goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

引越3

2023年05月21日 | スーパー

引越すると 思わぬ出費も発生する

ケーブルテレビに引っ越しの手続きをしたら

「契約内容そのままで」

と話しをしたのに途中でなにかいやな予感がしたので

オペレーターを問いただしたら

レンタルされていた機器が更新とのことで

それまでブルーレイレコーダー内臓だったチューナーが

シンプルなものに変わるとのこと(レコーダーがなくなる)

説明がない と抗議したが

ソフトが見れなくなるため 

新たにブルーレイレコーダーを買う羽目に

ある程度は覚悟していたが結構な出費となった

まだ片付いていないが 気晴らしにその辺をうろうろ

15分位歩くと「業務スーパー」があったので覗いてみた

国内製造 200円以下なので買ってみた

開封日を記入するところがあった

お値段相応のお味

そぼろみたいなものだろうか

酒のアテにはキツイかな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越2

2023年05月14日 | スーパー

引越して2週間ほど経つが

荷ほどきを含め殆ど終わっていない

GWの前半で引越し GWの後半で後かたずけを終える

なんて計画をしていたが思うように進んでいない

マンションの敷地内にあるスーパーの総菜コーナーに

ゲソ唐揚げがあったので買った

前回の鯨ベーコンもそうだが

ひと昔前の居酒屋メニューが目白押し

そんな所が気に入っている

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶりの卵

2023年04月10日 | スーパー

また今年も春がきた

春の味覚は冬や秋程のインパクトはない

それでもこの時期でしかない素材もある

去年もだしたがこの時期 大きな鰤の卵が手に入る

煮るとこんな感じ

結局は酒のアテ

大きかったのでしばらくツマミにはことかかない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜

2023年04月03日 | スーパー

行きつけのダイエーの 値引きコーナーの

カゴの中でみつけた

我が家の本家(南信)では「お葉(おは)漬け」とよぶ

パスタの具では時々見かける

山形にも「青菜(せいさい)漬け」があるが

知名度では野沢菜の方が上かな

そういえば広島にも「広島菜」があったな

漬物の奥深さを感じる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦み

2023年03月20日 | スーパー

春の訪れと共に

スーパーの青果売り場も賑やかになってくる

そのうちの一つでパスタを作ってみた

菜の花に限らず春の野菜は苦みを感じるものが多い

「ふきのとう」 もそうだが こどもの頃は

いまひとつだった記憶がある

苦みを美味いと思うようになって

大人になるのだと思う

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする