goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

神在祭は終わりましたが、まだ神在月なんで出雲路へ、、、(前半)

2018-12-03 00:58:06 | 島根をウロウロ、、、
予定をネリネリ、、、って言うか、数日前までは週間予報が悪かったのでヤル気ゼロ状態だったのですが、数日前から良い感じに回復!

これも、てるてる様のお陰って事で、、、今回は、しっかり洗車をしてのドライブとなりました!







熊野大社、、、名前を見た瞬間、和歌山を思い浮かべますが、、、あそこは、熊野本宮大社ですよね。(笑)

そんな感じの神社ですが、この度は初めての訪問、、、って言うのも、出雲大社の神在祭は終わりましたが調べて見ると、まだ祭りをやってる場所が2ヶ所あったので、今回はその2ヶ所をメインで回る予定に、、、







てくてく、、、







「パンパン!!」

って言うか、、、朝一で来たせいか、貸し切り状態、、、

うろうろ~パシャパシャしてると、、、宮司さんらしき人がやって来ましたが、祭り事はまだまだやりそーな気配はありませんでした。







続いて、、、ですが、こちらは祭りとは関係ないですが、、、去年、初めて来た場所で目的地の側にあったので寄ってみました。







町から近いせいか、ポツポツと参拝者がやって来ます、、、って言うか、やっぱこのモミジが気になりますよね~、、、みなさん写メ撮ってました!







そんな感じで、「パンパン!!」







去年に来た時は、クレーンが居て何かやってましたが、、、それもすっかり終わってました。







続いて、、、こちらも、祭りとは関係ないですが、、、前の時に来ようと思ったのですが、時間的に厳しかったので諦めての今回リベンジでした!

って言うか、、、まだ、朝の時間ですが観光バスがっ!

みなさん、朝から動くんですね!

まー、このエリアでは超有名な神社なんで日中参拝者で賑わいますからね!







そんな感じで、八重垣神社です!







毎回思う、、、ここまで来ると、なんだか分かりませんね、、、(笑)







そんな感じで、「パンパン!!」







って言うか、、、この鏡池、、、

今まで数えきれないほど来ましたが、、、貸し切りって初めて!

って言うか、、、紙を浮かべて少ししたら、数人やって来ましたが、、、







俺っちと、、、他に女性2人組と、もう1人の女性、、、

浮いてる紙を各自で眺めてると、、、2人組の人が、俺っちの女性の紙と俺っちの紙を見て、、、「あっ、方角が同じっ!!!」って言うので、見ると確かに、、、って言うか、隣りの女性が超苦笑い、、、

俺っちと同じ方向が良運だってのがショックだったのか、、、

って言うか、、、その人も、見る限りのカメラ女子、、、紙が沈んだのを確認すると、写真を撮りながらサッサと消えちゃいました、、、







さて、、、次の場所は、祭りをやってる神社、、、

そんなに大きくはない神社ですが、駐車場は満車っ!!!

そんな事で、臨時駐車場へ行きました、、、

って事で、万九千神社、、、って言うか、同じ敷地内に立虫神社もあります。。







今日だけと思ったら、次の日もやるみたいですね!







そんな感じで、まずは立虫神社で、、、「パンパン!!」







続いて、、、万九千神社で、、、「パンパン!!」







出店もたくさん出てたので、たい焼きをチョイス、、、







食べながらウロウロしてると、、、っ!







マシーン横付けで参拝っ!!!(超笑)







って言うか、、、その後も、幼稚園軍団が参拝と言う、、、地域に愛されてんだな~ってな感じがした神社でした!







当初は、ここから別の地域へ移動する予定でしたが、、、

ここまで来て、ここを参らないって事はないわな~、、、って事で、先週にも来た出雲大社へやって来ました!

って言うか、、、神在祭は終わっての平日ですが、やはり多い、、、







てくてく、、、っ!

あれっ、先週より増えてません?

