goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

気が付けば・・・終売2

2015年08月03日 | ネットショップ

ちょっと前のこのブログで
いつも取り寄せていたワインが終売になった
ということを書いた

取り寄せ元が勧めている代替品が届いた

           

さっそくギンギンに冷やして
呑んでみたが・・・・同じソアベでも全然違う
同じ値段でも前のは気品があった
今回の赤に近いえぐみというか
あまり好みではなかった
まあ飲みつければ評価も変わるかもしれない
前の残りは大切にしよう


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも500円引き?

2015年07月26日 | ネットショップ

この金曜日 会社の同僚中心に7人で
自分の地元で庄内産の天然岩牡蠣を肴に
地酒を酌み交わしたのだが 気が付くと
2時間足らずで3升空けていた(笑)
その後記念撮影をしたのだが
その10分後 酒が廻ったのか
2人沈没してしまった 
なぜか自分は家も近いこともあって
ピンピンしてた

話はかわるけれど 
最近デリバリー専門の
寿司を時々とる

最初はネット注文でとっていたのだが
デリバリーされた商品についている
クーポンがネットでは使えないモノばかりで
結局クーポンを使いたければ電話しかなく
なぜ? という疑問を抱きながいつも注文している

      

本来 ネットで注文することによって
省人化につながり結果的にそれが
値段に影響を及ぼしお安く消費者へ
というふれこみだったハズが どうしたのだろう

不思議なのものでこのクーポン使うと
また同じモノを持ってくる
つまり永遠に500円引きとなる

いままでもこういうスタイルの店は
あったが ネットでは初めてだった
もしかするとネットの中継業者に払う
経費が高いのかもしれない
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば・・・終売

2015年07月13日 | ネットショップ

最近メールのチェックが怠慢している
もともとフリーメールしか使わないから
ちょっと放っておくと未読メールが
1000を超えることもざらではない
結局週末になると暇つぶしにしている事が多い

チェックを久しぶりにはじめると
気づくこともたくさんある
買い置きのワインが少なかった 
とかだったりする
今回もとりあえず気づいて
ネットで注文しようとしたのだが

輸入元が取扱いを辞めたので

終売

しかしこれはメールでは案内はきてなかった
まあでも別のソアベが代替品で売られていたので
それを購入

        

古いヤツはこれが最後の1本と思い

安かったけどうまかった
これは大事にしよう


そう思いしまおうとすると
まだ4本もあった
ちょっとマヌケ



まあうれしいけど
買わなくても良かったんじゃないかな



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S2モノクロ

2015年06月08日 | ネットショップ
体調がイマイチである
特段 仕事でストレスを
かかえている訳でもない
さりとて持病の自覚症状が
でている訳でもない
季節外れの急にきた夏日といった
気温の変化に体がついていけない
のかもしれない

S2で撮ったモノクロが上がってきた
まず1枚目

        

ディスタゴンで撮ったものだと思うが
結構シャープに撮れている
そして2枚目

      

夕刻のショッピングセンターを撮ってみた
たぶんこれもディスタゴン
そして3枚目と4枚目は違うレンズで
同じ被写体を

      

      

上が デイスタゴン28mm2.8
下が プラナー  50mm1.7

プラナー1.7の特徴 計算できるボケを期待したのだが
撮影者が下手だからうまくいかない(笑)

かつて土門拳はいった

写真の中でも、
ねらった通りにピッタリ撮れた写真は、一番つまらない。


でも今回は試写だから
狙ったとおりにいってほしかった

白黒フィルムは種類が減ってしまった
ヨドバシのサイトをみても
ほんの一握り
リバーサルに比べればまだマシだが




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバーサル

2015年05月06日 | ネットショップ
GWはあまりこれといった所に出かけなかった
いつもそうだが仕事の関係の緊急の
電話がある事もあり遠出をしない

そんなこともあり暇つぶしにカメラの保管庫の整理を
していたらリバーサルフィルムの在庫が
ない事に気づきヨドバシのネット販売で
買おうとしたら普段使っていたモノが
終売になっていてショックだった

こうなる事は以前から覚悟していたので
しょうがない けれど現実となると
やっぱり厳しい

そうこうしているうちにスキャンし忘れた
オートハーフで撮影したリバーサルが
あったのでPCに取り込んだ

       

このカメラを買った時の自分の印象をここでも
述べているのだが

>個人的な感想だけど 晴天時よりも
>曇天 夕刻の方が向いている気がした

結構日陰とかの撮影にはご覧の通り強い

       

明るい所は補正しても露出オーバーとなってしまう
シャッター速度が1/125秒の単速しかないのはキツイ

       

とはいえ40年以上前のカメラにしては
よく撮れている方で
その辺は伝説の富岡光学製のレンズを
搭載しているからかもしれない

       

もう手に入る国産のリバーサルはフジの
ベルビア位になってしまった
いくらレンズの具合がよさそうだから
といってハーフの試し撮りには使えないかもしれない


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする