goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜の着物リメイク ギャラリー瑠璃門ブログ

横浜市・青葉区で着物のリメイクを手がけています。
ギャラリースペースでは、作品展もしています。

ピンクの着物からロングベストをリメイク

2023-11-12 15:21:54 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

以前もリメイクさせて頂いたロングベスト
デザインもサイズもとてもお気に入っていただき、もう一枚のピンクの着物地で同型・同サイズをリメイクしました。
色が違うとこんなに雰囲気が違うものかと思うほど、前回のグリーンとは着ていく場所もシチュエーションも違い更に楽しんで頂けるような一着に仕上がりました。
やっと、やっと涼しく(いきなり寒い!という感じでもありますが)なり、重ね着が楽しめる季節になりました!
年末年始のお集りなどにも活躍してくれそうな一着です。


▲とてもお気に入って頂き着て帰られました!

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


桜色のお着物からブラウスとスカートをリメイク

2023-11-05 15:04:33 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

綺麗な桜色のお着物をお預かりしてブラウスとスカートのツーピースをリメイクしました。
とっても素敵な柄なのですが(源氏物語風?)洋服に仕立てるときは、柄の出方にとても苦労します。
今回はばっちり!ブラウスとスカートに分かれていたのが幸いしました。メインの柄は思い切りスカートで。ブラウスにもさりげなく、でも良いところに柄が入ったと思います。お袖は着物風のデザインでちょっとだけ和のテイストをプラスしました。
いつか、これをお召しになってクルージングに行かれるのが夢だそうです。羨ましいです!




▲メインの柄はスカートに


▲後ろにも柄が入りました

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


着物袖風シンプルシルエットワンピース

2023-10-23 15:56:33 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

綺麗なピンク色のお着物をお預かりして、ワンピースをお仕立てしました。
お子様が七五三を迎えるお母さま用です。ご本人はあまり派手になるのがお嫌のご様子で、シンプルデザインをご提案させていただきましたが、お袖だけちょっと着物袖風にして、若々しい動きが出るようにしました。
お気に入っていただけたようで、嬉しいです。
27日、お天気にも恵まれますように!そして健やかなご成長をお祈り致しております。
ありがとうございました!


▲綺麗なピンク色のお着物


▲シンプルシルエットに着物袖風の袖デザイン

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


大島紬からコートをリメイク

2023-09-19 14:33:07 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

藍大島紬からコートのお仕立てのご注文です。
瑠璃門デザインの立ち襟・ラグランスリーブは着易くてシルエットが綺麗、と皆様に喜んで頂いています。
でも、同じパターンを使いまわす訳ではなく、お一人お一人のご希望、袖丈・着丈・身幅・肩幅等、仮縫いをさせていただきお作りいたします。
そこが楽しいところでもあり、頭を使うところでもあるのです。ポケットの柄合わせ、ボタンホールの仕上がりは職人技です!
仕上がった時のお客様の満足感のお顔が私たちの幸せです。
『オーダーメイド』の良さを皆様にもぜひご体験していただければ!と思います。




▲本来柄合わせは無くても良い柄ですが、ポケットは綺麗な柄合わせができました

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧。


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


着物地からロングベストをリメイク

2023-08-23 16:39:45 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

とても綺麗な若草色の着物地をお預かりしてロングベストをリメイクしました。
サイズ・デザイン等綿密なお打ち合わせをさせていただき、ご希望に沿う一枚に仕上がりました。
そろそろ秋の気配も感じれるような風になってきましたね。
お渡しして秋をお楽しみ頂きたいです。


▲ボタンはくるみで品よく仕上げました。



着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


着物地ワンピースにジャケットを合わせて

2023-07-30 14:39:23 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

前回の着物地ワンピースブログのお客様。実はお作りさせて頂くのは2着目でした。1着目はジャケット。やはりお好みの色って共通するのですね。ワンピースのパープルとジャケットの一色がとても良い感じで共通しております。
ワンピースをお渡しする日にジャケットもご持参されて「合うと思うのだけど・・・」と。合わせてみたら、やはりドンピシャ!
その時一緒にお作りしたストールと、ご自分でお作りになられたコサージュ(とっても完成度の高い素敵なコサージュでした)も合わせて、とても素敵なコーディネートになりました。
こうしてご縁が続いてくださること、本当に感謝です。ありがとうございました!




▲手作りコサージュと共に

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


着物地リメイクワンピース

2023-07-23 11:53:33 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

綺麗は紫色の着物をお預かりして、同窓会用のワンピースをリメイクしました。
シンプルなデザインをご希望で生地の良さが際立ちます。
お客様のご提案で袖口に丸みのあるスリットを入れました。グッと可愛らしいシルエットに。
残布が少々残りましたので、細長いストールをお作りしました。あっても良し、無くても良しの2wayでお楽しみ頂けます!


▲シンプルなシルエット


▲可愛い袖口


▲残布で細長いストールがとれました。

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


手織り・手染めの大島紬から一重のロングブラウスをリメイク

2023-07-03 16:24:34 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

蒸し蒸しする日が続いています。何を着ればよいか、迷ってしまうことも多い季節ですね。
今回お預かりしたのは手織り・手染めの大島紬。綺麗なグリーンが地色です。
季節問わずお召し頂けるように、裏は付けずに一重仕立てにしました。
もちろん絹ですので、夏は爽やか・冬は暖かく。天然素材の最も優れている特徴です。
貴重で大切な着物をお預けくださりありがとうございました!




【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧



着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


留袖からリメイクドレス

2023-06-25 15:02:11 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

7月に姪御さんの結婚式に出席されるお客様。
ちょうど手が空いてきたきた時期のご注文でしたので、期日は迫っていましたがお引き受けさせていただきました。
着物地から洋服を作るって、多分皆様が思っていられるよりとっても大変な作業なんです。もちろん時間もかかります。
使える用尺・生地巾が決まっていますので、着物地用にパターンをひきます。それに加えて留袖などは柄合わせがとっても難しいんです。
もちろん一回仮縫いもはさませていただきます。
でも、仕上がったときのお客様の嬉しそうなお顔を拝見すると、良かったな~と毎回思います。
日々、精進ですね!




【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧



着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


留袖からケープとスカートをリメイク

2023-06-11 15:16:53 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

留袖をお預かりしてケープとスカートをリメイクしました。
11月にピアノの発表会を控えていらっしゃるお客様のステージ衣装です。
柄はスカート中心に。ウエストは総ゴムにさせていただき、ピアノを弾かれるときは柄を少し客席側にずらせる様にしました。
でもやっぱり正面から見たときの柄が綺麗なのが一番ですね~。
ケープは黒無地になりましたが、インナーに紫のレースブラウスを合わせるとのこと。色差しが綺麗でした!
そしてケープの一つボタンはスタッフのパタンナーが手造りした一点もの。雰囲気もとても良く合って大満足です!




【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


泥大島からコートをリメイク

2023-05-28 13:14:57 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

泥大島をお預かりしてコートをリメイクしました。お持ちのコートをサンプルとしてお借りしてサイズ違いでお作りします。
サンプルのお洋服があると、ご希望のイメージもお互いにわきやすく話はとんとん拍子です。
これからリメイクをお考えの方、今お持ちの好きなデザインのお洋服(もちろん着れなくなったものでも構いません)が着物地で再現されたときのワクワク感。想像してみてください!




▲前中心の柄合わせもぴったりです!

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


絽の着物からロングブラウスをリメイク

2023-05-22 15:10:58 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

絽の着物をお預かりしてロングブラウスをリメイクしました。
絽の着物は透け感のあるとても涼し気で軽やかな生地で、今からの季節にぴったりです。
一重の裏無しですのでおうちで押し洗いして頂けます。
梅雨の季節の肌寒いときや真夏の炎天下の直射日光除けにとても重宝して頂ける一着です。


▲透け感のある軽やかな着物地

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


麻の着物地から一重のコートをリメイク

2023-05-09 16:31:46 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

麻の着物地をお預かりして一重(裏無し)のコートをリメイクしました。
ご希望のデザインをお聞きして、サイズは全てフルオーダー
仮縫いもさせていただきました。
麻ですので春から秋まで、長くお召し頂ける一枚になりました!
あまりしわも目立たず、今からの季節、思い切り楽しんでいただけると嬉しいです!


【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧



着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


訪問着からリサイタル用のドレスをリメイク

2023-04-30 15:30:21 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

鮮やかな色合いの訪問着をお預かりして、ピアノリサイタル用のドレスをリメイクさせていただきました。
お客様はピアニスト。瑠璃門でも初めてピアニストがリサイタルでお召しになるドレスをお作りします。
腕の上げ下ろし、スカート丈の長さ、舞台上で柄が一番綺麗に見えること、等色々お伺いし試行錯誤。
とても良い経験をさせて頂きました。
出来上がりをお召し頂き、とても喜んでいただけたので本当にホッとしました!
5月のリサイタル、成功をお祈りしております。


▲綺麗な色合いの訪問着


▲シンプルなワンピースの上にふわりとタックを取った上身頃を乗せました。


▲ピアノを弾いているときに一番綺麗な柄がお客様から見えるように。


▲後ろにも品よく柄が入りました。

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧



着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


黄八丈からロングブラウスをリメイクしました

2023-04-09 16:13:02 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

黄八丈は、鮮やかで明るい黄色が特徴的な織物です。
薄手の絹のため、柔らかくて軽い着心地が魅力的です。また涼しげな風合いもありますので夏場に着用すると快適です。
独特の織り柄は、葉や花・鳥などの自然のモチーフを組み合わせて表現されることが多いですが、今回お預かりしたのは格子柄でした。
そしてちょっぴりオールドでしたので、小さなキズやシミも多く格子柄ということもあり柄合わせには本当に慎重になりました。
お時間いただきましたが、その甲斐あってとっても素敵なロングブラウスが仕上がりました!
ちょうどこれからの季節に間に合って良かったです。ありがとうございました。


▲小さなキズもシミも目立たなく柄合わせも最高の出来です!

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834