これは、後日検証してみないと、、、(笑)







昨日に式典も終わったって事で、片付けしてました、、、

そんな感じですが、、、「パンパンパンパン!!!!」







ここへは、午後~夕方ってなパターンが多いので、、、反対側からの太陽入れが多いのですが、今回は逆から太陽入れで、、、







そんな感じでで、、「パンパンパンパン!!!!」







こちらでも、太陽入れで、、、







先週は、バタバタしてたので食べられなかったので、、、







「ズルズルズル、、、」

やっぱ、出雲そばは美味しいっすね~~~、、、

神在祭は終わりましたが、まだ神在月なんで出雲路へ、、、(後半)

2018-12-02 22:15:37 | 島根をウロウロ、、、
さて、、、ここでも分岐点でしたが、悩んだ挙句に近場を回ろうって事で、、、

稲佐の浜、、、ここは、出雲大社から近くにあるのでお手軽コース、、、常に、観光客が居ますね!

神在祭の初めは、こちらから神様がやって来られるので行事をやる場所になります。







日御碕神社、、、この季節になれば、ウミネコがやって来て「にゃーにゃー、、、」言ってるのですが、、、普通に静かです、、、

どこかに行ってるのか、まだ早いのか、、、







せっかくなんで、正面から、、、







「パンパン!!」

こちらも、有名な神社なので参拝者がウロウロしてます、、、







って言うか、、、

この神社に来たのは、これが理由、、、って言うか、この神在月の中、、、絶対、参拝者が求めて来てるであろうあのお守り、、、

ダメ元で聞いてみたら、、、っ!!!!!!!!!!!!

えっ、あるではないかっ!!!!!!!

って言うーーーか、、、以前は、聞かないと出してもらえないお守り、、、聞いた時点で、台の下から出してた物が、、、そっと片隅に見本が置いてました!!!

でも、やっとこれでコンプリーーート!!!







そんな感じで、イカ焼きを食べる事に、、、って言うか、ビールが欲しくなる感じが、、、

って言うか、、、禁酒ではないですが、あの日からアルコール飲んでないな~、、、







予定が変わったので、このままだと時間を持て余しそうなんで寄って見る事に、、、

青空と灯台、、、絵になりますね、、、







今回は、超広角があるので使ってみよう!







てくてく、、、

アチコチに釣り人も居ます、、、ロケーションが良いので大物が居るかも?







、、、ん?

この形は、、、灯台の影?

って事は、あの先っぽへ行けば、、、







ロウソク灯台!って言うか、このタイミングで薄雲が、、、







出雲松島、、、この日御碕、、、灯台や経島付近は数えきれないほど来てますが、何とこの出雲松島へは初めて来ました!

いつもワンパターンな行動をしてるからな~、、、やっぱ、たまには同じ地でも色々探索してみないとね!







いきなりですが、鰐淵寺へやって来ました!

ピークは越えてると思うのですが、駐車場の方は満車状態、、、

これは、、、ってな感じでしたが、すぐに空いたので止められました!







ここは、お寺なんで「パンパン」は無しで、、、







って言うか、、、その隣には、神社が、、、

これは、、、「パンパン!!」ですね、、、

イチョウの葉っぱもかなり落ちてました、、、







このお寺は、2回目かな?

今回は、超広角も持参なんで色々撮ったのですが、、、毎度の枚数制限で残念です、、、(笑)







って言うか、、、来た時から気になってたんだけど、、、

これって、、、桜ですよね?

確か、ここへ来た次の日に京都のどこかでもこのよーな桜の記事があったので、恐らく同じ品種の桜だと思います、、、

何とかして、桜とモミジのコラボを試みたのですが、、、こんな感じで精いっぱいでした、、、







仕方がないので、毎度の、、、って言うか、今回はヤラセも微調整で、、、

って言うのも、、、モミジの落ち葉はこんな感じだったので、1枚を軽く移動、、、

そして、花びらの方は1枚はそのままで2枚を派遣しました、、、(笑)







そう、、、前回は、滝がある事を知らずに帰ったので帰ってから後悔したのですが、今回は行く事に、、、って言うか、水量が少ないみたい、、、

まー、水はどーであれ行かないとね!







