goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜の着物リメイク ギャラリー瑠璃門ブログ

横浜市・青葉区で着物のリメイクを手がけています。
ギャラリースペースでは、作品展もしています。

二枚の着物で三点セット

2020-01-12 15:43:10 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

昨年の最後のお仕立ては、二枚の着物地からインナーブラウス・パンツ・ジャケットという三点セットでした。車いすのおばあちゃまがお孫さんの1月の結婚式にお召しになる洋服。車いすですので直接ご本人様とはお会いできず、娘さんから写真を見せていただき、ご自宅で採寸・仮縫いをお願いすることになりました。最初は不安で・・・。直接お会いできるときは、採寸もただ計るだけでなく体のあちこちを触らせていただき(変な意味でなく笑!)数字だけではわからない凹凸を確かめます。採寸の仕方や仮縫いで確認して頂きたい箇所などFAXやメールで綿密な情報のやり取りをし、デザインのアイデアもいただき、結果体に合った素敵な洋服が仕上がりました!仕上がり、お届け、そしてお電話をいただき、ぴったりです!おばあちゃまも喜んでいます!とおっしゃっていただいたときは涙が出そうでした。結婚式への活力になりました、とおばあちゃまご本人ともお話させていただき、こちらこそとても良い勉強をさせていただきました!とお伝えしました。
本当にありがとうございました。


▲黒の着物地からインナーブラウスとパンツ。きらっとする柄を胸元にもってきました。パンツも車いすでも柄がみえるように・・・


▲衿フリルのジャケット。フリルのアイデアをいただき華やかになりました。


▲ブルーの着物地の裏地を見返しに使いチラ見えのおしゃれ。

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

2020年 あけましておめでとうございます

2020-01-05 17:22:05 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
子年、十二支の始まりとか。12年に一回、すべてをリセットして新しく始まる年。と、テレビで。
リセットしたくない(笑)すべて積み重ねていきたいタイプです(笑)
さぁ!どんな一年が待っているかワクワクです!


▲切り絵のねずみ



着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

2019年 年の瀬

2019-12-30 15:45:23 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

年の瀬ですね。毎年バタバタですが今年は早めに銀行へ行ったりチョイチョイ買い物もしておいたのでちょっと気持ちに余裕が・・・。
でもなんだか追われるこの気分、年の瀬特有なものです。
2019年。ホームページをリニューアルし、ブログを始めて一年半ほど経ちました。確実に(ずば抜けて数が増えたわけではありませんが)「ホームページみたんですけど」というお電話や「ブログ見てます」という方の手ごたえを感じております。嬉しい!!PCのことがど素人の私に一から教えてくださっている先生には感謝しかありません。出来の悪い生徒でごめんなさい(汗)来年もがんばりますのでよろしくお願いいたします。
ホームページからのお客様、もちろん初めましての方ばかりで新しい出会いがとても多い一年でした。
沢山の製作をさせていただき、喜んでいただけた、と自負しております。また来年も素敵な出会いがありますように。ますます精進いたします。2020年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様よいお年をお迎えくださいませ。
新年は9日(木)から営業いたします。


▲ピンクの羽織


▲春が待ち遠しいきれいな色のチュニックにしました

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「羽織」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

ウールの着物地でベストスーツ

2019-12-22 17:00:29 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

先日、小さなほころびの修繕をしたウールの着物地でベスト&パンツが仕上がりました。
どこだ!?というくらい目立たず綺麗に仕上がって良かった♪なんせ数が多かったもので・・・。
年末年始のお出かけにご活用ください!


