goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

髭剃という名の贅沢

2011年02月14日 | ネットショップ
相変わらずの事だが
中々起きる事ができない

転勤してから徐々に起きる時間が遅くなり
最初の頃に比べると家を出るのが
1時間も遅くなってしまった

そんな事もあって朝は非常に慌ただしいのだが
髭の剃り残しが気になって仕方ない
時間がないのでシェーバーを使うのだが
元々使っているのが旅行用の小型なもので
中々うまくすれないのだ

なぜだか自分でも解らないのだが
これまで髭剃りというとシェーバーに限らず
使い捨てか安物ばかりで まともなモノは皆無だった
でも考えてみれば髭剃という行為は
結構拘束されるものであり
器具に関しては贅沢が許さるような気がする

という訳で(少々こじつけ 笑)
贅沢してみました

       

そこそこのモノを選ぼうと思ったのだが
シェ-バーは選択肢が多すぎる
結局決め手は



メンズシェ-バーでなんてあまりみない
見た目で決めてしまった
剃り心地はさすがに

4枚刃!!!



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍庫

2011年01月16日 | ネットショップ

昨日は前の事務所の飲み会だった
移転となるためスタッフの中には
辞める人もいるし今の事務所にくる人もいる

自分にできる事はなにかないか?

と思い写真集のCD-Rを作成してみた
とはいえいつものこと 追い詰められないと
やらないからまた突貫作業となり
ここ一週間は睡眠時間3時間平均
それなりモノができたかなと思ったが
今日になってミスを発見・・・後の祭り

気をとりなおして
先週末に掃除機が壊れたので
ついでにといってはなんだが
幾つかの家電をヨドバシのネットで注文した
そのうちのひとつがこれ

       

               冷凍庫

前から結構欲しかった
我が家の冷蔵庫はあまり大きくないので
すぐ冷凍室が一杯になる
かといって壊れてもいないのに
買い換えるのもちょっと
この機種の最大の売りは

       

扉の前面に操作ボタンがあること
だいたい冷蔵庫 冷凍庫は
操作類は内部にあることが多く
作業中に庫内温度が上がってしまう
この機種だとそれがない

実は昨年の夏に四国の親戚にいった時
同じものがあった
ちょっと悔しかった


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ転送

2010年09月21日 | ネットショップ

届くまでには
しばらくかかるだろうと
たかを括っていたPCが
1週間たらずで届いた

      

DELLのPCを買うのは2台目
相変わらずオプションで買った機器の
説明が皆無
結局サポートに電話することに

1段落して前のPCからデーターを
転送しようとクロスケーブルを使ったのだが
双方のPC共このケーブルを認識しない
それならばとLANを構築してみたが
これもダメ

バタバタしているうちに

連休終了!!

うううう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重さ

2010年08月09日 | ネットショップ

また結石が動きだした
ここ3週間程苦しめられている
先週の火曜日あたりは仕事中に痛みだし
上司の問いかけにも対応できなかった

元々結石対策として四国の親戚に薦められた
生薬を煎じたモノを飲んでいたのだが
2ヶ月の入院中はそれを口にできず
ツケがきたのである

結局以前もらっていた痛み止めと
坐薬で急場を凌いだが
またいつ襲われるかわからず
苦闘の日々が続くのである

話はかわるが入院中本の差し入れが多かった
その中の週刊アスキーにネットショップの
ランキングがあり以前より利用していた
ヨドバシのネットショップが上位にでていた
他のショップをみていて気になったのが
カクヤスのショップだった

昨今は酒の安売りが一般的になってきたのだが
ケース単位で買うと重量も結構なものだ
しかしながら我が家には車がないから
あきらめるケースが多かった
カクヤスのサイトを見ると酒だけでなく
米もあったのでこれはイイヤと
とりあえず頼んでみた

     

店のオリジナルの箱に納められていた

     

第1弾は米と紹興酒 かれいのエンガワの缶詰

ビールも頼んだのだがあまり出回らない
サイズなので取り寄せとなり後日配送

配送業者がクレームの多い
佐川急便というのがちと気にいらない
でも今回問題なかったのでヨシとするか



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十階のモスキート

2010年08月02日 | ネットショップ

カメラが故障した

というより修理からもどったのが
またダメになった

依頼をした時にチェックをお願いしたし
修理票にもその旨がかかれていた訳だが
戻ってきて1ヶ月もしないうちにこうなるとは
故障箇所が違うので一概にはなんともいえないが
年間あたり1000枚も撮影してるとそろそろ寿命か

実は今回のブログ用に
撮影していた画像で故障が判明した
ノイズというのか画像に横に
幾層にも線が入るのである
3年前にも同じ現象があり
その時はレンズユニットの交換で
ケリがついたのだが同じように
一般検査はしているのだ
とりあえず明日電話しよう

今回のネタは急遽さしかえ
本当はエコポイントの最後の商品が
ネタだったのだがお蔵入り

またまたDVDネタで

      

「十階のモスキート」崔洋一監督の第一回作品である
前回同様これも地上波で見たことがあり
その時は裏番組にも気になった番組があって
断片的にしかみていなくて
一度きちっと見てみたくなり
今回かってみた

一般に邦画のDVDは高いのだが
この作品は洋画並の値段で買えてよかった

豪華なキャストでビートたけしや
横山やすし アンルイス
映画初出演だった小泉今日子が不良娘ででている

それにしても主演の内田裕也と言う人は
よくわからない

天才なのかそうでないのか

結構この人がでた作品はみてるのだが
そこが魅力なんだろうか





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする