goo blog サービス終了のお知らせ 

迷犬Rusty! ~絆~

埼玉から神奈川へ大切な親友“rusty”として迎えられ、兄弟犬を捜す旅にいざ!?

辛い事ばかり。

2012年11月29日 | 病気について


今日も一段と寒いですね。
ばあちゃんが昨日から明日までショートステイなので少しのんびり…とはいかず、
今朝は4時起き、主人は芝刈りに私はラスティとお散歩に出掛けましたとさ 
さすがのラスティも寒くなると体を丸め、お鼻を尾っぽで包んで寝ます 
この姿になると寒くなったんだな~と感じます。



一昨日のことですが・・・
27日火曜日 夕方のお散歩で、この先の角を回れば自宅
お散歩終了 というとこれで背後から「ラスティ君~♪」と声がかかり
振り返ると息せき切ったたろくんママと♪顔のたろくん
たろくんが早足になったと思ったら前方にrustyの姿
ご挨拶をしていると たろくんが固まり!!











こんなやり取りがされたようでしたよ。



その間、たろくんママと久し振りにあれこれ立ち話
いつも一緒ずっと一緒 秋田犬 大五郎君14歳の状態が思わしくないと教えてくださいました。
大五郎君は後ろ足の関節が悪くなり、3種の注射を打ちながら頑張って歩くようにしていて
性格もおっとりさんで、なんとなくラスティと重なるところがあって
今年亡くなってしまった柴犬の金太郎君同様、大五郎君を応援しています。
秋田犬の可愛いパピー犬 福丸君も迎え入れ、明るく楽しいブログを更新されています。
心配しながら、たろくんママとお別れした夜、再度たろくんママからサコリンさんが更新されているから
と連絡を頂き、ブログにお邪魔すると大変な状況なのに大五郎君の様子を更新されていて
コメントを残すのですが言葉にはならず、祈るのみです。



そして、こちらでも 昨日のことですが・・・
28日水曜日 義妹の家のポメラニアン ラブが大学病院へ行くことになり
藤沢(六会日大)にある日本大学動物病院 血液科
神奈川の方はご存じの通り藤沢に向かう国道16号は大渋滞の道
9時30分の予約なので、義妹と長男は早朝6時半にラブを退院させ
磯子の病院から日大に向かいました 
問診など流れにそって10時より検査に入ったと連絡をもらいました。
私は、ショートステイに出掛けるばあちゃんのお迎えを待って出掛け
12時に日大に着きました。

白血病とも止血凝固症とも判断されません。
稀な病のようで、詳しい検査をしなければ分からない。
エコーで器械を押し当てただけで紫斑が出来るので
検査をする為に全身麻酔をするのですが、その時に気管挿管だけで
出血してしまうかもしれない。
輸血をしながらを考えていますが、もしもを理解してください。
検査の1つに大腿骨から髄液を採取しますが、リスクを伴っても
原因が判明できない病もあります。
検査をしたうえでステロイドを投与します。
もう一つの選択は、検査をしない場合は、いきなりステロイドを投与し、
反応が見られれば原因は追究しないまま一応落ち着かせる。

私が着いた時には、2択を伝えられ考えている時でした。
義妹にラスティだったらどうする?と聞かれました。
きっと私は、検査を選択します。
なぜなら、病名が分からなければ、退院後も同じ症状になったら対処できないのと
ずっと辛い思いして入院しているから1週間様子を見てからなんて時間をかけるより
検査して早く対処して、1日も早く連れて帰りたい。
でも、私の意見は伝えません。
義妹が自分の意志で決めなければ、状況を受け入れられないし、後悔しますから。

義妹は検査すると決めて診察室に入りました。
私も同室したのでラスティが受ける感覚で先生に突っ込んだ質問をしました。
Q「挿管が危険と分かっている場合、より慎重にして頂けますか?」
A「注意はしますがどの子も一緒です」

Q「心電図、血圧計、脈などの装置で紫斑になりませんか?
  検査が終わった時には紫斑だらけでは?」
A「なりますね。着けないと危険ですから」

Q「隋液は必ず採取できますか?」
A「いえ、途中で断念する場合もありますし、採取しても特定できない場合もあります」
                  
             などなど、突っ込んだ質問を他にもたくさん納得いくまでしました。

1度目の説明では、危険を伴うので理解して検査を受けてください。
と検査を勧めていたそうなのですが、2度目では話し方が変わりました。

義妹は、検査を受けず、ステロイド投与に懸けることにしました。
まずは1週間様子を見ます。

先生は真剣に話を聞いて下さり、2度目に加わった私にも同じ事を
1つ1つ分かり易く説明して下さいます。
先生を信じ、ラブの生命力を信じ、委ねるのみです。




ラスティの状態は、一先ず4回目の発作も起こらず、
癌の転移も見られず、今は前立腺と関節を治療中。
ラスティも頑張っています。
ラスティのお友達が病気と闘っています。
これ以上悪くならず、少しでも快方に向かうよう祈ります。



急いで帰宅し、愛するラスティのお散歩へ 
前を歩くは たろくん
2日に渡り会いました 





今日はお出掛けしないよね?
ボクは寂しい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。