▲小さな穴がいくつも


▲きれいに直りました


▲裾をちょっと広めにしたおしゃれなワイドパンツ&ベストのスーツ

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物地」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

ウールの着物地リメイク その前に・・・

2019-10-21 15:12:29 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

お預かり着物地でベストとパンツのツーピースのご注文を承りました。ウールの着物地です。ほどいてみてビックリ!虫食いの穴が大きいのから小さいのまでいくつあるでしょう。上手く除けて裁断できれば良いのですが、大きい穴は繕うことにしました。

▲お預かりウール着物


▲直径2ミリ程の穴


▲端から糸を引き抜いてかがり用にします


▲一目づつすくって糸をつないでいきます。


▲裏には接着芯


▲出来上がり!さあ、どこだったでしょう(笑)地道な手仕事。でも嫌いじゃない。

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

着物リメイク お預かり道行き

2019-09-30 17:25:02 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク『瑠璃門/るりもん』です!

お預かりしている道行きです。


▲道行き
只今ブラウスを作成中。仕上がりましたらまたアップします!


中の裏地には、昔からの手仕事の様子が描かれていました。


▲染め・洗い・絞りなどの手仕事の様子


切り刻んでしまうにはあまりにももったいないので、ご相談で、額縁にしようかと・・・
こんなことも楽しみの一つです。
【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

久留米絣のリメイク 残布で手提げのご注文

2019-06-21 16:46:17 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜の着物リメイク『瑠璃門/るりもん』です!

先日お作りした久留米絣のリメイク、ブラウスとインナー。





その残布がすこーしだけ、本当に少しだけありました。
洋服をお渡ししたときに、残布もお見せして、これだけですけど手提げくらいならできるかもしれませんね、とお伝えしたところ、では今持っているこの手提げを作ってください。とご注文を受けました。
むむっ(笑)そんなに残っていないけど、なんとかやってみまょう、とサンプルバッグをお預かりしてお引き受けしました。
店にある着物地の残布をひっくり返して・・・ありました!ちょうど良さそうな色の残布!
中袋に使います。


▲片面 両脇にポケット。ポケット口にほそーくピンクをチラ見え♪


▲もう片面 細く切って幅を足しました。


中袋はかわいいピンク色です!

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「久留米絣」に関連する記事一覧

着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

着物リメイク 新作 久留米絣でブラウスとインナー

2019-05-19 13:51:20 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜の着物リメイク『瑠璃門/るりもん』です!

旦那様がお若いころにお召しになっていた、という久留米絣の着物。昔は書生絣と言われていました。
織られてから80年は経っているそうです。そうとは思えない、生地の張り。パリっとしています。
奥様のブラウスをおつくりすることになりました。
一度水洗いをしましたが、生地の張りはそのままです。裏なし・一重仕立てでザブザブと洗濯できるようにしましょう。
ボタンもお選び頂きました。今はアジアンアクセンツさんのボタンがたくさんあります!
一緒にお持ちになられたのは、ずーっと箪笥の中にしまわれていたという着物地の端切れ。80㎝ほどしかありません。綺麗なピンク色ですが、ご本人はそのままでは抵抗があるとのこと。久留米絣を両脇に持ってきて、ブラウスのインナーにしました。


▲ピンク柄の着物地と久留米絣を組み合わせたインナー。大人可愛い♪


▲久留米絣のアロハ風ブラウス。

地味目な久留米絣がボタンで軽やかになりました。ちょっと見えるインナーのピンク色が華やかさを添えています。

着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

着物リメイク 新作ブラウス

2019-05-17 14:35:11 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜の着物リメイク『瑠璃門/るりもん』です!

着物リメイクの新作が仕上がりました。紬の着物から、瑠璃門オリジナルデザイン・ちび衿ブラウス。細めの台衿、小さ目の衿。着丈・袖丈はご自由に変えられます。お出かけ用にも、普段着にもお召しいただけます。裏なし・一重仕立てですのでおうちでお洗濯もしていただけます。もちろんサイズはオーダーメイド!


▲紬の着物からちび衿ブラウス


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

お羽織からジャケットへリメイク

2019-03-30 15:35:17 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜の着物リメイク『瑠璃門/るりもん』です!

お羽織をお預かりしてジャケットにお仕立てしました。総柄ですのでボタンに迷いましたがご本人様にお選びいただき、遊び心のある可愛いジャケットに仕上がりました♪


▲総柄の羽織


▲テーラードジャケット。

衿は小さめで衿角にすこーし丸みをつけました。女性らしさがグッと上がります。


▲悩んだボタン。

甘いシルエットがピリッと締まりました。
【関連記事】瑠璃門ブログの中の「ジャケット」に関連する記事一覧

着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

リメイクしたジャケット・これでまた何年も着て頂ける!

2019-03-24 16:27:45 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜の着物リメイク『瑠璃門/るりもん』です!

中国の少数民族の手織り木綿で仕立てたジャケットをリメイクしました。やはりひと昔まえのデザイン。。。肩幅広め、袖幅広め、厚めの肩パット!ハサミを入れてリメイクすると1着お仕立てするのと変わらなくなってしまうので出来る範囲でリメイクしました。


▲リメイク前。比翼仕立てショート丈の可愛いジャケット。


▲中国の少数民族による手織りの木綿。

打ち込みのしっかりした生地です。もう20年位経っているけど、へたらない。捨てるには惜しい生地です。


▲リメイク後。


なるべく費用をかけないで。肩パットを取って、袖丈短く。袖口幅も袖下で出来る限り狭くして、それでも限界があったので、袖の上をちょっとつまんで可愛いボタンを付けました。比翼のボタンはそのままで、飾りボタンをつけてイメージ変身。ポケット口にもボタンを付けました。

こんなリメイク、考えるのも楽しいものです。なんでも捨ててしまう時代は終わりましたね。

着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

浴衣地からアロハシャツつくりませんか?

2019-03-17 17:35:26 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜の着物リメイク『瑠璃門/るりもん』です!

少しだけ春を感じるようになりましたね♪とはいえ、まだ少し気が早いですが・・・浴衣地でアロハシャツをつくりませんか?


▲可愛いひまわり柄の浴衣地。


▲浴衣地ではありませんが、紅型でつくりました。

夏っぽい!前中心の柄合わせに悩みました、が、成功(笑)


▲まさしく、浴衣地!爽やかに仕上がりました。


▲ちょっとお地味なこの浴衣地では、ボタンで遊んでみました。

もしも、箪笥に眠っているままの浴衣がありましたらぜひお勧めです。あっつい夏が、楽しみになりますよ~♪

着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

季節の押し花絵

2019-03-10 14:45:29 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜の着物リメイク『瑠璃門/るりもん』です!

3月の押し花絵が届きました。


山は小紫陽花。お家はバナナの皮、花芯、古い花びらその他。ゆうぎりそう、苔、シャクヤクなどをあしらっているそうです。
早春をイメージされています。
心和む作品です。

着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

厄払いと初詣

2019-03-01 17:02:37 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜の着物リメイク『瑠璃門/るりもん』です!

毎年、入谷の鬼子母神さまで厄払いをして頂きます。

そのあと合羽橋を楽しみながら、浅草の浅草寺までブラブラ歩くのが大好きです。
今年は、去年の5月にオープンしたという、浅草の海苔屋さんと出会いました。
『ぬま田海苔』
試食だけ・・・どうぞ~と言われ、ほんとに試食だけ!と思い入りましたが、その試食のなんと美味しいこと!
有明海の海苔を初摘みにこだわり販売しています。やっぱり買ってしまいました(笑)こだわりって本当に素晴らしい!絶対応援!

▲浅草寺で初詣&おみくじ


▲生まれて2度目くらいの『大吉』!

やったー!今年は良いことあるかな~♪

▲最後はここで、間違いなし!


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834

マントからジャケット

2019-02-26 16:51:32 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜の着物リメイク『瑠璃門/るりもん』です!


フランス製のマント。やはりこのままでは、宝の持ち腐れ・・・
なんとかならない?とお持ちいただき、ご相談の末、普段にお召しいただけるジャケットに作り替えることになりました。
用尺はギリギリ(汗)ほどいてヘムまでしっかり使いました。残布、ほとんどなし(笑)
本日発送でお客様のお手元に。喜んでいただけるとうれしいな~♪

▲リメイク前

▲リメイク後


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834