goo blog サービス終了のお知らせ 

みやびの休日

思い出の写真。

チケット♪

2006-07-24 | QUEEN
まだまだ、雨が続いてますね。こちらも降ったり止んだり。
今後にいろんな影響が考えられるけど、主婦として気になるところは、野菜の高騰。長野県の雨で、またレタスが高くなるんじゃないのかなぁ。
緑が足りない時のために、またカイワレの栽培でも始めよう。
けど、被害に遭われた方を考えたら、野菜の高値でヒーヒー言ってらんないね。

『We Will Rock You』のチケットを買いに行ってきました。
今回は公演期間が一ヶ月ということもあるのか、発売日当日に買いに行ったのに、前から16列目。前回は4列目ぐらいだったのに・・・(泣)。
かなりショック!! しかも、端っこ。
――「字幕が見やすいかも」、とポジティブ解釈してみました。
一緒に行ってくれる友達が、Queenファンではないので、どんな反応をするのか不安でもあり、楽しみでもあり・・・。

そして、待ってましたぁ~!
来年ですが(ほぼ、一年後)、帝劇で『レ・ミゼラブル』の再演をやります。
もちろん、ジャン・バルジャンに別所哲也氏も入ってますよ~~~。う、嬉しい(泣)vvv
07’は、20周年記念ということで、スペシャル・キャストも組まれてます。是非、一度加賀丈史氏の舞台を観たいと思っていたので、こちらも楽しみです。
いつ、キャストスケジュールが発表になるんだろう?
いっつも出遅れるので(チェックを怠っているからか・・・/苦笑)、2階席の最前列しか取れないんだよね。
ぴあの窓口で買ってるんだけど、プレにしてみようかな。だって、1階席で観てみたいよ!
しかし、チケットの発売日が3月31日って・・・思わず「えっ!今年の?」とか思っちゃった(私ってバカ)。
ますます、忘れちゃいそう。

梅雨入り

2006-06-09 | QUEEN
今日、こちらでも梅雨入りしたようです。
雨は嫌い。でも、あと2週間したら、梅雨明けの沖縄に出発っ!
ふふ。楽しみですvv

午前中、久しぶりにお友達が遊びに来たので、昨日から掃除に大わらわ。お客様がめったに見えないうちなので、普段の掃除はてきとー。だから、ちょうどいい機会です(笑)。
去年のQueenミュージカルに唯一興味を持ってくれた友人だったので、今年の再演に誘ってみました。そしたら、「OK!」だって。
まだ、詳細は未定だけど、今年の12月に再演予定とのこと。先の楽しみが増えてウレシイ~~!

知らなかったよー

2006-06-05 | QUEEN
今日は、街までお買物vv
一番のお目当ては手に入らなかったけど、この機会にとちょこちょこしたものを買いました。
ついでに本屋さんで、以前見かけたQueenのピアノ様楽譜はまだあるかなぁ~、と探してみると・・・残念!ありませんでした。カーペンターズやビートルズはいっぱいあるのに。まあ、あっても買うつもりはなかったんだけど(苦笑)。だって、ピアノは弾けないもの。
弾き語り/ボン・ジョヴィってのもあった。どんなんだろう?

週末に判明した、私の無知さ話。
録画しておいた『ベストヒットUSA』を週末の食事中トップに観るのが我家の恒例で、TIME MACHINEが一番のお気に入りコーナー。
で、今週はTHE SHUPREMESのYou Can’t Hurry Loveが取り上げられて、懐かしい映像とともに流れました。シュープリームスって名前は知っていても、実際に見るのは初めて(ココからして・・・)。
「(フィル・コリンズがカバーしていた)こっちが、オリジナルなんだ」
「そうかもね。他にも歌っている人はいるかも」
ふーんと、聞いていて、
「このメインボーカルの人、上手いねぇ~」
「そりゃそうだよ。ダイアナ・ロスだから(←既に、夫は笑っていた)」
「えーっっ!!(驚)」
・・・・・・沈黙の後に、大爆笑でした。ああ、恥ずかしい///。ダイアナ・ロスに向かって、「歌が上手」なんてコメントしちゃったよ。
Live Aideにも出てたんだけど、顔なんか全然覚えてなかった・・・。

