goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

正月だから、、、(旧のでしょっ!)

2020-01-26 00:34:18 | ぼそぼそ、、、
あけましたが、、、「おめでとーーーございまーーーす!!!」

うむ、、、すっかり、レロってしまってます、、、

ってな感じで、、、しかも、日付も変わってしまいましたが、、、旧正月ですね!

そんな事で、、、食材と、、、冷蔵庫の中を片付けるべく、夜食開始となりました!







前の鳥取へ行った時に、気になって買ったのは良いが、、、さすがに、これは親のお土産とは言えず(タピオカなんて、あの時代の人は食べないと思うので、、、)、、、

冷蔵庫にしまいっぱなし状態で、、、まだ賞味期限はタップリあったのですが、食べて見る事に、、、







5個のうち、、、3個は鍋にダイブっ!!!







あとの、、、2個は、、、「チンっ!」しました、、、

、、、

で、やはり、、、本来の味ってな感じで、、、「チン」の方が風味が増して美味しかった~、、、って言うか、、、別にタピオカを名乗らなくても、そのままの味で美味しい感じでした!

中に、入ってたタピオカは、、、ネタ的存在でしたね!

まー、鍋バージョンでも美味しかったですが、、、って言うか、ホント美味しかったので、、、また機会があれば買って帰ろう!







宮島に行ったのかな?

知ってる人からもらったので、、、これも、冷蔵庫の中を占拠してるので、、、頂く事に、、、







いつもは、、、ネットを検索しながら、、、か、動画を観ながらレロってますが、、、

今回は、鍋をするので、、、ストーブってな事で台所でのレロでしたが、テレビ観ながらでもたまには良いですね!

って言うか、、、ほんと、異常気象、、、って言うか、この日本だけでなく世界中で大雪~大雨~熱波などなどの超異常気象っ!!!

そんな中、、、今年のよーな暖冬の場合は、夏には大変な事になりそう、、、

オリンピック、、、大丈夫かな~、、、

ほんと、、、そこは、森さんの力で何とかして下さいっ!(笑)







そんな感じですが、、、最後はシメで、、、







、、、で、残った汁は?

、、、、、、それは、もちろん、、、米のダイブですね!!!(明日、、、腹ヤバしよっ!)







う~~~、、、腹パンパンだー、、、

ふ~~~、、、レロレロ、、、明日もお仕事、、、

、、、って言うか、、、このまま、レロで終わるのも寂しいので、、、レロの最中ですが、、、船ネタを、、、(先日撮ったやつですが、、、)

、、、っ! ってな事で、、、仕事が終わって撮りに、、、

ってn言うか、、、なんなんかね~、、、ってな事で、調べてみると、、、「エモリー・S・ランド」、、、

それだけでは、良くわからないので、、、ピコピコ、、、って言うか、、、「潜水母艦」???

その言葉は、、、初耳ですね、、、航空母艦(空母)、潜水空母(イ400)などとありますが、、、

あの船の中に、潜水艦でも搭載してんの???(んな事ありません、、、って言うか、メリットは???)(笑)

、、、結局、潜水艦の補給する船みたいな感じでした。







毎度な感じで、からすへ、、、って言うか、、、船に埋まって良くわかりません、、、

場所的には、「かが」が普段停泊してる場所にいました!







毎度の、潜水艦(日本の)コラボ、、、って言っても、、、練習艦と被ってて、、、







少し、場所を変えて見たのですが、、、

って言うか、、、昼に見たい、、、でも、仕事があるので、、、

、、、

さて、、、話は、現実に戻って、、、

腹パンパンだし、、、眠くなったので、、、そろそろ、布団行きですね、、、

では、みなさん、、、良い年を、、、(旧だけどね、、、)(笑)

今度は、エヴァか~、、、

2020-01-24 23:26:19 | ぼそぼそ、、、
、、、ん?

って言うか、、、ここ最近、ガンダムのジオン~連邦~、、、に始まって、、、

今度は、エヴァですね!!!

えらい攻めてますね~、、、もし、俺っちが大ファンだったら箱買いかも?(笑)

まー、そこのところはエヴァシリーズもテレビ版までしか観た事ない俺っちは、超浅いファンなんでネタ程度で終わりかな?







サクサク、、、安定の美味しさですね、、、って言うか、2つ目はしんどかった、、、(その前にケーキ食べてるでしょっ!)

ってな感じですが、、、いきなりレイちゃんから来て、、、次にアスカちゃんと、、、

なんだか良い流れなんじゃない?(良い気になって次を買うと、使徒が来るよっ!)(超笑)







そんな事で、裏を見ると、、、

ふむふむ、、、映画の宣伝か~、、、って言うか、もう終わってんじゃないの?

、、、まだまだ、ブームは続きそうですね、、、

1月23日、、、なんで、、、

2020-01-23 23:49:02 | ぼそぼそ、、、
1月23日、、、って事で、今日は「ランクスの日」って言うか、、、俺っちの乗ってる形式のみですが、、、

そんな事で、レロナイト、、、

って言うか、、、ダラダラとレロりながら動画観てたら、、、

まー、楽しかったんで良かったのですが、、、







そー言えば、、、「このせか」やってんですよね、、、

観たい気もするのですが、、、って言うか、先ほどネタ発見っ!って言うか、、、その日は、、、

なんで、こーもダブる、、、

さてさて、、、どーしよー、、、って言うか、当初の予定で動かないと信用が、、、

そう、いいオッサンなんで、、、ネタより信用を優先しないとね、、、

そんな事で、、、運が良ければネタがイケますが、、、アウチの時は、レロボヤキでもしましょーか、、、(笑)

ガンツウ~カード~念願の岡電(チャギントン号)~神社~などなどと、、、うろうろドライブ!(その1)

2020-01-23 00:13:02 | 岡山をウロウロ、、、
当初は、早朝から岡山入りしてて、、、日の出から撮影モードだったのですが、、、

チョイと家の布団で仮眠とってから、、、って思ったのが最後、目が覚めたら、、、朝だった、、、

さて、、、どーしよー、、、ってな時に、確かガンツウがあったな~、、、ってな事で、当初は撮る予定がなかったのですが、、、せっかくなんで、ガンツウ撮ってからの開始って事に変更しました!







早めの時間に到着、、、

まだ時間があるので、、、まずは、たい焼き風のお菓子を、、、ってな感じで、口に入れた瞬間、、、っ!!!







えっ、、、もーーー来たの???ってな事で、、、ゆっくり食べる時間なんか無しでの撮影開始っ!(まー、良くある事かな?)(笑)







このまま入港したら、早いな~、、、

まー、のんびり接岸でもするのかも? 、、、って言うか、、、ん?どこ行くの??







向こうからフェリー、、、







ってな感じで、、、フェリーとコラボ写真を俺っちに撮らせたかったのかな?(んな事ねーーーよっ!)(笑)







再び、向きを変えて、、、サイドキラリっ!







再び、入港モード、、、







せっかくなんで、ランクス号と、、、パシャ!







そんな感じで、、、再びフェリーとコラボ!!







すっかり高い位置ですが、、、太陽入れで、、、







そんな事で、、、シメは、沖の観音の小島を入れて、、、パシャ!

この小島、、、そう、潮が引けば歩いて渡れるんですよ!(久々なんで説明しました!)(笑)







笠岡市に入って、、、







そう、、、恐竜を見に、、、じゃーなくて、、、(笑)







そう、、、カブトガニ博物館へやって来ました!

この施設って、俺っちの休みに休館と言う事なんで、、、なかなか来る機会がなかったのですが、丁度祝日って事で、、、







そう、、、目的は、マンホールカード!







良い感じのデザインですね!







そんな事で、カードゲットっ!







せっかくなんで、館内を見学、、、







テレビなどで、間接的に見た事はありますが、、、ここでは、実物が見られます!

って言うか、、、この状況って、、、







上から見れば、可愛い?感じですが、、、裏から見れば、エイ〇アンですよね?(笑)







そんな感じで、カブトガニだけでなく、、、当時の恐竜などの資料も見られるので、オススメですね!







岡山市内へ、、、そう、岡電撮りに来ました!

って言うか、、、キティちゃんのラッピング号があるんだーっ!







岡山の電車やバスって、ラッピングやってるのが多くあるのでクォリティが良いですよね!







おっ、久々に「たま電車」だーっ!って言うか、、、女性の運転士ですね!

まー、この時代、、、珍しくないかな?







さて、、、今回の目的は、チャギントン号!

運用が始まって、すぐに来たかったのですが、、、なかなか予定がなくて、、、

やっとの、、、って言うか、どこにいるの?

、、、あっ、車庫なんだー、、、







あれが、、、おかでんミュージアムか~、、、

気になるけど、時間がない、、、







ほんと、今回は、、、って言うか、毎回ですが予定詰め過ぎ、、、

ほんと、1日をそこで滞在したい、、、(笑)







これって、、、チャギントンの、、、







ほんと、普通にラッピングだけなら車両に貼るだけですが、、、

形から入ると、大変そうですね!

まー、この方がインパクト大ですよね!!!

ガンツウ~カード~念願の岡電(チャギントン号)~神社~などなどと、、、うろうろドライブ!(その2)

2020-01-22 22:39:48 | 岡山をウロウロ、、、
、、、ん? ヘッドマークが付いてる!







あら、可愛いラッピングですね!

台湾便の飛行機があるみたいです!







運用が無かった時のために、、、今度は後ろを撮っておこう、、、ってな事で、パシャ!







てくてく、、、

何気に見ると、、、おっ、ライトがっ!







おっ、片目が降りて、、、







両目も降りちゃいました、、、

って事は、、、運行中は、お目目は無しですね!(当たり前でしょっ!)(笑)







んじゃー、、、撮影出来そうな場所へ移動して、、、って言うか、今度はOH-君号だっ!!!







そーこーしてると、、、車庫から出て来ました!







あっ、おねーさんが手を振ってくれてるっ!!!(思わず振り返しました!)

※笑顔が素敵だったんで、思わずアップしちゃいましたが、、、アウチでしたら消去しますので、、、って言うか、関係者の方はこのブログ見てないでしょーね、、、







う~~~、、、乗りたい、、、でも、おっさん1人では、、、

乗車しそうな親子連れが数組いましたが、、、やはり、子連れでないと乗りにくそう、、、

どこかに、チビッ子落ちてないかな?(ねーよっ!)(笑)

って言うか、、、甥っ子も、すっかり大きになってるので連れだすのもアウチだし、、、(超笑)







そんな事を思いながら見送りました~、、、







うむ、、、アチコチで、もっと撮影したいのですが、、、次の予定が、、、

また、機会があれば撮りに来たいですね!







このエリアに来れば、神頼みしてる、、、足の王! 、、、そう、足王神社!!!

なかなか良くならないので、神頼み、、、







狛足くんがお出迎えしてくれます、、、







そんな感じで、、、「パンパン!!」







おっ、門松!

って言うか、、、この神社の初詣って初めてかな?







そんな事で、、、普段は、お祈りだけして帰るのですが、、、

初詣って事で、、、お線香&ロウソクを、、、







完治してくれれば有難いのですが、、、せめて、死ぬまでウロウロ出来る足をお願いしたいです!(笑)







備前長船刀剣博物館へ、、、

って言うか、、、俺っちさん、刀って好きなの?

まー、昔はランボーナイフが欲しかったぐらいなんで、、、刃物は好きですよ!(笑)

って言うか、、、今回は、、、(あれだな、、、)(超笑)







パシャ!

この時は、文章も読まずに写真だけ撮って帰ったのですが、、、

「山鳥毛」??? なんじゃ~?って思ってたのですが、、、帰って検索すると、、、っ!

あの上杉謙信の愛刀で国宝になってる刀を買い戻そうってな、今流行のクラウドなんとかってやつですね!

って言うか、、、その刀は、ここ備前長船なんですね!!!

あらら、、、チャンと読んでたら、気持ちだけでも寄付してたのに、、、って言うか、、、現時点で、達成率が91.8パー!!!

みなさんの熱意、、、凄いです!







そんな感じですが、、、入ってみるとしましょー、、、







って言うか、、、やっぱ、それか~、、、ってな感じですが、、、

そう、ここにもマンホールカードがあるんですよ!







ほんと、刀って言っても、、、奥が深そう、、、







とても、静かな場所なんで、、、初めは写真撮ってたのですが、会場内に響くシャッター音、、、

途中で撮影止めて、鑑賞だけしました、、、(笑)







「カーーーンっ!     カーーーンっ!   」

どーやら、刀打ちしてるみたい、、、

見学できるみたいなんで、見に行きました、、、

、、、ほんと、数多くの工程があって、、、刀、1本作るだけでも大変そうだと思いました、、、







太陽も沈みそうなんで、そろそろ帰ろうかな?

って言うか、、、あの鉄橋が近いな~、、、って事で、新幹線の撮影地で有名な吉井川鉄橋へ、、、って言うか、橋の修復中!







まー、絵にはならないけど、、、せっかくなんで、夕日入れで、、、パシャ!

岡山ー相生







反対側からだと、、、重機がたくさんっ!

そんな感じで、、、パシャ!







そー言えば、、、昼前に、たい焼き?を食べてから何も口にしてない、、、ってな感じで、毎度お世話になってる?ドライブインへ、、、







いつもは、国道経由の時に、、、トイレや缶コーヒーなどの購入で寄る事が多く、夜の通過が多いのですが、、、たまにはね~ってな感じで、、、

、、、サクサク、、、美味しく頂きました!

そんな感じで、無事に終了、、、ほんと、このエリアも撮りたかった物が溜まってたのですが、、、軽くですが撮れたので良かったですね!

今度は、集中して撮ってみたいものですが、、、俺っちの性格上、、、どーかな?