老舗の菓子メーカー「不二家」で
賞味期限切れの原料を使っていた事が発覚して
当面の間洋菓子の販売を中止するとの
ニュースが流れた
自社工場での出来事だけに
言い逃れが出来なかったのだろう
2年前に新宿高野のケーキに
ブドウ球菌が混入していたのを
思い出したがあの時は
下請けの森永の問題ということで
翌日高野の売店では普通にケーキが
売られていた
今はどうなのか知らないけれど
就職活動中に知り合った女の子が
「不二家」に就職した
なんでも研修を一通り終えるのには
3年もかかるとの事で
商品企画職で入社するのに3年もかかって
希望の部署になるというのは
どんなもんかなと思った
一口に企画といっても色々あると思うのだけど
あまり業界に染まってしまうと
中々新しい発想は生まれてこない
もちろん経験ということは大事だと思うけれど
真夏の暑い時にプールサイドで

「中華まん」を売ったらどうだろうか
と考えたヤツがいた
真夏といってもプールは冷たい
冷えた体に暖かい肉まんはどうか
という事だったのだけど
面白いように売れた
考えたのは隣の支社の若手だった