goo blog サービス終了のお知らせ 

みやびの休日

思い出の写真。

オリンピック

2008-08-11 | その他
土曜日はお友達とお買い物やお茶をしてたので、ずっとエアコンが効いた環境の中に入っていました。
そして、昨日は29日ぶりに真夏日の記録が途切れたとか。もしや残暑?? って、ことはないようですが、過ごしやすかったです。
このところ、比較的雲が多いので、陽射しが遮られてます。その分って言っちゃ何だが、ジメジメしてる

北京オリンピックが開会しました。
N○Kは総合でオリンピック、教育tvで甲子園とスポーツ三昧。民放をほとんど観ないので、必然的にこのどちらかを観ている時間が長くなる(苦笑)
オリンピックの放送ですが、画面上に録画なのかLIVEなのか、何回戦などの情報を毎回きっちりと流してくれないのかなぁ。デジタルだと一発で分かるのかな?
どうでもいい【アナログ】だけ表示されていて「大きなお世話だ!」「買い替えろって言うのか?!」と、我が家ではブーイング(笑)

ジョギングをしている者として、女子マラソンは一番の注目です。
野口さん、心配ですよねー。是非、2大会続けての金を狙って欲しい! でも、無理はしないで欲しい・・・。
彼女自身も走りたいだろうけど、棄権すると補欠がいない分、せっかくの枠が1個余るもんねぇ。「私、走ってこようかしら」って言ってみたら「足切りになるから、止めろ」と返された(笑)
それにしても、N○Kではこの女子マラソンって録画放送なんだよぉ CMを入れずに、生で観たいのにな。
日○レ観ながら、音声はラジオで聞くか?(笑)←ラジオの解説は、増田明美さんvv
今回のオリンピック放送、N○Kの力の入れようにちょっとびっくり。ニュースの時間を削っちゃったりするんだもの。いいのか?
まあ、麿(登坂アナ)も夏休みのようだから、私としてはOKさ(笑)

続く、白球

2008-08-08 | その他
昨晩「明日、福商出るよ」と、伝えたら「それは、大変だ。観ておいてくれ」。ええ、観るだけね(笑) 
早実優勝団扇(に、命名変更←命名者、私/笑)を振り振り酒田南を応援してたら、「で、デカイ!!」久しぶりに大きな地震。時間は長くなかったけど、ドーンッ!って感じの揺れだった。歯磨き中だったので、歯ブラシ咥えて玄関まで走りましたよ。
しかし、夏の部屋着ってタンクトップ&短パンだから、急には外へ出れない格好なんだけど。宅配便が来ても同様(^^;)
右往左往している間に、また福商に点を入れらてた・・・。
試合終了後、結果をメールすると「応援ありがとう」だって。ム、ムカツク~~ 来年こそ見てろよー!

球児に負けず自分も走りに行きたいけど、只今の気温34度だって。。。(* _ _)oバタッ
年甲斐も無く、無理してもなぁ~
う~~ん 走らない時は粗食にするのに、昼にジャンクフード食っちゃったよ。
失敗。さて、どうする??

白球

2008-08-07 | その他
甲子園はチャクチャクと試合を消化していますが、私としては予選で盛り上がり過ぎて力尽きた・・・*o_ _)oバタッ
まあ、お気に入りのチームが出ているわけでもないので、何処を応援と言う事もなく流し見になってしまうのは、去年と同様です。


栄冠は君に輝く』の歌詞をチェックしようとネットで調べていたら、’06に夏川りみちゃんが歌ったバージョンがY◎u T◎buにあることを発見!!
早速聞いてきましたが、やっぱり良い りみちゃんバージョン
あの伸びやかで涼やかな声が爽やかな球児たちと重なって、思わず涙ぐんでしまうわ。鳥肌でます。
毎年りみちゃんにしたら?(笑) 

当時はa◎ahi.comで配信されていたのを、試合の中継を観ながら一日に何回も聞いてました。
頑張っている球児達に力(若さ?/笑)を分けてもらおうと、これを歌いながら暑さの中ジョギングしてたなぁ。
そして、早実が初優勝した年でもあり、もう盛り上がったのなんのって(笑)
『栄冠・・・』だけじゃなくて『紺碧の空』も、と言いたいけど歌詞がうろ覚えなので、無理やり夫に歌わせてた(苦笑)
ちなみに、両曲とも作曲者は同じ方です。
りみちゃんバージョン、CD発売すれば良いのにな

つれづれと・・・

2008-08-06 | その他
このところの急な豪雨発生が予測出来なくて、洗濯物を干したままでは出掛けづらいです。
関東のあちらこちらで大雨注意報・警報が発令されているのに、ん?何故ココだけ晴れ?? 
降雨の時間もそうですが、場所も集中しているのでしょうか。
我がマンションのある位置は小高い場所にあり、さらに上階なので家の中の浸水の心配は全くありませんが、あの雨では身動きが取れませんねぇ。

たまにはスタバ以外でランチ、って思ったのに夏休みのせいか何処も混んでました。1人で入れる所はラーメン屋くらい(それもいいけど、少しゆっくりしたかったので今日はパス)
まあ、あまりお腹も空いてなかったし(このところ、起床時間が30分早くなり、腹時計がズレてる気がする/苦笑)、結局スタバ。只今お気に入りの、ザクロピーチフラペチーノを頂きました。
さすがに甘いだけの物は敬遠気味。これは甘さの中に酸っぱさが入って、美味しいvv

最近、何処もランチの料金も高い。この辺でも、1000円以上する店がざら。
ランチセット、って一見お得そうだけど、私飲んだ時以外はそんなにボリュームがなくてもいいので(つうか、あんまり食べ過ぎると後で走れないし)、もっとボリュームも少なくして価格も安い方がいいなぁ。
ラーメンだって小麦高の影響で、一番シンプルなものを頼んでも700円とかするもんね。
サラリーマンの方々、お小遣い減らされた上にランチ代が高くなって、余計に懐が寂しいだろうに(苦笑)

考える

2008-08-06 | その他
今日は63回目の「広島原爆の日」です。

原爆の恐ろしさを、米国で伝える活動をしている一方、国内の子供達の中に既に広島・長崎に原爆が投下された事実を知らない人達が増えているそうです。
そもそも、昭和の時代に戦争を行ったことすら知らない人もいるなんて・・・。驚愕! としか言いようがありません。

私が小学生の頃、道徳の時間に使っていた教科書に「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木貞子さんの事が書かれていました。
受験用の歴史の授業だと、この辺りの近代史はスルーされがち。今や親が戦争を知らない世代が多いのだし、せめて学校で考えさせる時間があってもいいのではないでしょうかね。
ここ数年、戦争を舞台にした映画やドラマがありますが、人間ドラマが主軸となるのでドラマチック過ぎるというか・・・。何処か、感動の悲話っぽい印象を受けます。もちろん、未見なのであまり勝手なことは言えませんが。
実際はあまりにすさまじく、目を覆うほどの現状だったでしょう。
記念館などで初めて見た幼少時は、ただただ信じられない思いでいっぱいでしたが、今だったら正視出来るかちょっと自信がありません。

修学旅行にネズミ国に行ったりしないで、もうちょっと意義のあるものを見せてあげて欲しい。とは思うけど、今の子供達には駄目なのかなぁ。「昔と時代が違う」で、片付けられちゃうとねぇ・・・

笑い足りない・・・

2008-08-04 | その他
甲子園、関東勢同士ということで、今朝の第一試合を途中まで流しみ。
いい加減慣れろ、とは思うものあの眉毛・・・やっぱり駄目 整えても書いてないから、薄い(苦笑) いいのか!球児よ!
薄~い眉毛だと男らしさにかけるように見えるんだけど、今の若い子は男らしさは追求しないのかな。ここでおばさんが何を言おうと、同じ女子高生が良ければいいのか(笑)
でも、関東一高の生徒の眉毛はぶっとい子が多かった。アハハ、野球を観てるのか、眉毛を観てるのか

毎週日曜日の一番の楽しみ。それは『笑点』を観る事
それが昨日はつい、高校野球を付けていてうっかりチャンネルを変え忘れた。慌てて合わせたら、歌丸師匠の「それでは3つ目のお題――」の声が虚しくも・・・。。。(* _ _)oバタッ
笑い足りないっ 「そうだ、買うの忘れてた」と、言うことで、オフィシャルブックを買って来ました。これ読んで、笑いを補給しなくちゃ(笑)

ええ、もう数ページ読んだだけで、笑える
妹の帰国土産にもプレゼントしようvv
これ読んだら、むしょうに天ぷらが食べたくなった・・・。

妹夫婦

2008-08-02 | その他
早いですねぇ。もう、8月。
今年も半分以上、終わってしまいました。
火曜日の雷雨の後から、暫く涼しいです。
が多目のせいもあるけど、身体が慣れてきたのかな?

そんな中、昨日は2年ぶりに妹夫婦が揃って(妹は1人で年2回も帰ってくる)帰国したので、実家まで食事に行ってきました。
妹の旦那さんて結婚式後すぐに海外へ行ってしまった為、式を含めてまだ4回位しか会ったことがない。それに結婚前のゴタゴタしていた時の印象が強過ぎて・・・イマイチ苦手
でも、やっと慣れてきた(?)と言うか・・・(苦笑) 昨日は普通に会話が盛り上がりました。お互い、大人になったって事かしら、ね

一昨日帰国して、今日はもう旦那さんの実家がある四国と彼の祖父母が住んでる広島とを巡る10日間ほどの旅に出るそうです。
いやぁ~ はっきり言って、これだけは妹に頭が下がります。絶対に耐えられない!
彼女は1人で帰国した際も、必ず四国まで行くんだよね。それで、向うのご両親が働いているので(お義母さまとっても若くて、私の父と20近くも歳が違うんだよ。旦那さんの祖父母さんの方に歳が近くて、結構笑えました)、用意して行ってくれたものでご飯を作っておくんだって・・・( ̄▽ ̄;)
真似できないわ。しかも、向うのお義母さんって結婚に1人でゴネテた張本人(苦笑) 
自分では根に持つタイプだとは思ってなかったけど、私だったら何事もなかったように接することってきっと無理無理

そもそも夫の実家に何泊もするって、やることもないし退屈。いっつも2泊だからなんとか耐えられるというか・・・。だってね、トイレ・風呂・就寝時以外、ずーーーっと4人一緒なんだよぉ~~ 
しかも、何故かトイレに鍵がない!(つうか、他人の若い女性が来ることになったんだから、普通は付けるでしょ?) 田舎の家ってそんなもの?
20代の頃はさすがに緊張したけど・・・恐ろしいねぇ。慣れなのか歳のせいか、今では何ともないや たぶん、うっかり覘いちゃった義父の方がびっくりすると思う(笑)

しかし可笑しいことに疲れるのは私よりも、どうやら夫の方。家に戻ってくると「はぁ~ 疲れた」だって。もちろん、私にも声を掛けてくれます。「お疲れ様。みやびも、疲れたでしょ」(゜∇゜ ;)エッ!? ? 、って、何
出た 偽装親子疑惑(笑)

2008-07-29 | その他
突如、涼しくなりました。
外は轟音が響き渡り、大粒の雨が降ってます。既に、何発か落ちてますね。
こういう時はカーテンを開けて窓にへばりついて、雷を飽きずに眺めます。
一度、デジイチで撮ってみようと頑張ったことがあるのですが、いつ何処に落ちるのか分からないので、撮れるわけがない(苦笑)
「そうだ、ビデオだ!!」と、何分か廻し続けて、やっと1発撮れました。

これから出掛けないといけないんだけど・・・(苦笑) 
今流行のレインブーツは持ってない し、島ぞうりで行ってもいいっすか?(笑)

終わった・・・

2008-07-28 | その他
暑いねぇ~ 暑いだけじゃなくて、湿度も高くてジメジメします。
一度、ドバッと夕立でもあればいいのに、こちらでは全然降りません。梅雨明けしてから、まとまった雨が降った記憶が無いんだけど・・・。このままじゃ、草木がやられちゃう。


終わっちゃった、大相撲
残念ながら、タカミンは負越してしまいました。夏バテかな? でも、怪我なく2週間を終えられて、ほっと一安心。お疲れ様です
予想通りの白鵬の優勝で終わって、盛り上がったようなそうでないような・・・。
あっさり琴欧州の綱取りがなくなり、悪役横綱もさっさと休場しちゃうしで、イマイチ。←今度の怪我も、嘘くさかった(笑) 落ちた時に打った腕は右だったのに、吊っていたのは左。あれが原因じゃなかったの? しかも、あの吊り方って(苦笑) 
でも、かなりショックだったんだね。土がついた時の、観たこともない呆然とした顔。完全に闘志が消えてた。

