goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

季節感

2023年02月13日 | スーパー

スーパーの青果売り場もだんだんと春の物が増えてきた

暦の上ではもう立春を過ぎているのだから

もう春なんだけど

金曜の夜に降った雪がまだ残っていたりして

どうなの?

という気もしたりする

とはいえ悪い気もしない

さてどうやって食べようかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜パック

2023年02月06日 | スーパー

社会人1年目の頃は自炊していた

赴任地は東京に比べると物価は安かったけど

それは家族連れに言えることで

独り身の自分にはかえって高かった

例えば さんま1本10円で売られていても

10本からの販売なので買う事が出来なかった

ここ20年くらい前からよく見るようになった

調理用に小分けされた野菜パックはカレー用しかなかった

今は色々あってすごく便利

あの時代にあったらなぁとよく思う

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉屋の総菜

2023年01月23日 | スーパー

こどもの頃から肉屋の総菜が好きで

対面販売の店を中心に良く購入する

今回も2品買ってしまった

無駄使いかなあと思いつつも買ってしまう

しかし肉屋の総菜はなんで旨いのかな

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中途半端

2022年12月26日 | スーパー

ダイエーの菓子売り場をうろついていたら

変わったグミが目に飛び込んできた

都道府県それぞれの果実を原料にしたグミらしい

全農の企画商品のようだけど

47都道府県あるのかと思いきや そうではないらしい

山形県なんて3種類もあったが香川県はない

味の方も今一つの感が

中途半端な気がする

コンセプトはよいのだけどね

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見よう見まねで

2022年12月11日 | スーパー

近所のセブイレブンで売っている惣菜にはまってしまった

画像を取り忘れたのだが商品名は

さばと粗おろしのゆず塩ぽん酢

塩サバの塩分と大根おろしに加えられた酸味が中々

もっと食べたいので作っちゃえ ということで適当に

個人的な事を言うと大根おろしが大好き

そこに魚の脂が少しはいるとこれがまたよい

弁当商材の小さな切身位で充分

なんかサバがしいたけに見える(笑)

大根半分をすりおろし さば乗っけてまわりにキノコ 

ネギとゆずを上にのせぽん酢をかければ 

セブンのコストで倍位のものができる

さっぱり頂きました

美味しかった

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする