goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコとネズミのいる生活

ゆきんこ(私)と玉露クン(夫)とサスケ(愛猫)のゆる~い日常

ザクとうふ

2012-04-05 | 日常
先日 スーパーで見つけた 『ザクとうふ』

ざる豆腐かと思って 一瞬通り過ぎ

ん? てな感じで二度見・・・


ザクとうふって・・・


とりあえずネタになるかも・・・と購入





ふむふむ 濃厚!枝豆風味なのか





え? キヌじゃないの・・・?





中はザクの頭部?





裏はこんな感じ




そして中身は・・・



ザク




このザクとうふを作ってる相模屋のサイトを見ると

売れ行き好評で生産が間に合わないんだとか



ネタで買ったけど・・・

枝豆風味のお豆腐は美味しかったです

ザク抜きでもまた食べたいと思ったもの




河津桜

2012-03-18 | 日常
すっかりものぐさになって

なかなかブログ更新できない ゆきんこです こんにちは 




もう2週間程前の話になりますが・・・

河津桜を見に行ってきました


が、今年は最強寒波の影響で

残念な時期に行ってしまいました



川沿いの桜は2分咲きといったところでしょうか





それでもなんとか原木は5分咲きと頑張ってました









ちょっと早いお花見でした




そして、花見には付き物の



つまみとビール



東京のお花見はいつ頃かなぁ


完全復活!!

2012-02-08 | 日常
1月末からインフルエンザになり 

先週1週間会社を休み 

やっと一昨日から職場復帰

完全復活をはたした ゆきんこです  こんにちは



何年ぶりだろ インフルになったの… 

辛かったな…



そんな我が家に 初のコタツがやってきた

(正確には コタツ布団を買ってみた)


ホットカーペットの上に置いてるだけで かなり暖かい

おかげで サスケが中に入ったまま出てこない






たまーにご飯を食べに出てきた所を 激写

この後 すぐにコタツの中へ…

我が家のコタツ番長は 今もコタツの中で寝ています 





新年

2012-01-02 | 日常
あけましておめでとうございます





初日の出ではなく 初日の入りですが・・・






元旦は 私の実家へ晩ご飯を食べに行きました 




エディとジュリアも元気です

(エディは奥で寝ています





今年も当ブログをヨロシクお願いいたします



クリスマス気分

2011-12-22 | 日常
仕事中、ちょっとヤなことあって

テンション落ち気味の ゆきんこです こんにちは 


とは言っても、大人なので頑張ります




・・・で、

テンションあげる為のランチ



去年もこんな感じだったけど

今年も社食のパンがクリスマス仕様だったので

なんとなくクリスマス感に乗っかってみました



そして

会社のロビーには・・・



立派なクリスマスツリーが飾られています 




モーターショー

2011-12-18 | 日常
寒くなると 毛布にくるまって

みのむし状態から抜けられない ゆきんこです こんにちは




そういえば・・・

もう10日以上前の話になりますが

東京モーターショーに行ってきました

平日だったので、そこそこ空いていましたが

お台場で軽く駐車場難民になりました







アウディA1


なでしこに贈られたA1ですが

こちらはサムライブルーのカラーリング







レクサスのブースで一際人が集まっていたのが

こちら、LFA



以前、このブログでも書いたことありますが

(その記事はこちら  )

後ろ姿しか見たことなかったので

正面から見るのは お初になります






トヨタブースで人気があったのは

こちらの「86(ハチロク)」



86復活!! ってことで注目度高いようです





番外編


トヨタのCMでおなじみの(?)ドラえもん達



どこでもドアもありました



そして・・・

リアルドラえもん達





何故か鉄人も



これはどこで撮ったんだっけかなぁ・・・




いっぱい写真撮ったけど

ちょっと旬を逃してしまったので

このくらいにしときます



紅葉狩り その後

2011-11-26 | 日常
長引くかと思った筋肉痛も

なんとか1日で済み、一安心のゆきんこです  こんにちは





人生2度目の高尾山

今回は 稲荷山コース( 見晴らし尾根コース )を選択



いざ 山頂へ 



途中の展望台より




うっすらと新宿の高層ビル群

その奥にスカイツリーも見えました (この写真じゃ 見えないけど


山頂まで あと少し!!



・・・で




高尾山 登頂



雲の向こうに 富士山が見えるはずだったのに・・・

残念ながら 雲が切れる気配もなく

富士山を見ることはできませんでした



それでも 気持ちの良い天気に恵まれ 心地よい気分なので



乾杯せずにはいられませんでした




下山は 4号路( 吊り橋コース )



残念ながら このつり橋はちょっと小ぶりなので

つり橋効果は期待できそうもありません

今後の参考までに




そして 途中?の薬王院で参拝


『六根清浄 石ぐるま』 で 懺悔

『願叶輪潜』 で 厄除開運

最後に

銭洗いで金運を願う



500円玉は大事にお財布にしまっとこう・・・



帰りはリフトでショートカット



下りのリフトはちょっとしたアトラクション並みのスリルがあって

高所恐怖症の人は辛いかも?




下山後 ちょいと遅めのランチで

高尾山名物?のとろろそば



私は 山菜とろろそばをいただきました






紅葉狩りといいつつ 紅葉の写真が少ないような・・・




実はまたやってしまいました




デジカメのバッテリー切れ


※後半は携帯でなんとか撮ったものです



紅葉狩り

2011-11-24 | 日常
筋肉痛でふくらはぎがパンパンのゆきんこです こんにちは 



先日 電車に乗って 



揺られる事 1時間



行ってきました 



高尾山 





紅葉にはちょい早かったかと思いながらも

ケーブルカー乗り場には キレイな紅葉



むささびも嬉しそうに飛んでます (注・・・銅像?)




小次郎も むささびに乗って飛んでみた




煮炊魚金

2011-11-06 | 日常
一昨日の金曜日

飲み会で 五反田「煮炊き魚金」に行ってきました




魚金は五反田で人気店らしく、なかなか大人数では予約が取り辛く

この日も20:40からなら…って予約できました




このお店のウリ(?)お刺身六点盛り



確実に6品以上ありますが・・・


三点盛りもありますが、これもまた3品以上あります




この日の飲み会のメインは



友人の就職(転職?)祝いだったので

食事より、会話を楽しむ会 だった気がします


なにはともあれ、おめでとう




恵比寿横丁

2011-09-25 | 日常
先週末、飲み会で恵比寿に行ってきました

一度行ってみたかった恵比寿横丁



昔懐かしの横丁風に、小さなお店が所狭しと並んでる



特にお店のしきりもなく にぎやか


まず1軒目にはいったのは『肉寿司』

とりあえずビールを頼むと

「太っちょサイズとチビッ子サイズ、どちらにしますか?」

そこはもちろん太っちょで



この大きさ、ちょっと伝わり辛いですが

かなりデカいジョッキです

そして メインの肉寿司



生肉は全て桜肉です

さすがに牛はあぶりですね




せっかく横丁に来たのだからと

他のお店に行ってみることに



2軒目 「牛○」

3軒目 京風おでん「でんらく」



4軒目は多分「うめ月」

さすがに4軒目ともなると

どのお店に入ったか定かではない





ただ確実に覚えているのは

このお店でお会計をかけて「大富豪」をやったこと




大富豪と大貧民の違いがよくわからず

ルールを教えてもらいながらの勝負


結果、2番目に上がったので ご馳走になりました




…が、多分勝たせてもらったような気がします



もうチョイ勉強して、今度はガチで勝負したいと思います