夏巡業を終えて、次の9月場所で会えるのを楽しみにしてます。

昨日のいろいろ

2008-07-27 | その他
昨日の観劇からの帰り、乗り換えの駅で気になっていた早実戦を観ようと携帯のTVを付けてみるけど、地下鉄の為かよく映らない(泣)
家に電話すると「負けてるよ」と、あっさりした答え。「えーっ!嘘。ちゃんと応援しててよ」とは言ったものの・・・。
暫くすると、父から「残念ながら負けました」と、メールが ぜ、絶対に勝つと思ったのにぃ~~! ショック過ぎる。
まあ、来年に期待ですね。主軸のピッチャー2人が、まだ1年生だし。


その前に、せっかく有楽町まで出たからと『わしたショップ』に寄ってきました。
土曜日のせいか、または先日TVで紹介されたせいか、とても混んでました。
ついつい、期間限定のちんすこうや島らっきょう(もう、昨日のつまみにして食べちゃった)、それから奮発して大好物のてびちもと、いっつも買い過ぎちゃう。これでも、セーブしたんだけどな(苦笑)
めちゃめちゃ喉が渇いていたので、店舗内の自販機でシークヮーサーのドリンクを見付けて、早速購入。これ、190円もするんだよ! 高いでしょ? でも、程よい甘さで、美味しかったです

夏 夏 夏

2008-07-25 | その他
何度も書いていることですが、もともと夏は好きなので、暑さに慣れてくれば特に夏バテもなくノープロブレム
しかし、ここ数年の暑さには流石に・・・(苦笑) 風が吹いても熱風だもんねー。
私の住んでいる所は内陸部ではないから、35度以上になることはめったにないので、何とか過ごせてます。
ただ住居の事情により、就寝中のエアコン稼動はどうしても控えられないのが難点。でも、屈折6年・・・やっとベストな温度と風速を発見して、今年は快適です(しかし、エコじゃない

どっちかって言うと、この時期は涼しいところに非難するより、パラオとかプーケットとか南の島に行きたいわ。やっぱ、海でしょ!
今から新婚旅行に行くなら、行ってみたぁ~い
因みに、うちは日光でした・・・( = =) トオイメ 渋いでしょ?(笑)
「日光を見ずして 結構と言うなかれ」って、洒落たわけではなくて、ただ単に私が骨折していたので、ドクターから長時間のフライトに駄目だしをされたというオチです。
うぅぅ~~ あの時のキャンセル料。高くついたよー! 私のミスだったので、全額私持ち 5万? 6万だったかな? 

目指せ 甲子園!

2008-07-24 | その他
暇人の私、今日の西・東京大会の準決、生で中継を観ちゃったよー!
早実のピッチャーは1年生で、なかなか良いとの情報を得ました。って、母からだけど。母ってば「荒木の時みたいよ!」だって。
早実といえば、ハンカチ君ではなくてやっぱり荒木の我が家(古っーい!/笑)
あの頃は「ステキなお兄さん」って、憧れて観てたのに・・・
夫は桑田さんの同級生。今年は桑田の息子さんが1年生で出場していただけに、もう息子世代!Σ( ̄ロ ̄|||) ひぇ~~! いくらなんでも、お母さん気分にはならないよ(笑)
ちょうどお昼を食べ始めたら、8回の表にかかってしまった。
ラ、ラーメンが伸びるぅ~(◎o◎)/ 消化にも悪いぃ~~(苦笑)
一昨年の(自称?)優勝団扇を持ち、思わず立ち上がって、一緒に“紺碧の空”を歌っちゃったじゃないかよー!
35度の室内で団扇を振り振り、ガシガシ応援
ホッ 良かった。階下が空室で。隣からは苦情が来るかもしれないわね(笑)

試合終了後、すぐさま結果を父へメールしました。
「有難う 楽しみが1つ増えましたね」との返事。ありがとう・・・とは? フフフ。
残念なことに、明後日の決勝は舞台を観に行くので、観戦出来ず
オヤジ、俺の分まで応援してくれ~ もちろん、幕間に携帯TVでチェックするぜ。ん~、便利な世の中だ。

頑張れ! 目指せ甲子園進出!!

なんてこった

2008-07-23 | その他
今日は走りに行けなかったぁ。
何たって、幕内解説は私のゴールデンコンビ、錣山親方舞の海さん。
じっくり聞こうと思ったけど、十両から時間が押して押してだったので、あんまり会話が盛り上がる間もなかったね。
それでも、相変わらずよくしゃべる(笑) それを、岩佐アナが上手に先導してました。

また、タカミンってば、勝ち越しに微妙な星取状況になってきました。黒星が追いつけ追い越せって感じで(苦笑)
それでも、冷静に身体は動いているようなので、まだまだ期待大! と、思ってたのに・・・ 豪太郎君とは合口が悪いのかなぁ。


スポーツの話題をもう1つ。
次々と、甲子園の代表校が決まってます。毎日、朝刊でチェックするのが日課。
いいよ~~(  ̄ー ̄)*キラン 早実が2年ぶりに好調vv
明日は神宮で準決勝。・・・み、観に行っちゃおうかなぁ~~ 金曜日だったら、親父と一緒に行くんだけど。あっ! 中継があるかも。チェーック

そうそう。東京・北海道以外にも南北と県内で別れている所があるのは、記念の第90回大会だけ、と言う話を聞きました(不確実だけど)
でも、いい加減に神奈川だけでも分けてあげてよー!

突然・・・

2008-07-22 | その他
5ヶ月ぶりに会社員時代の同期ふたりに連絡を取ったら、そのうちのひとり、Kさんからこの春にお母様が亡くなったとの連絡を頂きました。まだ1歳と少しのお子さんがいらっしゃるので、ご主人の都合に合わせてじゃないと家を出れない、とのこと。
びっくりしました。実はもうひとりのMさんのお父様が、その半年前に亡くなられて、Kさんと2人でお別れに行ってからまだ1年も経ってないんですよ。
更に、私の母もこの5月に入院・手術を行っていました。幸いにも命には係わらなかったもの、突然のことに一時は慌てました。

自分が歳を取ると、当然、親も歳を取っていくわけで・・・。これから、こういうことが増えるんだろうな、と。
でも、亡くなられたおふたりはまだ60代。今のご時世から言ったら、早いですよね。本当に残念です。

クール・ビズ

2008-07-22 | その他
クール・ビズ、可能な企業には定着した感がありますね。

夫は今の会社に転職した8年ほど前から基本、オールシーズン・カジュアルウェア。この間にも、勤務地によっては、1・2年ほどスーツってこともありましたが。
それが再び異動によって、時々スーツになるそうです。この時々が曲者(苦笑)
どうも勤務地が2つになるようで、行く先によって着分けるよう。だからどちらを着ていくのかは、「前日にならないと分からないかも」だって・・・・・・えーっ!! (はっきり言って、めんどくせー

いやあ~、着て行く本人も真夏にいきなりスーツじゃ辛いだろうけど、アイロンをかけるこっちも大変。季節ごとに、クリーニング代もかかるし・・・。

取り敢えず、家にあるスーツ&ワイシャツをチェック
ここ数年の間に、少し流行も変わっているでしょ? 女性服ほどじゃないけど。
それにもう若くないから、あんまりヨレヨレや安っぽい物を着せるのもどうかという気もするので、1つこのバーゲン期間に新調しようかと思ったら「いらない」と却下された。
「新しいのを買ったからって、給料が上がるわけじゃなし」「そうだけどさ、格好いいスーツ着てた方が、仕事が出来る感じがするでしょ」と返したら、「俺、何着ても仕事できるから」 よく言うわ(苦笑)
ま、いっか。本人が気にしなければ。こういう時、オシャレじゃないと助かるというか何と言うか・・・

今日から、麿(登坂アナ@N○K)のスーツ&ネクタイをチェックして、今の流行を勉強しようっと! フフフ
あっ! でも、夫は麿のように線の細い華奢なタイプじゃないんだ(苦笑)
やっぱり、ここは同い歳の阿部アナか武田アナかな? う~~ん この2人も痩せているΣ( ̄ロ ̄|||)  じゃあ、ま、松本アナか・・・(←ごめんなさい でも、私、松本さん大好きです)