待ってましたぁ~♪

2006-04-28 | QUEEN
やっときました!
待ちに待った、QUEEN“JapanLiveのDVD”。
延期に次ぐ延期の発売日で、いったいいつになるやらと思ってましたが、今日の発売日に届きましたvv
本当は今すぐ観たいけど、明日は大事なお出掛けを控えているので、今日は断念。
 (観ればいいじゃん、って思うかもしれないけど、きっと喜び勇んで飲み過ぎちゃいそうだから・・・/爆)
あぁ~、でもいつ観ようかなぁ。嬉しい悩み♪

録画したい!夢。

2006-04-25 | QUEEN
また、夢の話です(夜に見る夢ね)。
そして、今日は久しぶりにとってもいい夢でした。でも、すごくくだらないので、スルーして下さい(笑)。

どうやら、QUEENのLiveに行ったようなんです。
その途中の(舞台のように)休憩の時の出来事。控え室みたいな所で、フレさんと会ってお話をします。
私「Thank You.また、来て下さい(←一応、英語で)」
このあと、フレさんが片言の日本語を話すんですが・・・あぁ~、何を話したのか忘れちゃった。○| ̄|_   
終始、笑顔でかわいかったですvvv

で、何故かこの休憩の時に、ペット・ショップ・ボーイズが演奏している。でも、曲は、彼らのじゃなかったと思う。う~~ん??

不思議な夢だ。
フレさんが夢に出てきたのは、初めてかナ。目覚めた時には、幸せな気分になりました♪(私って、単純/苦笑)。  
ビデオに録りたかった・・・(爆)。

迷いどころ

2006-04-13 | QUEEN
このところの、相次ぐ海外大物シンガーの来日に、目を白黒させてます。
今は、ちょうどボン・ジョビがツアーの真っ最中だし。(U2は、延期になっちゃったんだよね)
でも、一番驚いたのは、ローリング・ストーンズのチケットが35,000円。
えっー!!(驚)
私の見間違え? それとも、誤植??(←そんなわけあるか、と自分でツッコミ)
QUEENのLiveが2回は行ける・・・(◎o◎)。そうだよ、もし、去年のQUEEN+Pがこの値段だったら、私行ってたかなぁ・・・。
「そりゃ、行く人はいくらだって、行くだろ」と、夫からは最もなコメント。そうだけどさぁ~。

でも、夜にWembleyのDVDを観ていて、なんて、なんてカッコいいんだろう♪ 
フレさん、ものすごくセクシーvvv
やっぱり、フレさんのお姿を一度でも良いから見てみたかったな。
うん。フレさんがいたら、3万しても行くかも(苦笑)
でも、清水の舞台から飛び降りる心境、ってより、もっと切実に暫く財布は開けれないね。人生最も貧乏生活のスタートだ。

買いま~す♪

2006-04-11 | QUEEN
昨年亡くなられた、本田美奈子さんの追悼アルバムが出ますね。
収録曲をみたら、嬉しい事にぶーさんの曲も収められてました。ぶーさん、たってのお願いでリメークしたとか。この曲は、さわりしか聴いたことがないので、とっても楽しみです。
それから、私の大好きな曲『On・My・Own』(レ・ミゼラブル)と、あの圧巻!と言いたくなる、『つばさ』も入っている。
でも、欲を言うなら、『Amaging Grace』と『Time To Say Goodbye』も入っていたらなぁ。(贅沢言いすぎか/苦笑)
あっ、もちろん、買いますvvv

どっちのファン層拡大?

