
3階の仕事部屋からプリンタをエッチラオッチラ
リビングに運び、私のパソコンにつなげます。
ながら印刷をする為に!

ただですね~以前からパソコンとプリンタの結合に
不具合を感じていまして、途中で止まってしまったり、
プリンタが印刷信号を全く感知していなかったり
で、またこの時期、手こずらされるな~と思いながらも
5軒分の年賀状印刷、6冊のカレンダー印刷
いざ!試運転!!と・・・

全く反応なし



CDからインストールし直しです。
が、動きません。
パソコンもプリンタも3年程になります。
プリンタも無線を買おうかなと思っていた時なので
週末電気屋さんへ走ろう!と考えながらも
しつこい私の根性が諦めません。
なんだかんだで、エプソンのHPに辿り着き
HP内の新しいドライバーをインストールし直そうと
思いつきました。
またもや問題発生!!!
プリンタ機器に この品番がない。
古いから?
どこを探してもない!
しばらくHPとニラメッコ
で、気付きました。
コピーの付いた複合機だという事を。
そこでやっと気付いたのです。
このプリンタがVista対応でなかったことも

Vista用のドライバーをインストールしたら
難なくクリアしました。
Vistaでもいけると思い込み、確認もしませんでした。
ママが勉強中なので
ボクも勉強中です


今日は、気分も晴れやかに作業開始!の前に、やることがあり、
書類記入に免許証をみる必要がありました。
えっ!免許証がない

お財布の入り組んだ中に入れてありましたので、
落とすはずがありません。
それなのに、入っていません。
どこで使ったのか、記憶を遡って~
って、いつからないのでしょう?
何回も運転しています。
免許証が入っているつもりのお財布を手にして

なんて恐ろしいことでしょう。
頭の中で記憶がグルグル
で、犯人?は主人でした。
私の免許証が必要で持って行ったきりでした。
持っていると思い込んで、お財布を手に運転している時は
何も感じませんが、いざ不携帯だったと気付くと冷や汗です。
パパ~おトイレ?開けて~


私が「ラスティ、パパ(とは呼んでいません)どこにいるかな?」
「パパ、呼んできて」と言うとお手洗いの前に行き、
前足で扉を「ねえねえ開けて」とトントンします。
すると、扉を開けて貰い、尾っぽをフリフリ

主人は、1人の時間が欲しいと個室に逃げ込みます。
逃げ込むと読書をして長いのです。30分、黙っていると1時間は居ます。
どこまでも追い駆ける私達から逃避の様です。
ラスティには、姿が見えないと個室に居るとインプットされたようです。
出勤を見送って不在なのに、ふと思い出したように
お手洗いの前で、扉をねぇねぇとしています。
覗き窓に明かりがないことを教えようと思いますが、
様子がなんとも可愛いので、放っておくことにします。
思い込みで突っ走る私です
さすがにうさぎとは思い込まないよ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます