昨日、雨
の中、マラソン大会に出場してきました。
朝7時に起床。窓の外を見たら、ドシャ降り
で、びっくり\(◎o◎)/
出発時間ギリギリまで様子を見ようと、取り敢えず行くつもりで準備を始めました。
朝よりは小降りになったとはいえ、競技場に着いても雨の止む気配はなし! う~~ん
。
この大会、去年も出発直前まで雨が降ってたんだよね。大会会長さん、雨男なんじゃないのぉ?(笑)
受付から10kの部スタートまでは1時間半以上も時間があるので、雨を凌げる場所で待機してました。
そんな天候なのに、チアリーダーのパフォーマンスもあるんですよ。もう、贅肉少なくて、益々寒そう~
。
去年が、好評だったのかな?今年は参加チーム数も増えてました。しかし、何故か前列を陣取るのは、男性ばかり。いい応援になったね(笑)
その代わり、ブラバンと太鼓演奏は雨のためありませんでした。残念。
だんだんと小降りになり、スタート直前には止んでましたが、風が強くなって寒い寒い!
今回はウィンドブレーカーを着ている人、多かったです。
この大会はトラックを約2周半走った後、競技場の周囲を走り、またトラックを約1周してというのを4回周るコースです。
そして、この最初のトラックで初のアクシデントが!!
な、なんと強風で帽子が後ろに飛ばされちゃったよ~~(涙
)慌てて取りに戻ったけど、10秒ほどロスしちゃいました。
だけど、そんなことより、走りながら拾おうとして下さった皆さん、ありがとうございました
。進路妨害してしまった方々には申し訳ないです
。
いろいろな面でコンディションが悪かったので、目標は「完走」と下げてしまいましたが、走った感触がいい感じでした。
確かにアップダウンがとっても激しいけど、1・2周目はそれほどキツイ感じがしない。さすがに、4週目ラストの坂では、「それで、走っているの?」というほどのペースに落ちてしまいましたが、坂で初のゴボウ抜きも出来て満足
私が3周目のトラックを走っている時に、場内アナウンスで「トップが入ってきました」って、えっ?もうゴール?? 周回遅れじゃなくて、2周回遅れでした
(苦笑)
そんなこんなだったけど、前回のタイムを上回る(私にしては)好タイムでゴール出来て、大満足vv
亀
のような進みだけど、ちょこっとずつ成長しているようです。
沿道に立つスタッフの中に、とても温かい声援を送って下さる方達がいて励みになりました。
「がんばれ。がんばれ」「いいスピードだ、がんばれ」やゴール間際で、「いい走りだ、あと15M」って、声を掛けて下さってホント嬉しかった
です。
帰宅後、いつものように宅配ピザとビール
で乾杯
しかもそのビールはプレゼントで当たったもの(笑) 無事完走した嬉しさと、タダで飲めるビールは、いつも以上に格別な味(アハハ
)
ほろ酔い気分で、大相撲観戦! 今日はついているので、このまま嬉しいことが続くかなぁ、って思ったけど、私の運は尽きてしまった。
高見盛関、初日黒星です・・・_| ̄|○(ガックリ)
しかし朝青龍、負けたねぇ。うちはアンチ朝青龍(?)なので、ものすごく燃えたけど、翌日の新聞も心配になりました。負けたら負けたで、あの疑惑がまた・・・。
あれそうだな、春場所

朝7時に起床。窓の外を見たら、ドシャ降り

出発時間ギリギリまで様子を見ようと、取り敢えず行くつもりで準備を始めました。
朝よりは小降りになったとはいえ、競技場に着いても雨の止む気配はなし! う~~ん

この大会、去年も出発直前まで雨が降ってたんだよね。大会会長さん、雨男なんじゃないのぉ?(笑)
受付から10kの部スタートまでは1時間半以上も時間があるので、雨を凌げる場所で待機してました。
そんな天候なのに、チアリーダーのパフォーマンスもあるんですよ。もう、贅肉少なくて、益々寒そう~

去年が、好評だったのかな?今年は参加チーム数も増えてました。しかし、何故か前列を陣取るのは、男性ばかり。いい応援になったね(笑)
その代わり、ブラバンと太鼓演奏は雨のためありませんでした。残念。
だんだんと小降りになり、スタート直前には止んでましたが、風が強くなって寒い寒い!
今回はウィンドブレーカーを着ている人、多かったです。
この大会はトラックを約2周半走った後、競技場の周囲を走り、またトラックを約1周してというのを4回周るコースです。
そして、この最初のトラックで初のアクシデントが!!
な、なんと強風で帽子が後ろに飛ばされちゃったよ~~(涙

だけど、そんなことより、走りながら拾おうとして下さった皆さん、ありがとうございました


いろいろな面でコンディションが悪かったので、目標は「完走」と下げてしまいましたが、走った感触がいい感じでした。
確かにアップダウンがとっても激しいけど、1・2周目はそれほどキツイ感じがしない。さすがに、4週目ラストの坂では、「それで、走っているの?」というほどのペースに落ちてしまいましたが、坂で初のゴボウ抜きも出来て満足

私が3周目のトラックを走っている時に、場内アナウンスで「トップが入ってきました」って、えっ?もうゴール?? 周回遅れじゃなくて、2周回遅れでした

そんなこんなだったけど、前回のタイムを上回る(私にしては)好タイムでゴール出来て、大満足vv
亀

沿道に立つスタッフの中に、とても温かい声援を送って下さる方達がいて励みになりました。
「がんばれ。がんばれ」「いいスピードだ、がんばれ」やゴール間際で、「いい走りだ、あと15M」って、声を掛けて下さってホント嬉しかった

帰宅後、いつものように宅配ピザとビール


しかもそのビールはプレゼントで当たったもの(笑) 無事完走した嬉しさと、タダで飲めるビールは、いつも以上に格別な味(アハハ

ほろ酔い気分で、大相撲観戦! 今日はついているので、このまま嬉しいことが続くかなぁ、って思ったけど、私の運は尽きてしまった。
高見盛関、初日黒星です・・・_| ̄|○(ガックリ)
しかし朝青龍、負けたねぇ。うちはアンチ朝青龍(?)なので、ものすごく燃えたけど、翌日の新聞も心配になりました。負けたら負けたで、あの疑惑がまた・・・。
あれそうだな、春場所
