goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

ひるね姫のラッピング列車&バス、水島のお雛列車などでウロウロドライブ!!!

2017-03-10 00:37:27 | 岡山をウロウロ、、、
俺っち的に、いつも今さらネタが多いのですが、、、今回は、珍しく先取りネタって事でアップしますね!

さて、今月の18日から上映される「ひるね姫」!

岡山の倉敷が舞台になってるみたいで、すでにラッピング列車&バスが走ってるとの事で、これは、、、上映前の先取りネタって事で行った次第です!

ってな話ですが、、、実は、当初、、、水島臨海鉄道の20系が19日でラストラン、、、これは、ってな事で予定を組んでたのですが、どーも予定が、、、ってな感じで、居なくなる前に一目でも、、、ってのと、丁度「お雛列車」が走ってるとの事で、これがメインで予定組んでると、、、ひるね姫がヒットした流れでした、、、(笑)

この日は、ラッピング列車の運用が多い感じなんで現地へ早くってな事で、こちらのドライブインで仮眠を、、、

朝に目が覚めて、うろうろしてると、、、!

うむ、良い写真ですね!って言うか、このドライブインの裏手には有名な新幹線の撮影地がありますからね!







さらに、うろうろ、、、

ん? そっか~、、、鉄道が走ってたってな事は知ってましたが、、、







丁度、新幹線の下に展示してるので塗装の痛みは少なそうですね!

その頃に、今ほどの無駄な行動力があれば撮りに来てた事でしょー!(笑)







まずは、赤穂線に入線って事で、、、

って言うか、、、実は、赤穂線で写真撮るのって初めてかも?

そんな感じで、撮影してると、、、っ!!!

あたた、、、

4両かと思ったら、3両なんだっ!!!

少しひるんだせいで、カットするはずの電柱が入ってしまった、、、

そー言えば、、、ここ広島でも、新型3両、旧型(115系が4両)などとややこしい事になってるんで、、、

西大寺ー大富







そうそう、、、今日は、無駄にアチコチを行き来しますよ!

そんな事で、水島の車両基地へ、、、







お雛列車の下見を、、、

1両なんですね。







おっ、丁度撮れる場所に20系がっ!!!

この車両は、俺っち的に好きな車両の1つで現役の頃は何回も撮りに来ましたね!

でも、今回が本当のラストランって事はもー見る事が無くなるのかな~、、、

ラストラン、、、行きたいのですが、、、







スーパーで、焼き立てパン買いました!

朝ごはんになりますが、のんびり食べてる時間がないので1個だけ、、、

確か、桜パンだったかな? 桜のアンが入っててこれからの季節にピッタリのパンでした!







そんな感じで、お雛列車をパシャ!

西富井ー球場前







伯備線に移動、、、

今回は、色んな写真を撮ろうと、、、初めは直線、、、今度はインカーブですね!

倉敷ー清音







丁度、梅の木があったのでパシャ!







備中国分寺へ、、、

実は、ここでカレーを食べるつもりでしたが、、、そんな時間はないっ!

そんな事で、昼ご飯は諦めて、、、急いで、梅を撮る事に、、、







てくてく、、、

梅は最高!

ロケーションも最高!

、、、ただ、天気が、、、







おっ、菜の花コラボも良い感じですね!

そんな感じで、少し行くと、、、菜の花畑があったのですが、時間的にアウチ、、、早々に移動、、、







先ほどのラッピング列車が戻って来ました!

って言うか、、、実は、別構図で撮ろうと思ってたのですが、何だかイマイチだったので、、、急遽、俺っちの嫌いな縦構図での撮影でした、、、(笑)

豪渓ー総社







後追いですね!







さて、、、当初は、全区間乗ってみる予定だったのですが、そんな時間は無さそうなんで1区間だけ乗ってみる事に、、、

凄く久々に乗るので、乗り方忘れました、、、ってな事で、乗り方のおさらいを、、、







そんな時に、ホームにはこのチラシが、、、っ!!!

あーーーん、、、撮りたい、、、







さてさて、、、お雛列車がやって来ました!







わ~い、、、車内には幼稚園児が作ったお雛様が飾ってます!







こんな列車って、俺っちの地元ではありませんね、、、







そんな事で、折り返してきました!







さて、次の場所は、、、

後ろに見えるのが、瀬戸大橋です!







ここは、ひるね姫のロケ地の1つで、、、







バス停側には、こんな感じですでにロケ地巡りをする人を想定して作ってます!







そんな感じで、、、今度は、ラッピングバス狙い、、、

瀬戸大橋が入る、ロケ地を入れてパシャ!







止まるのかと思ったら、行っちゃいました、、、

乗り降りするお客さんが居ない時は素通りするみたいです、、、







次の目的地へテクテク、、、

ん? 猫ちゃんが、、、って言うか、漁師町にありがちな猫ちゃんがアチコチに居ました!







ふむふむ、、、この階段か~、、、







そんな事で、ロケ地であろう場所に到着って言うか、、、

あれを見れば、間違いないですね!(笑)

っと、、、その前に、「パンパン!!」


続き、、、

2017-03-09 23:39:49 | 岡山をウロウロ、、、
ん?

