goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!!

結局、ここへ戻って来ました!(笑)
内容としては、今まで通り趣味のドライブ、風景、鉄道、客船などなどです!!

客船撮りに宮島入り、、、その他うろうろ、、、

2016-04-15 22:41:40 | 広島をウロウロ、、、
今回も、寝不足ながら早朝から出動開始、、、

G7の2日目なんで、道路が混む事を想定して早く出かけたのですが、道路はスイスイ、、、

これは、平和公園入口にG7歓迎の7カ国の国旗があるから行ってみました、、、

やはり、この日は平和公園へ来るって事で朝から厳重な警備!







今回、ウロウロしてて、、、県外からの護送車を見たのは、大阪、京都、大分でした、、、

こんな感じだと、中国四国、九州、関西辺りから来られた感じですかね?







宮島は、前日に来られてると思うので警備らしい人は誰も居なくて、普通の日と同じですね、、、







朝の便なんで、ボチボチ観光局が居ましたが、、、こーして見ると、島内もガラガラな感じですね。

混雑が嫌いな方は、朝の便がオススメかも?







さて、上陸すると観光客は厳島神社方面へ、、、そして、俺っちは反対側の包ヶ浦方面へ、、、

って言うか、、、当初はバスで包ヶ浦まで行く予定だったのですが、予定より早い船に乗ったために時間が、、、

待ってる時間を考えると、歩いた方が早いと判断、、、体力を温存してバスで行きたかったのですが、撮り損ねた事を考えると1秒でも早く現地に到着したかったので、超てくてくモードで、、、っ!







てくてく、、、

てくてく、、、、、、

道のりが長いので7~8割出しの早歩きでスッ飛ばしてますが、、、やはり写真の誘惑が、、、

所々で足を止めてはパシャ!

、、、でも、客船を撮り損ねたらイケないのですぐに移動、、、

あとで撮れば良いかな?







てくてく、、、

てくてく、、、、、、

難関の山越えを、ぜーぜー言いながら、、、

そんな道中、、、このエリアはG7とは関係ないと思うのですが、しっかりヘリで警備してます!







ふ~~~、、、到着!

、、、足がガタガタです、、、

この場所は、去年に目を付けてて、、、1度は来てみたかった場所でしたが、なかなか客船の日にちと合わなかったので来られなかった所でしたが、これでやっと願いが叶いました!

そんな感じで、客船来るまで時間があるし、、、この景色見ながら、のほほんとしてれば疲れも取れるでしょー♪







こーしてみると、、、このカメラバックはD90を買った時からアチコチに連れまわされてて、結構傷んでますね、、、

でも、このサイズって標準レンズ付きのカメラと望遠レンズが収まって気に入ってるんですよ♪







ボケ~ッと座ってても暇なんで、アチコチ見回してると、、、っ!

何か、チッチャイのがウロウロしてる、、、

海上保安の船でなく海上自衛隊の船みたいだから、警備ではなさそーなんですが微妙にウロウロ、、、何してんだろーね、、、







そんな感じで、ボケ~ッとしつつもパシャパシャ、、、

ふと、見てみると自衛隊の船がやって来ました!







そして、ふと見ると、、、っ!

あれは、間違いないですよね?

あの距離からでも存在が解りました!

そんな事で、客船撮り体制にっ!







先ほど、通過した自衛隊の船とすれ違いです!!







「自衛隊の船お気をつけて、いってらっしゃ~い!」そして、「客船のインシグニアいらっしゃ~い!」







ぐる~っと、向きを変えた所で、、、

これで、真正面かな?ってな感じでパシャ!







って言っても、まだまだ距離が遠い、、、

待ってる間も暇なんで、その間はパシャ!







、、、まーまー、近づいて来たかな?







小黒神島とパシャ!







って言うか、この場所からの撮影って半逆光になるのでロケーションは最高でも光線的にはダメかな?って思ったのですが、、、

こんな感じで、反射したガラス?が海に反射して良い感じ♪







、、、そろそろかな?ってな感じで恒例の太陽入れで!