2006-03-10 | QUEEN
QUEENのパチスロ登場!だって。
今朝の新聞の記事で見つけました。
このところ、落ち込んでいるパチスロ人気を「ビートルズに次いで売れるバンド」のQUEENで巻き返しをねらった物らしいんだけど・・・。
いやあ~、ねぇ~~(苦笑)
私が思うに、(統計取ったわけじゃないけどさ)QUEENファンって40歳代を中心にした女性層が多いような気がするんだけどな。LIVEに行った時も、かなり女性が多かったけど、10・20代はあんまり見掛けなったし(あっ、パチンコ屋さんって、18歳未満禁止?)
いくらQUEENが好きでも、行くかなぁ・・・??
QUEENファンをねらっても、どうなんだろう?って、思っちゃった。

パチンコ屋さんって行ったことないから分からないけど、女性も結構多いのかな?
それより、新たにQUEENファンを獲得する音楽会社の狙いもあったりして(笑)

まあ、でも私はパチスロにお金かけるんだったら、泣く泣く断念したCDの方を買うな

聞こえてくる~~♪

2006-02-28 | QUEEN
またまた、『Don’t Stop Me Now(Queen)』がCMに使われてます。
ノエ○アのCM以来かな?
画面から、流れてくるたびに反射的にリズムをとってしまう♪ 
それは何処でも同じ。近所のドラッグストア、デパートの店内BGM・・・。
曲が流れ終わるまで、店の中を用も無いのにウロウロウロ。う~~ん、怪しい私。

で、今度はKIR○N飲料水のCMっていうのは、分かってたんだけど。
「何のCM」「飲み物」「何の? アルコール」「知らない。そっちは、興味ないから」
なぁ~んて、うちで遣り取りをしてました。
けど、コンビニでそれを見つけたので、お買い上げ。が、コレです。
いわゆる、SparklingWaterでした。ステビア入りなので、ほ~~んのり甘い。
日本人にはガス入りウォーターはウケナイと思ってたんだけど、最近増えてるからそうでもないのかな?

待ってました!

2006-02-20 | QUEEN
さあ、走ろう! と、外を見たら、もう雨が降り出していた。ガックシ(T_T)

し・か・し、そんな事よりも、キタァ~~~! Queenの写真集。すごいよ、フレさんがいっぱい(笑)
洋書だけど文字は少ないから、英語の心配は無用。あまりにも、バーンて見開きにみんなの顔があるから、こっちを見られているようでなんだか恥ずかしい(爆)
大好きなLIVE AIDの写真も入っていて、嬉しいvvv
去年のツアーまで含まれているので、まるでQueenの歴史を順番に追っていくアルバムのよう・・・。

何聴く?

2006-02-14 | QUEEN
次のマラソン大会、何処に出ようか?を、調査する時に『RUNNET』というHPを使ってます。
ここのカテゴリーで[ランニング初心者集まれ]という項目があって、その中に[ランナーのよく聴くこの1曲]を投票するコーナーがありました。もう、投票は締め切っていて結果が見れます。
大会に行く前とか、走っている最中などその人によって聞くタイミング・曲は様々。
1位は『負けないで(ZARD)』。某番組の影響が強いのかなぁ。私もZARDは一時すごく好きで、その当時のアルバムは全部持ってます。その他にも、「へぇ~」な曲や、「あっ、それいいかも」っていう曲がいろいろ。
そして、やっほー!私と同じ人がいました。Queenの『We Will Rock You』。ジョギングを始めた時、頭の中でリピートしてましたよ。なんか、リズムがとりやすいの。あの、ズンズンチャ、が。
他にQueenの曲は、『We Are The Champions』『You and I』と『Born To Love You』が入ってました。そっかぁ~、ボーントゥもか・・・(しみじみ)。
あと、この中には入ってなかったけど、私がくたびれた時に奮起する曲は今は亡きヒロ君の某アニメ主題歌。「ダッシュダ~ッシュダッシュ」。ココを呟きながら、走ってます(笑)。

買っちゃった!