これは、主人公の人形ですね!

って言うか、、、となりの台を見たら、スタンプラリーみたいなのがあったな~、、、って言うか、、、まだ、映画やってないのに、、、(笑)

※帰って調べた所、、、実際には、3月1日からスタンプラリーやってるみたいです。







う~~~ん、、、こんな感じなのかな~???(予告観てないと解りません、、、)

鳥居と橋、、、







でも、ほんと良いロケーションですね!







てくてく、、、下の道路に降りてると、、、?

誰かを待ってるのかな?

じ~~~っと、猫ちゃんがお座りしてました!







そして、フト海を見ると、、、っ!!!

あれは、、、何とかって言う、ガスタンカーですね!







たこでも買って帰ろうと、ウロウロしてると、、、?

お店らしき所があったので寄ってみる事に、、、







って言うか、、、この場所も、映画のスタンプラリーの1つみたいでした!

「時間がないけど、見て回って下さい!」、、、って言われたので、軽く探索、、、

あと、数十分で閉店みたいでした。

全く、その辺は下見して無いので、、、







って言っても、チョコチョコ回ってるらしき人々が、、、っ!

最近って、「映画を観てロケ地を回り余韻に浸る」、、、でなくて、「先取り!」ってのが多いのかな?(まー、俺っちも今回はそれをやってるのですが、、、(笑))







そう、、、この光景が見たかったのですが、、、ってな感じで、店員さんと話してると、、、

どーやら、外でタコを干すシーズンは終わってるみたいでした、、、

うむ、これは、、、冬に来ないとイケないかな?(笑)







ほんと、力を入れてますね!

アチコチで、ポスターを見かけます!







って言うか、、、っ!

こんなイベントやってんだーっ!

行ってみたいけど、、、ダメだろーな、、、(謎)&







児島駅にやって来ました!

今回のウロウロのシメにあたる場所ですね!







おっ!!!これは、、、ジーンズタクシーっ!!!

そー言えば、、、このエリアってジーンズを売り出してるんだっけ、、、







すごーーーいっ!!!

駅前に、ジーンズっ!!!







Gパンのキャラも居ます!!!(笑)







おぅ、、、自販機までっ!!!







そんな中、、、やはり、映画もバンバン売り込んでます!!!







駅内の改札前の観光案内所にも、スタンプラリーしてますね!







そろそろ、良い時間かな?ってな事で、外に出ると、、、

夕日に泳ぐGパンが良い感じだったんで、、、







そして、本日の最終便のラッピングバスがやって来ました!







って言うか、、、児島ボートもラッピングして宣伝してます!







少し時間があるので、ラッピングがわかりやすいよーに真横をパシャ!







反対側を、、、って思ってると、バスが移動しちゃいました、、、

そんな事で、真横ではありませんが、、、







、、、そう、最終便でぐるりと1周、、、

って言うか、、、少し酔い気味です、、、(基本、自分の運転以外は、、、車、バス、船などなどはダメですね、、、)

でも、何とかパシャパシャ、、、

クォリティーは悪いですが、たこツボなど雰囲気出てるかな?(笑)







日の入り前、、、

夕日をパシャパシャ撮ってる俺っち達(もう1人同類らしき人が居ました)を見て、バスの運転士さんがビューポイントで徐行してくれました!!!

たまには、こんな写真も楽しいですね!







そんな感じで、結構楽しいプチロケ地バス巡りでした!!!

運転士さん、どーもありがとうございました!!!







ってな感じで、終了!ってな雰囲気だったのですが、、、

資料を見ると、、、ラッピング列車が、、、

岡山駅まで戻るのが面倒なんで、倉敷駅へ、、、

って言うか、、、5番線、、、イヤな予感が、、、

うむ、これではサイド写真は撮れないですね、、、

まー、せっかく来たので、、、って言うか、やくもと64貨物がっ!!







そんな感じで、ほんとのシメでラッピング列車撮りを、、、

倉敷駅







うむ、、、これは、また時間が空いてる時の天気が良い日にリベンジに来たいですね!







そー言えば、、、朝にパン1個、、、そして、この時間、、、

丁度、気になるラーメン屋さんがあったので、、、

これは、俺っち初ですね!「にぼしラーメン!!!」

少し待ち時間がありましたが、ほんとスープも煮干しのダシがっ!!!

時間をかけてるのは、ダシを出すためだったのかな?

うむ、これは、、、また機会があれば食べに来たいですね!

そんな事で、今回の先取りドライブでしたが、、、映画観たら、また来たくなるんだろーなー、、、って言うか、観るの?

、、、ここまでしたら、観ないとイケないでしょー、、、(笑)

せっせと、編集中、、、なんだけど、、、

2017-03-09 23:12:39 | ぼそぼそ、、、
やっと、編集に入った先取りネタなんですが、、、

その前に、軽くコーヒータイム、、、って言うか、プリンは余分じゃ~ないの?

そんなんだから、腹が出続けるんだよ!って言うか、、、レロよりはマシかな?(笑)







って言うか、、、たまにハマってるラジオドラマ、、、

今回は、ドストライクで、、、先日のドライブ時も移動中に聴いてました!

ってな事なんですが、、、明日で最終回、、、

、、、老朽化で、無駄に涙腺が緩くなったオッサンですが、、、編集しながら、、、

、、、ラジオでこんなになったの初めてかも?

、、、そんな事で、この時間は手が止まります、、、

はぁ~、、、熊本行きたくなったな~、、、(笑)

そー言えば、、、今回のネタは、枚数制限で消去するのが面倒になったので、2日を使っての無駄な長編になりますね!(超笑)

アップしながら、、、

2017-03-09 00:36:59 | ぼそぼそ、、、
昨夜に軽くレロっただけなのに、今日は朝からポンポン(お腹でしょ?)の調子が悪かったので、今夜はレロ無しっ!

って言うか、、、お腹のために、ヨーグルトは分かりますが、、、

何で、ケーキなの?

だって、、、神戸だよ?(謎)







そんな事で、ケーキタイムが終わって、、、アップ開始っ!

ピコピコ、、、(古い?)

、、、チョイと休憩しながら、プチ検索、、、っ!!!

こ、、、これは、、、っ!

そんな感じで、アップ中に無駄な検索開始っ!!!

、、、

なるほど、、、こーして、夏の予定が1つ決定っ!!!

うむ、、、無駄にドンドンと、年間カレンダーに予定が詰まって行く、、、

NAUTICA(ノーチィカ)が宇品港来ました!その他ウロウロ、、、

2017-03-08 22:13:24 | 広島をウロウロ、、、
相変わらずのバタバタでアップが遅れましたが、、、(10日ほど前の話です)

今年初の客船地元撮りで宇品へ行って来ました!

って言うか、、、この日は、1時間半ほどの睡眠で最後まで撮影出来るか心配でしたが、アゲアゲ状態が続けば何とかなりましたね!(笑)

入港予定が7時、、、そして、日の出が6時半って事なんで暗い撮影は覚悟ですね。

まー、このデジタルの時代なんで少々の暗さなら苦になりません!







客船って、入港時間の前後は当たり前ってな事で恒例の早め入り、、、

早めに来れば、ここの灯台入れで電気の点いた客船入りを狙ってたのですが、目視する限りなかなか見えない、、、







先日撮った、LNGタンカーがまだ停泊してますね!







そーこーしてると、、、っ!!!

おっ、あれは、、、間違いないですね!







タグくんもお出迎えしてました!







客船に夢中で、、、フト振り向くと、タグくんがお仕事してました!







そんな感じで、ノーチィカとタグくんのコラボっ!!







似島の安芸小富士をバックに、、、







すっかり明るくなりましたが、灯台入れでパシャ!

って言うか、、、今回の入港は少し遅れてました。







歩いて追っかけると、、、っ!

眩しい~~~って言うか、良い感じに太陽が出てたのでパシャ!







そんな感じで、無駄に波を入れての入港見送りでした!







岸壁に到着、、、

たくさんの観光バスが待機してます、、、







まだ、ロープが出てませんね。

接岸したばかりでしょー、、、







ウロウロしてると、、、現地でたまに出会う客船ファンの方と出会い、「渡船撮りに行こう!」って事で同行しました!

海から撮れるのは良いですが、波が無くても結構揺れます、、、

そんな感じで、シャッターの方は切りまくりっ!

ボツを量産します!







うむ、この辺りが好きですね!







そして、無駄に撮りたくなる、、、波キラリ、、、

、、、カメラ、塗れちゃいますよ!







金輪島に到着する頃に、、、?

小倉~松山フェリー、、、ドック入りの光景って、珍しいのでパシャ!







そして、無事に戻って来た頃は太陽も結構高い位置に、、、







さて、のんびりしたい感じなのですが、、、これから、2~3時間ほどボーリング大会があるので、、、(笑)







無事にボーリング大会も終了して、、、って言うか、結果の方は?

、、、(笑)です!

そんな感じで、次の予定地までテクテク、、、







縮景園に到着!

ここって、紅葉などで数回来た事ありますが、、、このシーズンは初めてかな?







うむ、良い感じで梅が咲いてます!

それにしても、観光客が多い、、、







さて、園内はロケーションが良く、、、のんびり歩くと良いのですが、、、

俺っち的には、これが目当てっ!







結局、ほとんどの時間はメジロ撮ってました、、、







そろそろ、ノーチィカ号の出港が迫って来たので岸壁に、、、

少し写真を撮った後は、いつもの流れかな?







午後は、こちら側からの光線が良いので、、、いつもの俯瞰場所へ、、、







出港を見届けて、早朝に写真を撮った灯台入れに、、、

※結構、階段の下りを走ります、、、







それからは、大逆光が待ってますね!

まー、俺っち的に、、、逆光も好きなんで、、、(笑)







そんな感じで、タグくんが見送る中、、、無事にノーチィカ号は行っちゃいました!

そして、駐車場に戻った所で、、、

、、、

、、、、、、

爆睡しました、、、