます。
納豆や糠漬けなどの植物性乳酸菌は胃酸にも比較的強く、生きたまま腸にたどりつくので、腸内環境を整えるだけでなく、免疫力を高める働きがあるそうです!

海外から日本へ旅行で訪れる際、訪日目的としての日本の魅力ランキングで『日本食』『日本の食文化』が1位に入っています。
このことから、日本という島国の食文化が、海外でも関心が高いことが分かりますね!
引用:https://www.travelvoice.jp/20151002-51921

次に、食べに行ったお店について!

⚪️山形県の郷土料理で堪能できる日本食でした!
お店の名前は、『米沢牛 黄木』
【食べログ URL】
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13155839/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAcrai43q89TlkQGwASA%253D

⚪️お店紹介!
大正12年から続く老舗、米沢牛専門店です。

オススメはすき焼きで、たれは秘伝味噌だれを使用しており、米沢牛とまろやかな甘みが絡み合って絶品でした。
(普段のすき焼のたれは醤油、みりん、砂糖でのまろやかなタレで食べた事しかなかったので驚きました!)
また、山形県郷土料理で味噌と酒粕を独自製法と分量で混ぜ合わせた『すみれ漬け』も美味しかったです!

⚪️お酒も山形ご当地日本酒があり、メニュー豊富!

他のお店には滅多に並んでない山形県の地酒の『14代』『雪慢々』『ひだりきき』などがありました!
(ビール、ワインもありドリンクの種類も豊富です)

ちなみに、日本酒と味噌だれすき焼との相性は抜群でした。

【山形の日本酒ランキング2020】
https://www.saketime.jp/ranking/yamagata/

⚪️コロナ対策万全!
鍋は1人1つのカセットコンロを用意してくれて安心して楽しい食事ができました♪

最後に、今の時期、新型コロナウィルスの影響で、海外へ行く機会が減っていると思うので、全国各地の郷土料理を食べに行かれては如何でしょうか!

今後も、美味しい日本食を、今回のように実際に自分の舌で味わい、グルメ通になっていきたいと思います。
また、皆さんのオススメのお店があったら教えてください♪

りゃんちゃんぐ

トランク1つで浪漫旅行♪スーツケースオススメ紹介♪

2020-09-08 15:00:05 | 日記
こんにちは~♪
りゃんちゃんぐです!!

まだまだ暑い日が続いていますが、もう少ししたら、夏が終わってしますね!

皆さんは、どんなサマーソングを連想しますか??

僕は、ぶっちぎりでAKB48の『ポニーテールとシュシュ』『Everyday カチューシャ』!
この2つですね!!
聞いたのが確か、中学生ぐらいだったかな!
月日の流れは早いですね!!

さて、前回航空会社の旅行企画についてご紹介しましたが、「旅行」と聞くと、イメージソングは何を思い浮かべますか?

僕は、鉄道での移動は、TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」

飛行機での移動は、米米CLUB「浪漫飛行」が思い浮かびます。
もともと米米CLUBの浪漫飛行の歌詞がとても好きでした。

サビ部分がウキウキします♪
↓↓↓↓↓
------------------------

君と出逢ってから~♪
いくつもの夜を語り明かした~♪
はちきれるほどMy Dream!
トランク一つだけで浪漫飛行へ In The Sky~♪
飛びまわれ この My Heart!!

------------------------

『トランク一つだけで浪漫飛行へ In The Sky』
このワンフレーズだけで旅行に行きたくなる気分になり、最高です!!
(旅行カバンをトランクと表現しているところが昭和感を感じますね)

そんな旅行には、必須アイテムのトランク(スーツケース)ですが、僕は買い替えを只今検討中です。
そこで、トランク(スーツケース)を選ぶ際のポイントについて書かれた記事を見つけたのでご紹介したいと思います。

トランク(スーツケース)選びのポイント5つ♪


1.ボディの材質を選ぶ。ハードケースか?ソフトケースか?
ハードケース特長
  • 強度が強い
  • 防犯性、セキュリティに優れている
ソフトケース特長
  • 軽い
  • 外側ポケットが有る
  • 柔軟性が有る

2.ファスナーorフレーム?
ファスナー特長
  • 軽い
  • 荷物が出し易い
  • 壊れにくい
フレーム特長
  • 頑丈
  • 安定感がある
  • 防水性が高い

3.ボディの表面加工を選ぶ。鏡面加工か?エンボス加工か?
鏡面加工特長
  • 高級感がある
  • 美しいツヤがある
エンボス加工特長
  • キズが目立たない
  • 質感がある

4.ロック機構有りか?無しか?

5.キャスターは、静音キャスターか?Wキャスターか?

参考URL
https://www.traveler-store.com/yakudachi/suitcase-how-to-choose/

今まさに、新しいトランク(スーツケース)を買おうと検討中の方に、ご参考になれば嬉しいです♪

ちなみに、米米CLUBさんは、航空会社のイメージソングに選ばれるように意図して曲を作ったそうです♪

職業は違いますが、僕も仕事して社会でなんらかの形で選ばれるようになりたいな!

そして、春からは社会という大空へ飛び立ちます!
頑張るぞっ!

りゃんちゃんぐ

九州旅行もいいな♪世界初!機上プラネタリウム♪

2020-09-01 21:31:53 | 日記
こんにちはー
りゃんちゃんぐですー!!

前回ブログで紹介したMIYASHITAPARKにいってきました。

商業施設の屋上は開放的な公園になっていて、すごく気持ちが良かったです。

公園の芝生で横になりながら夏の青い空を見ていると飛行機が通り過ぎました。
その後、飛行機雲が見えました。
まさに、夏の風物詩ですね!

最近、俳句にはまってるので、一句詠みたいと思います!
「 芝生でね リャンチャング 夏休み!」

さて、先の話になりますが、春には少なからずコロナ影響が落ち着いて卒業旅行は、海外に行ければいいな!と思ってます!!

僕は旅行の移動手段が飛行機だとウキウキしてテンションが上がってしまうタイプです!

そこで今回は航空会社が考えた面白い企画を見つけましたので、ご紹介します♪

世界初『機上プラネタリウム』
http://www.jwing.net/news/29148

北九州を拠点とする航空会社が企画したそうで北九州空港を発着して約90分間飛行をするプランです!
九州の夜空や夜景のみならず、大平技研のプラネタリウム機器から「MEGASTAR CLASS」6台を使用して機内でプラネタリウムを楽しむことができるそうです!
機内でプラネタリウムを楽しみながら、夜のフライトなんて、とてもロマンチックですね!

10月17日から実施されるので、そのタイミングに九州旅行に行って楽しもうかな!!
国内旅行でも企画次第で楽しめますね♪

りゃんちゃんぐ