goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

想像以上

2022年10月30日 | スーパー

昨今値上げが多い

値上げしていない商品の方が少ない

お値段据え置き商品を見るとホッとする

そんな中 最寄りのザ・ガーデン自由が丘で

お買い得袋が売っていたの買ってみた

SBの噂の名店シリーズのレトルトが5種類入っている

5つ入って税込み1080円

このシリーズはだいたいどこでも1食300円前後なので

1食200円プラス税というのは安い

個人的に珊瑚礁のキーマカレーは良く買うので

今回もそれ目当てだった

以前から気なっていた商品もあったので買ってみたのだが

想像以上のできだった

大阪スパイスキーマカレー

これはビックリだった

レトルトカレーなんてどれ食べても同じ

のような気がしてたけどかなり違ってた

うれしい誤算

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパ弁

2022年09月19日 | スーパー

連休は無為に過ごした

毎年やってくる大殺界の3か月に突入したこともあり

全くやる気がわかない

そんな時は なにも考えずにのんびり過ごす

最も予定をたてたところで台風の接近で思うようにもいかない

とはいえ過去ログを見ると この時期

気分転換で旅行に行っていることが多い

来月あたり日帰りで行ける 近場の城下町でも行こうかなと思う

旅といえば 鉄道旅行の場合やっぱり駅弁となる

ひと昔前までは 弁当といえば技術的には駅弁が最高峰だった

駅弁ではない弁当の事を デパ弁

(デパ地下に売っている高級弁当)といって

差別していたが 昨今JR東日本近郊駅弁のマスプロ化

(NRE資本による大量生産)によって

違いを感じなくなってしまった

(外れをつかむこともなくなったが 笑)

前置きが長くなったが 近所のザ・ガーデン自由が丘で

最近よく買うのが

 

亀戸升本のお弁当

濃いめ大いに結構!

子供の頃は幕ノ内弁当は敬遠してたが 

昨今は幕ノ内派になってしまった

いつものパターンで酒のアテとしてつまんで〆にご飯

ここのお弁当には必ず 亀戸大根の漬物と

亀辛糀(ソースの脇にある白い入れ物)が入っている

こだわりがうれしいのだ

昔は旧日本食堂(現NRE)の幕ノ内にもこだわりがあった

魚フライ用の調味料はソースではなく醤油だった

升本の弁当は近所では土日しか手に入らない

上野駅のザ・ガーデン自由が丘にいけばいつもあるけど

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツサンド

2022年09月04日 | スーパー

もうだいぶ前に亡くなったが

個性的な叔母がいた

親父の兄弟は豪快な人が多いのだけど

その叔母も負けず劣らずで大きな体で

結構怒られるので子供の頃は苦手だった

しかし若い頃の写真をみるとそんなに太っていなかったので母に

随分違うよね

と尋ねたら

万カツサンド食べすぎたからよ

と笑って答えが返ってきた

万カツサンドは肉の万世の商品で

東京ではよく見る商品

お土産とかで昔はよく食べさせられたが

脂身が多いのと結構ボリュームがあるので

今でも苦手かもしれない

今はカツサンドというと こっちだろうか

まい泉のカツサンドは万カツサンドに比べたらかなり上品

ちょっとソース味を味わい時はこれを選んでしまう

昔 青山で入院してた頃 回復期になると

入院仲間が外出許可がでると周りの患者から注文とって

買いにいったっけ スタバの珈琲には命の水という

隠語があったが まい泉のカツサンドにも隠語があったのだが

今は思い出せない

看護婦さんに見つかってよく怒られたけど (笑)

でも死んだ叔母なら

こんなのカツサンドじゃない!

怒鳴られそうな気がする(爆)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のおとも

2022年08月28日 | スーパー

近くにできた ザ・ガーデン自由が丘だけど

開店当初に入ったもので売れ残りになってきたものの

セールが始まった

JR東日本管内の売店はよくみかける

ほやの燻製

旅のおともによく買う

駅ではあまり値引きは見たことがない

合わせるつもりで買った酒がこれ

米沢の酒「雅山流」

裏バージョンは吞んだ事があるけど表は初めて

普段純米大吟醸なんて買わないけど

ちょっと「ほや」にはあわなかったような

今回は10%引きクーポンがあったので買ってみたのだけど

 

画像のトリミング 短すぎたかな(笑)

しかし「ほや」は万人受けしない

嫌われ者の自分とよく似てる

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松前漬け

2022年07月31日 | スーパー

社会人になってだいぶ経つが 苦手な仕事ばかりしている

苦手なことでメシを食べているのだから 

それはそれでよいのかもしれないが

たまには得意なことで勝負したい

でも 苦手なことばかりしている内に

得意なことを忘れてしまった(笑)

当然だけど苦手な仕事だから評価は高くない どこに行っても

出てけ! の大合唱

いい加減うんざりしてきた

ストレス解消と涼みに またザ・ガーデン自由が丘の最寄りの店に

 

一応 ザ・ガーデン自由が丘は高級スーパーらしいのだけど

この手のものは意外と安い

最近値上げだらけで 溜息もでるけど ありがたい

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする