goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

和歌山港(新宮港)へ飛鳥2入港!、、、その他、テツなどウロウロドライブ!!(2日目、その1)

2019-10-25 01:11:30 | 関西をウロウロ、、、
2日目の朝、、、

これと予定はテンコ盛りですが、恐らく全部は無理と踏んで、、、焦らずのんびりと支度を、、、

うむ、、、そろそろ、ラッシュも終わったかな~、、、ってな感じだったので、行動開始!

まずは、水間鉄道の水間観音駅、、、







あちこちが、ハロウィン仕様!







鉄道むすめの、「水間みつま」ちゃんです!

こちらも、スタンプ狙いで、、、







せっかくなんで、乗って見る事に、、、







ホーム内も、ハロウィン仕様、、、って言うか、見ての通り、、、こけ玉の駅で売り込んでるだけあって、メチャこけ玉があります!!!







そんな感じで、列車が入線、、、







貝原駅に到着!って言うか、、、10駅、5.5キロと言う短い路線なんですぐですね!







駅を降りたはいいが、、、することが無い、、、

実際は、この近辺の食べ物屋さんを数件チェックしてたのですが、、、時間が早かったので、みんな閉まってました、、、

って言うか、、、グッズ売り切れなんですね、、、







この、ゆるキャラ、、、何かと思ったら、、、つげ櫛なんですね!







んじゃー、そろそろホームに、、、って言うか、、、っ!!!

あ、、、あれは、、、っ!!! 「こふん列車」ではないかっ!!!

このエリアに来るに辺り、、、メチャ撮りたい列車の1つでしたが、運行ダイヤを公表してなく、、、どこでいつ走るか分からないのを待ってる暇もないので、撮影リストから外してたのですが、、、まさかの遭遇でした!

って言うか、、、あの列車って、車内が良いんだよな~、、、ほんと、公表されてないのが残念っ!!!







そんな感じで、列車が入線、、、

うむ、、、初めはヘッドマーク無しでしたが、今度はマーク付きみたい、、、







運転士~駅員など、、、ハロウィン仕様になってます!







戻って来ました!







なるほど、、、これが、例のコメントですね、、、「5.5キロか~」、、、







そんな感じで、また機会があったら乗りに来たいですね!

あと、こけ玉マニアの方にもオススメかも?







せっかくなんで、水間観音へ、、、







なかなか、立派なお寺ですね!

ってな感じで、、、「、、、」(お寺なんで、パンパンは無しで、、、)







うわ~、、、道中、混んでた、、、ってな事で、予定より大オーバーでの到着、、、(これで、今日の予定のコンプリートはアウチとなりました、、、)

ってな事で、信楽駅に到着!







巨大たぬきは、ハロウィン仕様になってました!

って言うか、、、この駅の訪問は2回目ですね!!







そう、、、ここでの目的は、朝ドラのスカーレット!

やはり、、、ってな事で、ファンの方が平日なのに多いっ!







さて、ここで、、、ってな事で、撮影メインか乗りテツにするかで悩んだのですが、、、乗る事に、、、







ホーム内も、スカーレット一色です!







前回に来た時は、巨大たぬきメインで他は回らなかったので、、、







たくさんの狸がお出迎え!







良く見ると、、、手裏剣持ってます!







そーこーしてると、、、列車が入線してきました!

乗る方も居れば、、、入場券買っての見るだけの方も、、、







平日でこれなんで、土日は凄いだろーなー、、、







入線時は、バタバタしますが、、、少しすれば落ち着くので、のんびり撮影、、、







ヒロイン役の戸田恵梨香さんが、ドッカーンとラッピング!!!







って言うか、、、もう1両の狸号も可愛いですね!

和歌山港(新宮港)へ飛鳥2入港!、、、その他、テツなどウロウロドライブ!!(2日目、その2)

2019-10-24 23:27:12 | 関西をウロウロ、、、
車内も、スカーレット一色です!







路線の大半が木々に覆われたロケーション、、、

車窓の景色を堪能したい場合は、たぬき車両かこの様に先頭車両の前ですね!

スカーレットのラッピング車両は、ラッピングメインのため車窓にもフィルムを貼ってるのでアウチかな?

そんな感じですが、、、話は戻って、後で行きますが、、、神社の参道内に線路が走ってます!

減速でもするのかと思ったら、全くなし、、、

参拝予定の方は、注意して下さい!







、、、

、、、、、、っ!!!

おっ、これは、、、ってな感じで、看板発見っ!

これは、乗車してないと見られませんね!

って事は、、、帰りもチェックしないと、、、







実は、このアート田んぼを見よーと思い立ってると、、、先ほどの看板を発見した次第で、、、(メチャ、ラッキーでした!)

ってな感じで、シメのアート田んぼ、、、って言うか、、、っ!(この時は、このチラシを詳しく読んでませんでした、、、)







そんな事で、、、とーぜん、稲は刈られてました、、、

って言うか、、、まだ、カカシ君が立ってるっ!!!

これは、まだイケるかも?、、、と言いつつ、結局は行けませんでした、、、







終点の、貴生川駅に到着!







って言うか、、、っ!!!

はぁはぁ、、、そーかー、、、時間上、再びこの便で折り返すので、、、時間があれば車で偵察に来よう!、、、(結局、来れませんでした、、、)







そんな事で、再び車内へ、、、って言うか、良く見ると、、、ラッピングが左右対称かと思ってたのですが、少し違いますね!







初めに乗り込んだ時に、軽く見て回ったのですが、、、見落としてたっ!!!

このよーに、1つだけ戸田恵梨香さんのサインがあります!!!

って言うのも、、、女性の2人組の方が写メしてたので気づきました! この場を借りて、どーもありがとーう!(まー、このブログを彼女達はまず観る事ないですが、、、)(笑)







本来の終点からのスタートだったので、看板が逆になってますが、、、(笑)

これから、乗車予定の方はチェックされては?(貴生川から進んで、山に入っての場所にあります!)







こちらの方は、見た感じ、、、昔からあったやつでしょーね!







そんな事で、、、基本、撮りテツメインの俺っちでしたが、、、このよーに、乗ってみるのも色んな発見があるのでオススメですよ!







窓のクリーニングかな?

お疲れさまです、、、って言うか、このラッピング車両も気になりますね!







さて、、、って言うか、折り返しを狙ったのですが、、、勘違いでアウチ!

仕方ないので、ランクス号とコラボ!







初めに紹介した、神社の参道内に線路がある所を偵察に、、、







うむ、、、こーして、車両のいない風景なら良いのだが、、、ここに車両を入れての撮影は、難しそうだな、、、

そんな事で、アチコチから下見、、、(このあと、撮影するつもりでしたが、、、結果、アウチに終わる、、、)







せっかくなんで、、、「パンパン!!」







イチョウの木が気になったので、まずはここで走行写真、、、その後、ここで夕方まで撮影するつもりでしたが、、、

「ぽつ、、、ポツ、、、」ってな感じで、とーと、、、雨が降って来ました、、、

そんな事で、カカシや神社、、、などのコラボを考えてたのですが、、、

さて、どーしよー、、、

この地に夕方まで居たとして、、、大阪エリアを抜けとかないと、混雑するかも?ってな事で、、、いつかのリベンジを胸に、渋々移動、、、

って言うか、、、他にも予定があるので、、、(笑)







このエリアでも雨なんで、これからはヤル気なしのコンデジでいきますね、、、(笑)

そんな事で、毎度の場所を通りかかったら列車が来たので、、、パシャ!って言うか、さすがコンデジと言わんばかりのブレブレ状態、、、(天気悪いのもありますが、、、)

ファンの方なら、一発でどこかわかりますよね?

ってな事で、、、宝塚に来ました!







この地へ来れば、、、俺っちが寄る所と言えば、ここですよね?ってな感じで、手塚治虫記念館!

って言うか、、、平日の閉館、1時間前なのに人が、、、

みなさん、狙いは同じなんでしょーね!







祝!開館25周年!!







こちらの、高田明美さん、、、俺っち的に、パトレイバー目当て?と思わせといて、、、実は、クリィミーマミとオレンジロード!!

そう、子供の頃にテレビで一通り観てたので、、、懐かしい記憶を呼び起こすべく、、、って言うか、、、なんだかんだと言っても、観たのが子供って事で、、、緩いストーリーの記憶しかありません、、、







予想通りの原画は撮影禁止、、、

目に焼き付けるしかありませんね、、、

ってな事ですが、、、1ヶ所だけ撮影可能な場所が!(笑)







そう、看板ですね!って言うか、、、よく見ると、コメント&サインがっ!!

みなさん、全員気づかずにスルーしてます、、、







サインです!

ほんと、この看板の背後は原画が並んでるので、、、構図をはみ出す訳にはいきませんですよね?(笑)

、、、

って言うか、、、俺っち的に、子供の頃観たアニメのイメージだけでしたが、、、

原画となると、、、まーーーったく違うっ!!!

見てると、吸い込まれそうな絵も多くありました!

制作風景の動画もありましたが、、、1枚描くのに凄い手間がかかってました!







一時は、ラッピング列車で終了させようって思った時もありましたが、、、天気のおかげで、こちらに来られて良かったです!

また、このよーな企画があれば来てみよーと思いました!







、、、そー言えば、朝にパン1個食べて以来、、、移動~撮影、、、の繰り返しで、何も食べてなかった、、、(現在、17時前、、、)

ってな事で、、、この地へ来れば寄ってる、中国料理の天津、、、(マクロスのイベント以来ですね)







って言うか、、、マクロスのイベント時は、店内もマクロス一色でしたが、、、何もしてない今では、メニューのところにいるこのフィギュアだけでした、、、って言うか、しまい忘れ?(笑)







さて、この地、、、宝塚と言えば、みなさん「歌劇団」ってな事を思い浮かべる方が多いと思いますが、、、

他にも、俺っち的には、、、オシャレな町ってなイメージも、、、ってな感じで、、、

雑誌置いて~の、、、パシャ!

、、、何か、おしゃれじゃーないですか?(MAX笑)

って言うか、せっかくなんで少し読んでみると、、、この表紙の方が、退団するみたいでした、、、お疲れさまでした、、、







肉味噌ラーメン(正式名忘れました)が来たので、、、って言うか、熱そうなんで良く冷まして、、、ってな感じで、「ズズズ、、、」っ!!!

、、、口の中、ヤケドしました、、、(超猫舌です、、、)

でも、味の方はメチャ美味しくて、、、後半が良かったな~、、、(冷めかけがベスト!)(笑)

そんな事で、、、今回の遠征終了!

客船~テツ~企画展など、、、って言うか、予定詰め過ぎでしたね、、、

行き残しがたくさんありました、、、しかも、あの熊野の地で、、、熊野三山のうちの1つも参らなかったと言う事態で、、、

これは、次に予定があれば熊野三山を最優先での予定を組むことにしましょー、、、


お知らせ、、、

2019-10-24 22:00:59 | ぼそぼそ、、、
先日の遠征ですが、枚数多しです、、、

削るの面倒なんで、大量の写真をアップするので日にちがかかりますのでヨロシクお願いします、、、

、、、

あの足は、、、そう、サッカーで有名になったヤタガラスですね!って言うか、、、ネタバレになりましたが、、、(笑)

祝!27万キロ!!

2019-10-24 21:19:53 | ぼそぼそ、、、
ランクス号、、、とりあえず、27万キロ行きました!

まー、俺っちとしては通過点、、、目標の3のゾロ目までは、まだまだ先ですね~、、、

今の所は、、、悪い所、無い事はないのですが、、、絶好調中です、、

エンジンもガンガン回ります!

さすが、ヤマハチューン!!!







そんな事で、車内でプチ祝い、、、って言うか、、、FF知らないので、このキャラ何?ってな感じですが、、、(笑)

、、、

そんな感じですが、、、これからも、まだまだヨロシクですね!

う~む、、、(レロ中です、、、)

2019-10-23 22:37:54 | ぼそぼそ、、、
気になったので買ってみた、、、

以前も、似たよーな物をかったのですが、、、

プシュ!、、、グビグビ、、、

なるほど、、、以前に買ったのと、味が違いますね、、、って言うか、以前って言う味を忘れてるので、、、(笑)







って言うか、、、やっと発見っ!!!

令和の500円硬貨っ!!!

昨日の行事に合わせて発行したのかな?







そんな事で、、、今夜は、プチ下見、、、(謎)

、、、ふむふむ、、、どーしよー、、、

先日の遠征で、お財布は大打撃っ!、、、なんで、次回も遠征予定してましたが、、、充電を兼ねて、地元ネタで終わらせようかな?

、、、でもね~、、、

あとは、気分次第、、、だな、、、







で、、、その先日のネタのアップは?

、、、先ほど、軽く出してみて、、、1日目だけで、80枚オーバー、、、

60枚まで絞っても、2日か~、、、







ガラガラ、、、







ゴソゴソ、、、







あっ、手を振ってくれたっ!!!(あ~ん、、、行かないで~~~、、、)(笑)







、、、

、、、、、、







バッタン、、、







、、、デスだな、、、







つねに搭載してますが、、、こんな時に役立だちました!(笑)







ほんと、、、道中、気になる事がたくさんありましたが、、、時間がないので撮れなかったな~、、、







空飛ぶ電車、、、

って言うか、、、空を飛んだ時点で、もう鉄道ではないですね、、、(笑)

でも、このよーなチビッ子の想像力って面白いですね!







、、、うむ、、、俺っちのエリアでは放送するのかな?

って言うか、、、レロレロ、、、

そろそろ、風呂にでも入って、、、布団でゴロゴロ、、、と、言いつつ、、、ピコピコ検索するんだろーなー、、、