おはようございます~
寒い朝ですよー 夜明けの遅い宮崎はまだ星空です。
今朝は、この冬一番の冷え込みらしいです。
キ~ンと冷えた空気に星空は、めっちゃきれいです。。。
この一番の冷え込みのときに・・・
本場、鹿児島の『シロクマ』 いかがです
ゾゾっと、寒気を増した皆様、ごめんなさ~い。ノー天気いなこのことですからー
鹿児島天文館にある「むじゃき」という店の『シロクマ』は有名らしい・・・
噂には聞いていたけど・・・
12月の初めだというのに、
2Fの店の窓から、アーケードの通りを見下ろすと・・・・
お土産の袋をたくさん持った中学生らしき集団が、テイクアウトの『シロクマ』を食べている
どうやら修学旅行生のようです。
やっぱり、話の種としても食べるべきなのか~
で、いなこも食べましたよ レギュラーサイズを妹と二人で・・・
スプーンを、ちゃんと2本つけてくれました。
さすが、全国にとどろく噂だけあって・・・氷のふわっとした食感には驚き
練乳も氷の中まで、しみ込んであま~~~い フルーツたっぷり
カキ氷の中にも、二色のゼリーと白豆が入っているの
ちょっと、寒いかなぁ~、食べきれないかなぁ~・・・なんて心配はご無用
美味しさについついスプーンが止まらない・・・ フルーツやゼリーが飽きさせないお味
完食です。
ちなみにこれは、この夏、宮崎で食べた「シロクマ」 比べると全然違うわ~
なんだかねぇ~。。。
今月初めに、妹と行った鹿児島旅行・・・書きたいこともたくさんあったけど
書くのも疲れるほどいろいろあって・・・すっかり、blogから遠ざかってしまいました。。。
この日の鹿児島は、晴れ
城山展望台から桜島を眺める・・・桜島からは噴煙がモクモク
30分ほどして車に戻ると・・・
車のフロントガラスは、灰で真っ白・・・帽子があって良かったわ
介護福祉の仕事をする妹は、責任もある立場で仕事上のストレスをたくさん抱えている様子
夜勤明けの11月29日の最終便で来て・・・その日は、我が家に泊まり
翌日は「鹿児島」に行こうという・・・
正直なところ私はあまり気乗りはしなかった・・・
なぜって、風邪気味で疲れていたし、
一番はカーナビが故障しているので知らないところへ出かけるのは心配だった
せっかちで、仕切りたがりで、言い出したら聞かないところのある妹のこと・・・
機嫌が悪くなったりして・・・いつも、私が従うことになるのよねぇー
妹の言うなりに動いて・・・運転して・・・鹿児島に着いたのが夜の10時近く
翌日、帰宅したのも夜の11時近く・・・ふぅ~っ
ま、遠慮が無くて甘えているのだろうけど、正直疲れたわ。。。
でもね。それなりに楽しかったりもしたけど・・・
鹿児島水族館に行って・・・
帰り道で偶然見かけた温泉に寄ってみようということになって・・・塩浸温泉
そこは、今ブームの「坂本竜馬」が新婚旅行で訪れた温泉だということで・・・
今年の6月に出来たばかりの、新しい日帰り温泉でした。
翌日、飛行場に送っていって・・・羽田に着いた妹からメールが来た
「いろいろわがまま言ってすみませんでした。水族館、白くま・・・楽しかった。
お姉さんは、本当にお疲れ様でした。また来年も行こうね。(^o^)丿」
そうか・・・、わがままって自覚はしているんだー
テキパキしていて、面倒見が良くて、誰とでもすぐに友達になる妹・・・
同じ姉妹として尊敬するけどぉ~ ホント、私には我がままだよねー
妹がうらやましくなるわ~、