goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとネズミのいる生活

ゆきんこ(私)と玉露クン(夫)とサスケ(愛猫)のゆる~い日常

目黒川

2011-09-21 | 日常
台風、凄いです 

会社も、「午後は帰ってもいいよ」ってアナウンスが入りました

とはいえ なかなか帰りづらいもんです

特に ワタクシ徒歩通勤なんで 


それでも、さすがにヤバそうなんで16時で会社を出ることに 

今日は台風に備え、長靴に24本骨の傘だったので

なんとか被害少なめで 帰宅できました  フゥ~




会社の側を流れる 目黒川



かなり水位が上がってると思ったら

この1時間後、品川区から

目黒川が警戒水位を超えたから 注意するように

ってお知らせメールが届きました

危ない 危ない






場所はちょいと離れてますが

中目黒付近での目黒川は普段はこんな感じです



川底が見えるくらい チョロしか流れてません

とても同じ川とは思えない





さっき 相方 玉露クンから連絡が入り

電車が止まってて帰れないらしい・・・

お気の毒さまです


ZED

2011-09-19 | 日常
2週間前の話

前から一度行って(観て)みたかった

シルク・ドゥ・ソレイユの「ZED」に行ってきました





初ZED というか 初シルク・ドゥ・ソレイユ です





舞浜には イクスピアリやアンバサダーホテルには来たことあっても

この劇場まで来たことなかったナ・・・

意外と大きかった





このZEDも今年いっぱいで終了だそうな

観たいと思っていても、こうならないとなかなかね




開園まで時間があったので

イクスピアリまで買い物へ行くことに 

その途中、アンバサダーホテルでディズニーリゾートクルーザー(シャトルバス)を発見



写真では小さくて見えないけど

このバスのナンバープレートを見ると

「11-18」(ミッキーの誕生日)だった

ちょっと得した気分






ZEDを堪能した帰りの道中

突然、玉露クンが

「あっ! アレ LFAだ!! 写真撮って! 早く!」

と叫びだした



慌てて撮ったから、妙な写真になっちゃったけど

「LFA?」聞いたことないな と思って調べてみたら

世界56か国で500台の限定販売のレクサスのスーパースポーツカーらしい・・・


まぁ だからどうなんだ!って話なんだけどネ









今年 2回目♪

2011-08-14 | 日常
気が付けば 世間はお盆休みなんですね…

特に夏休みという自覚もなく 遊びに行ってた ゆきんこです  こんにちは



金曜日、ちょいと出かけてまいりました

出雲大社東京分祠が六本木にあるんだよ」

同僚の一言で お参りに行くことに・・・




六本木ヒルズの目と鼻の先ぐらいの場所に

出雲大社があるなんて ビックリですわ



高校の修学旅行で出雲大社に行ったな・・・ 

縁結びのお守りって どうしたっけ?

なんて青春時代を思い出しつつ?

おみくじを引いてみる



病気も治るし、失くしたものも見つかるらしい

よかった







その後は ちょっと早い時間から・・・

今年2回目のビアガーデン



今回は、神宮外苑の「森のビアガーデン」へ



明るい時間から飲むビールは美味いっス





井の頭公園

2011-07-19 | 日常
先日のジブリ美術館の帰り道は

吉祥寺まで井の頭公園を通って 歩いて帰りました


人生初の 井の頭公園

井の頭公園デビューです




駅に向かって歩いてみたものの



林の中をひたすら歩く・・・

なんかテレビでよく見る井の頭公園とちょっと違う





案内板はあちこちにあるので

迷うことなく駅に行けそうです



弁天橋を渡ったところで 蚊にくわれる・・・



えっと・・・



ここは上野でしょうか・・・?

と、突っ込みたくなるようなオブジェ?

この公園内にある『井の頭自然文化園』にも

いつかパンダが来るといいねぇ






ようやく想像していた公園の風景に

スワンもすいすい 

ちなみに ワタクシ一度もスワンに乗ったことありません

もちろん手漕ぎボートもですが・・・





三鷹の森ジブリ美術館

2011-07-17 | 日常
宮崎駿作品で一番好きなのは『ルパン三世 カリオストロの城』

でも『天空の城ラピュタ』『未来少年コナン』も大好きな ゆきんこです こんにちは



15日の金曜日

相方 玉露クンも 私も 仕事がお休みだったので

前から一度行ってみたかった 『ジブリ美術館』 に行ってきました


行き方を調べると

吉祥寺からも三鷹からも 歩いて15分位

三鷹からバスも出ているみたいなので

とりあえず、行きは三鷹から行ってみる



美術館行きの循環バスは ジブリデザインでカワイイ


美術館は、10時・12時・14時・16時 の4回、日時指定の予約制

平日の14時入場でも バスは満員状態

やっぱり人気あんのね ジブリ・・・



残念ながら、美術館内は撮影禁止

でも一番見たかったところは 外なので撮影OK

それが こちら



ラピュタに出てくる ロボット兵




ロボット兵の奥に ちょっとした小道



この道を抜けると 『黒い石』



あまりの暑さで 触るとものすごく熱かった


このロボット兵は美術館の外からでも見えましたよ



こんな感じで



屋上庭園からは 



緑に囲まれた美術館がいい感じです


暑かったけど 楽しかった~



夕焼けこやけ

2011-06-20 | 日常
昨日の父の日

先日 購入した芋焼酎を持って 父のところへ・・・

そして姉夫婦とお父さんと焼肉を食べに行き

お父さんにご馳走にしてもらう・・・

なんか本末転倒な気もする ゆきんこです こんにちは









外食中はおとなしく?お留守番の エディとジュリア






今日も夕焼け写真が撮れるかな・・・?

と、屋上まで上ってみた

今回は違う方向で



小さく東京タワーも見えてます

(今日は青のイルミネーションでした

今日は雲が多くて、オレンジ色の夕焼けにはならなかったよ

また今度、天気のいい日にチャレンジするべ








追記:

今日は国連が定める「世界難民の日」なんだそうで

国連のシンボルカラーの青色にライトアップされてるみたいです 




ビアガーデン@品川

2011-06-10 | 日常
関東地方 梅雨明けはまだまだですが

混み出す前に・・・ ということで

昨日、ビアガーデンに行って来ました 





品川駅を降りて・・・



駅前、Wing高輪 3F 水の賦ビアコート



外でビールを飲むには ほんのちょっとだけ涼しかったかも


2時間たっぷり飲んで食べても飲み足りないなぁ

・・・そんじゃ1時間延長を!

なんていったとたん、結構な通り雨が



店員さんから傘を渡され、強制終了 

飲みすぎんなよってことなんですかね




真夏に もう1回くらい行けるかなぁ・・・ ビアガーデン


試し撮り

2011-06-08 | 日常
先日 購入したカメラ E-PL2

アートフィルターが6種類 搭載されています

せっかくなので、試しに撮ってみました



ミニチュアを撮影したような 「ジオラマ」モード

ポイントは高い場所から見下ろすように撮ることらしいが

なかなかそんな場所もないので・・・

歩道橋の上から道路を撮ってみた


 


左(上)がジオラマモード、右(下)が通常のオートで撮影したもの

なんとなく違いがわかるかな?



次に試したのが・・・

インパクトある写真になる 「ドラマチックトーン」

 

こちらも右(下)が通常モード

そもそも今日は曇り空だったから あんまり変わらなかったかな・・・



ま、勉強 勉強 



そして 何事にも形から入る ゆきんこ

ちょいと ふんぱつして ストラップ買いました






春の運動会 2011

2011-06-05 | 日常
この前 スーパーで買い物をしてレジで精算中

ふと財布を見てみると 1,100円しか入っていない

あー 何か戻さないとダメかも・・・ と考えてたら

「1,087円です」

なかなかやるな、ワ タ シ 

なんて自己満足している ゆきんこです こんにちは



今日は玉露クンの運動会でした



一人で観戦している あみねこの小次郎・・・



ポツン



今年は早い梅雨入りで、天気も気になったけど なんとか晴れました

かなり雲が多かったですが

日焼け対策もしたはずなのに、ちょっとした油断でしょうか

ほっぺたと鼻の頭が赤くなって、焼けちゃった

もう 若くないのに・・・




そうそう、100メートルに出場した玉露クンですが

大人になって陸上をやり始めてからの

パーソナルベストを出すことができました


おめでとさん



次は人生歴代の自己新・・・ですかね