対岸に見える高い山が、何度か客船撮りで行った事がある砲台山ですね!







俺っちの好きな絵の島を入れてパシャ!







何だか名前は知りませんが、花が綺麗だったんでパシャ!

、、、そんな感じで、念願かなってやって来た宮島のお立ち台撮りも何とか終了しました!

、、、さて、、、これから、色々予定してましたが、、、とある情報がウヤだったんで、時間などに捕らわれず適当に時間を過ごす事に、、、







てくてく、、、

、、、おっ、ここから入港シーンが見られるかな?

※歩いて行く途中に事前に下見してました。







ぐる~っと向きを変えて入港準備に入ります、、、







そんな感じで、車で走ると見逃してしまいそうな所でも、歩きだとチョコチョコこのよーなポイントがありました!







あら、これは神戸の船でした!

これも、警備の応援でしょーね!







てくてく、、、

ここからだと、客船は見られませんが包ヶ浦が見渡される場所ですね!

夏が来ると賑わうことだと思いますが、現在では静まり返ってます、、、

って言うか、、、海辺には人影がないのに「ワイワイ、、、」

えっ?凄くザワザワ、、、聞く感じでは大人数な感じですが、、、







はぁはぁ、、、中学生?の遠足ですね~!

ワイワイしながら元気が良いもんだっ!

ほんと、若いって良いですね~!

、、、それに引き換え、、、集団の最後に、先生方がしんどそうに上がってました、、、







それにしても、点々としてた予報でしたがこんな感じで良い天気になったんで良かったですね~♪

寒からず、、、暑からず、、、年中でわずかのベストな季節です、、、♪♪







てくてく、、、

ここからも良いかな?

この場所は、こんな感じなんで車の方でも解ると思いますね!

あとは、望遠って言うか、、、超望遠があれば、、、







サイズ的には、180mと300mオーバー級が停泊する事から見たらミディアムサイズなんですが、結構良い感じかも?







さて、ここから、、、行きしに気になってた鹿&桜コラボですが、結構散ってしまってるけどギリギリ絵になりそーなんでパシャパシャ、、、

たくさん撮りましたが、子供?な感じの鹿がこちらを見てるのが良い感じだったんで、、、

「ねーねー、高い所からだと良く見えるでしょー?」(笑)







インシグ二ア(客船)と鹿と桜のトリプルで、「コラぶってますよ!」







宮島って自然が良いから、歩いてても色んな動物が、、、







これを見ると、投げ釣りしてる方はイラッとすると思いますが、、、エサ取りのフグ?ですね!(笑)

集団で川を下って、今から釣り師に嫌がらせに行くのかな?(超笑)







この時期、良く目にするこの鳥、、、

人が気になるみたいで近づいて来るのですが、やっぱ怖いみたいである一定の距離を保ってウロウロしています、、、







停泊シーンがよく出ますが、今まででは俯瞰でしたがこれは海辺からなんでカキいかだが入りますね!

そんな事で、とりあえずは客船撮り午前の部終了!

、、、これから、どーしよー、、、

※右に看板が見えますが、、、あそこが、広島って言うか、、、その他の県でも有名な「オタフクソース」の会社がある場所です!







とりあえず、宮島に来たらこれを食べないと、、、(笑)







そう、揚げもみじ!

サクサクで美味しいんですよ~♪って言うか、、、周りはほとんど若い女性の2人旅かカップルばっか、、、

おっさん1人で、やっぱ浮いてんのかな~?







「チュン!チュン!チュン!」

もしかして、揚げもみじの食べかす狙ってんの?







てくてく、、、

、、、当初では、夜まで滞在して、、、このライトアップのイベントまでいるつもりだったのですが、、、資料も忘れるし、三脚を持って来るのが面倒になって持ってこなかったし、、、ってな事で、どーしよーか考え中、、、







先日の、テレビで厳島神社での神様の使いは?ってな質問に、、、「鹿?」って思ってたのですが、どーやらカラスみたい!

カラスと言っても、普通のカラスか足が三本の八咫烏か確かめてみたのですが、ここの厳島神社の場合はこのよーに足が2本の普通のカラスでした!







今回、ライトアップの前に鳥居入れての夕日も撮る予定だったのですが、寝不足もあってかしんどくなったので帰る事に、、、

せっかく来たのに、鳥居を撮らないと、、、ってな事で、鹿くんを入れてパシャ!

しろーと風に、傾いた構図で、、、(笑)







本土に戻ってきて、移動中に、、、

「カンカンカン、、、」

良く見たら、66の100番台(テツじゃ~ない方すみません)だったんでパシャ!







帰る前に、通り道になるので前回の客船撮りで来た場所と同じコースで、、、

まずは真正面から、、、







続いて、、、?

あれっ、前に来て時はこんなにスカスカにならなかった気が、、、

、、、あっ、そーかー、、、大きさが違うからスカスカになるんだ~、、、

俺っちの手持ちのレンズではここからだと300mオーバークラスがベストですね、、、

でも、風景な感じで良いかも?(笑)







岸壁の側にやって来ました!って言うか、、、あれは、海上保安の船かな?

パトロールと言う名目で客船に近づいているのかな?って事はなくて、普通に警備でしょー!(笑)







このサイズだと、ここからが良いかな?、、、ってな感じで、撮ったのですが、、、







フト気づいて右上の山を見ると、、、あれって、灰ヶ峰?

、、、あの山が見えるって事は、、、あの山からでも見えるって事だよね~、、、

、、、さて、、、(謎)







後ろからパシャ!







レンズ交換が面倒だったんで、コンデジで、、、







恒例の太陽入れでパシャ!







眠い、、、たいぎー、、、と言いつつ、、、







ん?山から夕日を撮りに来たの?







って言うか、夕日を見ながらテータイム?(笑)







で、ここってどこなの?

、、、そう、呉の町が一望って事で灰ヶ峰にやって来ました!

もしかして、そこから客船を見よーと?

、、、やっぱ、気になったんで、、、(笑)








って言うか、、、わかんね~~~、、、







そんな時に、、、

「ゴーーーーッ!」

何?戦闘機??、、、そんな事で空を見上げると、、、っ!

あれって、自家用ジェット?

もしかして、G7で来てたどこかのお偉いさんが乗ってんのかも?







そして、少し目線を変えたら三日月が!







さ~、、、太陽入りは、、、って思ってたら、、、

うむ、雲が多いので残念でした、、、







暗くなったって事は、客船も電気つけると思うので確認してみると、、、

な、何とか分かるかも?







呉湾内の自衛隊の船や日新の製鉄所なども電気が点き始めました!







少し無理がありますが、超広角でパシャ!







さらに暗くなってくると、、、

300mクラスだと良く解りそう、、、って言うか、こんな所から写真撮るのって俺っちぐらいかな?(笑)







夜景って、真っ暗になる前のこれぐらいの明るさがベストかもね?







って言うか、出港の時間が過ぎても出ない、、、

まー、客船撮りではよくある事なんで気長に待ってると、、、っ!

やっと動いたみたい!







うむ、島に隠れちゃいました、、、







そんな感じで、いってらっしゃ~い!







ってな感じで、今回も無事に終了!

早朝から歩き回って足がガクガクになりましたが、良い撮影場所で良かった、、、

あとは、俺っちの休みで午後に入港ってのがあれば良いのに、まず無さそうですね、、、

























宇品波止場で、G7歓迎のライトアップ&光線でのイベント!(土日)

2016-04-13 01:11:19 | 広島をウロウロ、、、
金曜の夜に、何気に発見した光線でのイベント、、、

軽く撮って終わり、、、ってなつもりが、結局は通う事になりました!

土曜の夜、、、実は月入りとコラボ狙いでやって来たのですが、結局はモヤが出てて俺っちの大好きな激細の三日月は道中目視しながらやって来たのですが現地では見えず、、、

でも、オリオン座が出てたので解りにくいかもしれませんが、波止場から発せられてる光線とのコラボでパシャ!







そろそろ、次の場所へ移動しよーと思ってると、、、?

あれって、、、銀河ですよね?

確か、このG7で一般の船は出入り出来ないって思ってたのですが、、、

とりあえず、感度を上げて光線とパシャ!!

、、、急いで撮ったので、傾いてしまった、、、







うむ、、、何で銀河が来たんだろ~、、、

、、、そー言えば、前日に人と話した時に、、、「船がどーのこーの、、、で、それに合わせて光線をどーのこーの、、、」ってな話をしてたな~、、、

、、、、、、もっと、よく聞いてれば良かった、、、







って言うか、帰ってパソコンで写真の拡大をして船内をチェックしたのですが、人影がない、、、

、、、あれから数日経って、良く考えたら、、、多分、これは次の日の予行演習だったのかも?







そんな感じで、帰って行く所も光線コラボでパシャ!!







続いて、黄金山へやって来ました!

まだ、桜が残ってるせいで花見軍団とカップルが入り混じる所に、俺っち1人がパシャパシャ、、、

、、、これって、浮いてる?(笑)







前日に撮ったのが、微妙にピンボケだったので海上保安の船とパラダイスの塔と光線、、、さらにその奥にはG7が行われるホテルを入れてのコラボまくりでパシャ!!!!







超広角で下からパシャ!







前夜の撮り直しで、設定変えて、、、パシャ!

、、、うむ、もう少し設定を変えてみよう、、、って言うか、、、っ!

えっ、時間ですか~?、、、光線が終わっちゃいました、、、

、、、うむ、これは次の日に持ち越しだな~、、、







そして、日曜、、、

何を思ったか、、、「この距離から光線が見えるかっ!」ってな事で、昨夜しくじった月コラボも考えこの場所にやって来たのですが、、、

「パタパタパタ、、、」(ヘリの音)

わ~、、、何だか、凄い警備体制だ~、、、

絶えず、ホテルの上をヘリが旋回してます、、、

※あのホタルの線みたいなのがヘリの光です。







さて、問題の光線ですが、、、

、、、おっさんのボロ目では確認出来ないので、カメラの望遠でチェックしてみたのですが、、、やはり見えず、、、

この距離までは光線は届かないと判断、、、

そんな感じで、無駄な時間が過ぎてしまった、、、







続いて、昨夜の撮り直しで山へ、、、

遠い山頂でも聞こえてたヘリの音が、距離的に近づいた事で絶えず「パタパタパタ、、、」

この時は、、、チョイと分かりにくいかも知れませんが、ヘリが3機旋回してました!!!







あれでも、、、と、帰ってパソコンでお偉いさんが俺っちに手を振ってないか確認してみたのですが、、、

とーてー、そんな人は居ませんでした、、、(笑)







って言うか、、、ホテルの周りには点々と船の灯りが、、、

恐らく、海上保安の船ではないかと、、、

そんな感じで、「空ではヘリ」「島の周りは海上保安」「島内では警察」と3つの守りでホテルは守られてました!!!

色々試してみたい事があったのですが、ここでもモヤが出てきたので移動する事に、、、







シメの波止場にやってきました!

アチコチうろうろしてたため、、、前々日、、、前日、、、と結局、同じ過ちを、、、時間あるかな~?







広角では、ホテルと塔が入らないので超広角でパシャ!







みなさ~ん、、、良い写真撮れてますか~?(笑)







何気に近くに撮ってみると、、、っ!

おおおおっ! すげーーー綺麗っ!!!

、、、これって、前からやってたの?!

おいおい、こんなんだったら、、、もっと早くここへ来れば良かったかも?

G7って事で、7本の光線でホテルに向かって照らされてます!!!!!!!







あ~~~ん、、、色んなパターンで、、、っ!!!







これを、このエリアでもっと良い感じで撮れる場所はないかな~?、、、ってな感じで場所探ししてると、、、っ!!!

あれっ、ホテルに居た銀河がこちらにやって来てるっ!!!

これは、、、

どーしよー、、、うむ、、、

、、、急いで、先ほどの場所に戻ってきて、、、光線、ホテル、銀河のコラボを、、、っ!!!

、、、

、、、、、、

急いでたため、、、カメラが傾いてしまい、、、

しかも、感度の設定し忘れて、、、銀河がブレるし、、、

、、、後味悪いシメでしたが、何とか撮れて良し?かな??(笑)

、、、

、、、、、、

前にも言いましたが、この手のイベントって結構費用が、、、ってな話だったんで、も~やることはないでしょー、、、ってな事ですが、、、

もしも、オバマさんが来られるとなると、、、?

、、、いや、あの人は泊まる事無くトンボ返りでしょね!

ウロウロし過ぎで、足がガクガク、、、(予告、、、)

2016-04-12 19:34:06 | ぼそぼそ、、、
今回も、待ちに待った○○撮りに出かけました!(予告風に○を付けましたが、速攻で解ると思います!(笑))

出撃前夜も、予想通りなかなか寝付けず寝不足での出発となりました、、、

まー、若い頃とは違って、、、おっさん化してしまうと、睡眠が浅いせいか目覚ましが鳴ると速攻で目が覚めてしまいます、、、







てくてく、、、ほんと、今回も良く歩きました、、、

寝不足&体力不足でも、何とかたどり着けて良かったですね!

予告なんで小さい写真にしてみたのですが、解る方はこれで解ると思います!(笑)







今回のメインは、朝でほぼ終わり、、、その後はタップリ時間があるのでウロウロ&パシャパシャタイム!

桜はかなり散ってましたが、逆に落ちた花びらが絵になりました!







品種によっては、まだまだ良い感じ♪

、、、って言うか、、、これで、どこで何を撮ったかお分かりですね!(笑)








はぁ~い、、、トドメで、、、(笑)







そんな感じで、この日でこれだけウロウロしました、、、

、、、何度、足が吊りそうになった事やら、、、

普段から体を動かしておけばこんな事にはならないのですが、、、






そんな事を思いながら、今夜は編集、、、

あれからレロはストップしてるのですが、、、その反面、これでは意味がないと思われるティータイムが増えてきたよーな、、、

これでは、腹は変わりませんよね、、、







ところで、これって先日のお偉いさんの乗ってたジェット機ですかね?

方角的には、アメリカ・カナダではないと思いますが、、、

まー、俺っちってこの手の飛行機って全く解らないので、ただの国内線かも知れないしね、、、

あっ、そーいえば、、、その前にアップしないとイケないネタが、、、

うむ、、、アップし損なわないよーにしないと、、、

また、やらかす、、、

2016-04-10 23:29:06 | ぼそぼそ、、、
無駄に色んな事を考えるので、時間がドンドン経ってしまう、、、

始めっから、〆の場所へ行ってれば時間もタップリあったし、かなり良い写真が撮れてたと思うのですが、、、

、、、ボヤいても、しょーがない、、、

今夜で終わったのだから、、、

、、、早いところ寝ないとイケないので、風呂に入って寝ないと、、、

って言うか、、、今夜は布団の中で反省会モードになると思うので、なかなか寝付けないだろ~な~~~、、、

撮り直しだな~、、、

2016-04-10 00:04:00 | ぼそぼそ、、、
昨夜のライトが面白かったので、今夜も仕事が終わって出動、、、

数ヶ所からパシャパシャ、、、

そして、〆に宇品波止場公園にやって来てパシャパシャ、、、

写真撮ってると、親子?おばあちゃんと孫?、、、良く解りませんが、2人の方が「何撮ってんですか?」って聞かれたので、「こんなん撮ってます」って言うと、、、「良いですね!」ってな感じで、写真撮りだした。

えらいハイテンションなので、撮った写真を見せてもらうと、、、う、、、上手いっ!

、、、

、、、、、、この手のライトは、そんな撮り方の方が良いのか~、、、

、、、これは、良い勉強になりました!

そんな事なんで、明日は撮り直しだな~、、、

、、、写真撮ってると、警察の方が、、、

うむ、これは、、、明日から大変な2日になりそーですね!