2006-02-13 | QUEEN
今朝の占いで、今日のラッキィーアイテムは『本』。と、出ていたので・・・なんて、わけでもないけど、Queenの写真集を注文しちゃいました(笑)。本当は、買うつもりじゃなかったんだけど・・・。
今年、ベジャールの『バレエ・フォー・ライフ』も来るとか。フレ好きでバレエをやっているものとしては、ちょっと興味あるけど、こっちはチケット代がベラボーに高い\(◎o◎)/
ん~~~。でも、きっと、たぶん、こんな盛り上がりは今年くらいまでかな?(と、想像)
思う存分、楽しむぞ――!!

がんばれ!ロックなおじさま達

2006-02-09 | QUEEN
気になると、ますます目に付く。
今年、70・80年代頃に活躍した海外アーティストのJapanLiveがなんだか目白押しですねえ。
BON JOVI、U2、DEEP PURPL、アース・ウインド & ファイアー、ローリング・ストーンズなど。去年も、Hall&Oatesにマドンナとか来てたし。いつもこんなに来日してたっけ・・・?
CDショップとかでも、「80’○○」とタイトル付けされてるのが、良く置いてあるし。やっぱり、人気?
まあ~、うちも例に洩れず『ベストヒット○SA』は見てます。しかも、今のアーティストは飛ばしちゃって(笑)
QUEENも復活したし、皆がうま~く流れに乗ってる感じだね。
ガンバレ! 若人に負けるな!!(←何の、応援?・笑)

でも、20年以上も現役でロック続けて、更に世界ツアーなんかに出ちゃうなんて、すごいですよね。う~~ん、感動!! チケットが完売してるのもすごいけど。
QUEENも、あんなに大きなツアー(規模も会場も)にしなくていいから、これからも続けていって欲しいなぁ。それで、1~2年に一度は、日本に来て~~~!(願望vv)

ちなみに、今年、ミュージカル『W・W・R・Y』の日本での再演が予定されてるそうな。ぜぇぇったい、観に行くよvv

待ってました!

2006-01-19 | QUEEN
ひゃ~~~あ! 久々に大興奮!!\(◎o◎)/
出るよ、QUEENのJapan LiveのDVD。うぅぅ~~、待ってて良かったよぉ(泣)。
しかし、うれし泣きだけではすまない。他に、2つもDVDが発売されるのだ(お金がぁ~。賃上げ交渉せねば)。
でも、感激♪ あの感動が甦るようです、って今でも様々なシーンが目に焼付いてるけど。
もうもう、ため息しか出ない・・・。

また、出遅れ・・・

2005-12-27 | QUEEN
一月ほど前、『THE MERCURY PHOENIX TRUST(以下、フレさんの所)』から赤のリストバンドが出ていることを知りました。
最近、流行ってますよね。シリコン製のホワイトバンドとかグリーンバンドとか。若い人の中にはお洒落でやっている人もいるようですが、一応、その趣旨に賛同できるものをしてみたいなぁ、と。
最初は、貧困根絶キャンペーンのホワイトバンドを着けてLive8を観たかったのですが、当時は売り切れ状態。その後も、全然目にすることがなかったんですよね。今は、時々本屋さん等で目にします。
で、フレさんの所からも出ているのを知って、欲しい!と、思ったけど遅かった・・・。QUEEN+PのLIVEで売っていたようです。埼玉では基金を募っているのはちらっと見たのですが、なにしろ会場も初めてだったし気持ちも舞い上がっていたからそこまで余裕が無かった。横浜では、それすら見かけなかったなぁ。でも、会場でしている人も全然いなかったと思う。唯一していたのは、ポールさん(笑)。それには、私も気付きましたよ。
いろいろネット検索してみたけど、今ではQueen.online.comでしか売ってないみたい。さすがに、イギリスから取り寄せるのは・・・。
ん~~~!くやしい!!