てくてく、、、

すれ違った人に話を聞いたら、、、やっぱ、水量はショボいみたい、、、

でも、良い運動になる、、、との事、、、







そんな感じで、到着!

色々、構図を考えて撮ろうと思ったのですが、、、タイミングでダブルカップルと鉢合わせ、、、

滝付近はそんなにスペースがない上に、若者たちはハイテクを駆使しての撮影会(謎)を始めだしたので、早々に戻る事に、、、

また、機会があればリベンジに来よう、、、って言うか、最近の若者の発想って凄いな~、、、

俺っちは、普通な写真しか撮らないんで、、、







まー、この地も当初の予定には無かったのですが、、、滝リベンジも出来て良かったです、、、







って言うか、、、?

去年までは、このグループが観光ポスターになってましたが、、、なるほど、ここでもロケしてたんですね!







ファンの方達は来るとして、、、あれだけの有名な方が来れば、俺っちみたいなのもネタで回りたくなりますよね?(笑)







道の駅で変わったたい焼きを発見!

何と、「ベーコンチーズ」!!!

うむ、、、ここまで来れば、鯛の皮をかぶった、、、ってな感じで、無法地帯化してますが、、、(笑)

まー、一口、、、って言うか、美味しい、、、

まだ、他にも違う味があったので、、、これは、また改めて来ないとイケませんね!







ん? またこの子??(笑)

だって、「待ってる」って言うので、、、(超笑)

改めて、、、「湯上り美人姫やがみちゃん」って言います!







そんな事で、今回のドライブは予定から変更しまくりのスカスカドライブだったので、まだ明るくて中途半端ですがここで切り上げてのんびり温泉にでも浸かって帰ろう、、、って事となりました!(って言うのも、この日は11月26日(良い風呂の日)だったんで、、、)(笑)







おっ、これは、、、運が良ければ、しまねっこも入ってる?(笑)

って言うか、、、さっきの「やがみちゃん」入ってないかな~~~、、、(混浴ではありません!って言うか、入ってねーよっ!)(超笑)







良しっ、この湯に浸かれば、、、俺っちも、美人の仲間入りだな、、、(笑)







そんな事で、美肌をゲットした俺っちは、、、晩御飯もゲットして帰宅しました。

(雑な終わり方だな~、、、

ハンバーグ美味しかったよ!

ズルズル、ケズーーール!!!

2018-12-01 21:29:45 | ぼそぼそ、、、
買い物、、、って言うか、、、

あの一件以来、レロが無くなった、、、

もう、半月経ったのかな?

別にレロ無しでも大丈夫な感じですが、、、あとは、お菓子だな、、、

ってな感じで、ピカチュウドーナツ発見したので買ってしまった、、、

さて、どこから食べよう、、、(笑)







ってな感じで、、、とりあえず、アップ作業に入ったのですが、、、

リストアップしたところ、、、約90枚、、、

おいおい、、、それは、枚数多過ぎでしょ?







そんな事で、、、ズルズル、ケズーーール、、、

ってな事で、この辺りの写真はとーぜん削除対象、、、

なんだか可哀想なんでプチアップですね、、、







まー、これから枚数削って、、、、アップ作業に入るので近々完了すると思います、、、

って言うか、、、月が変わり、今年もあと1ヶ月!

師匠も走り回る月となるのですが、俺っちとしては全くポンの実感なしです、、、(で、ポンって何?)(笑)

そして、平成もあと5ヶ月、、、みなさん、しっかり楽しんでおきましょー!

さて、次の年号は何なんでしょーね?