goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

アウトロー

2011年11月21日 | ネットショップ

先週 修理にだした靴だが
リーガルから「修理が終わるのは来年です」
と返事があった

ちょっとかかり過ぎのような気もしたが
とりあえず了承した

しかしもう気が付けば年の瀬
今年はあまりに多くの事がありすぎて
書き出したらキリがない

好きな俳優が亡くなった1年でもあった

児玉清 原田芳雄 といったあたりで

前者は田宮次郎版の「白い巨頭」での弁護士役

後者は大河ドラマ「独眼竜正宗」の最上義光役

共に強烈な印象が残っている
最上義光という武将は梟雄で
妹にその息子(伊達政宗)の毒殺を強いる
シーンがすごくアウトローのイメージが強い
原田芳雄でなければできない演技がそこにあった

でもそのイメージをくつがえす作品もあり

      


役者ってすごいんだな
と思わせる

この作品では いつもまともな事をいってる
村野武範がアウトローであり
原田芳雄が敬虔な神父を演じている

好きな作品なんだけど
ギャップも大きい

それにしてもやっと邦画のDVDも安くなってきた
「社長シリーズ」あたりもどんどんでてくると
うれしいのだけど



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタとバタバタ

2011年11月07日 | ネットショップ

飛び石連休というのは
正直な所疲れたりする

自分のような病気持ちだったりすると
平日が連続していないと体を整えるのが大変で
結局いつもの時間に目覚ましを
セットすることになってしまう

先週は故障したカメラとウォークマンを
それぞれのメーカーに修理にだしたので
個々のサポートから連絡がきて
結構対応も忙しかった

そんな中少し前から気になっていた
スピーカーを買った

        

BOSEのPC用スピーカーなのだが
ボリュームを下げた時の低音再生が
よかったりしている

毎度のことだがPCをBTOで購入すると
ついサウンドカードを良いモノに組み替えるのだが
それに対応したスピーカーを購入したことがない
本当は5.1や7.1CHといったサラウンドまで
対応しているのだけど
それにあうPCスピーカーはほとんどない
あっても音を聴く機会が滅多にない
今回のスピーカーも2.1CH仕様

せまい部屋でサラウンドなんて無理なのにね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンプリート

2011年10月31日 | ネットショップ

検査入院してきた
昨年二か月入院したので
内視鏡中心の検査だった

病院側の段取りが悪く
点滴は6回も失敗し
腕は今もあざだらけになっている

内視鏡の検査だから結果はすぐにでる
予想どおり最悪だった

不愉快だったのは
昨年の入院中さんざん治療法で
医者と論争し
相手の意見を通して
一年過ごしたのに
結局こっちの主張していた方法で
今後治療することとなった

医者だって判断を間違えることもある

冗談じゃないオレの体はひとつしかないんだ

ほんとに叫びたかった

さらに不愉快なのは
上司に報告した時

治す気がないんだろう

と言われたことだ
難病指定にもされている事も説明しているし
診断書もだしているのに
治らないから 原因がわからんから難病なんだ

わからず屋に話したとこでどうにもならんから
口をつぐんでいたら

やっぱり治す気がないんだ

この病気は日本だけで10万人
すまきにして放り込んでやろうかと思った

あまりにも不愉快なことが多かったので
こんな時はDVDも見るとする
3年越しだろうか「銀河英雄伝説」
DVDBOXを全部集めることができた

       

一度発売が終了していたらしいのだがやっと再生産したらしく
偶然サイトでみつけて注文した
いつものヨドバシのサイトに問い合わせしたら

現在取扱いしてません

の冷たい返事が返ってきた

取り寄せりゃいいだけなのに

BOXのパッケージを全部並べるとこんな感じ

        

フラッシュはたいてないんだけど
ちょっとみにくいかな


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試供品サンプル

2011年06月12日 | ネットショップ

震災の後の一時的な品不足の頃
いつもカクヤスのサイトから購入していた
「クリスタルカイザー」も永らく
販売休止商品のリストに入っていた
やっと解除されたのでようやく注文できた

カクヤスのサイトを覗いていたら
試供品プレゼントのバナーがあったので
希望したら水と一緒に送られてきた

     

昔はよくネットで応募するのが多くて
結構当たっていたのだけど

     

女性向けの商品だろうか?

     

脇にはしっかり「試供品」の文字が

どうも感想文あたりを送るらしいのだが
どうするのかがわからない




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃらん

2011年03月14日 | ネットショップ
この度の震災で被害にあわれた方には
心よりおくやみ申し上げます

自分も東北関連の仕事をしておりまして
現地には得意先 同僚 知人 親類もおります
地震発生以来気が気ではありませんでした

実は3月12日より1泊の予定で
仙台市にある秋保温泉に行く予定だった
本当はおととし出かけた庄内の定宿に行きたかったが
朝新宿の病院によってから行くつもりだったので
時間関係からすると仙台周辺しかなかったので
秋保温泉に落ち着いたのだ

以前じゃらんの会員になっていたので
今回初めてじゃらんのサイトから予約した


それで今回の震災となり交通機関がマヒし
結局キャンセルするしかなくなった

      

宿に連絡はとったが
電話は不通
予約をいれたじゃらんに連絡をとったが

”時間はかかってよいから宿に連絡してください”

結局の所”うちではしらない”という答えだった
キャンセル料の規定までオリジナルのものを
サイトに掲載しているのだが

まあ別に100パーセントの
キャンセル料をとられても
仕方ないのかもしれない
だがもう少し誠実な答えが欲しかった
所詮ネットなんてこんなものかもしれない



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする