“あっキ-ンの気の向くままに!”

よく何て呼んだらいい?と言われるので、ワッキーとカッキーン・あっちゃんカッコいいをくっつけてあっキーンにした。

新社会人、すべてがキラキラしている。悪いのは私たち。

2006年03月27日 08時15分27秒 | あっキーンって、、、
(写真はメインで使ってるPC) さぁ~桜が満開になり、新学期、新年度が始まる4月がくる。 そして、多くの新社会人、すべてがキラキラしている。 可能性に満ちた将来、彼ら、彼女らの毎日は私たちの何倍もの 情報を吸収し、感受し、記憶されていくことだろう。 美しい、羨ましい、を超えて、恨めしい、なんちゃって(笑)。 しかし、私たち受け入れ側は、しっかりと気をつけなければならない。 先輩になるもの . . . 本文を読む
コメント

言うが易しというけれど、

2006年03月26日 19時04分34秒 | あっキーンって、、、
(写真をクリックするとちゃコロン達が大きくなるよ。 どこにいるか見えないね。) 知的障がい者通所授産施設で学んだ事を活かして、 自立できる障がい者は、軽度であっても少ない。 そこには大きな問題がある。 利用者も、職員も、家族も、地域も、、、 一生懸命である。 だが、一般社会で自立するのは困難な状況である事を 日常の生活で思い知らされている。 でも、諦める必要は全くない。 ロザリオのみんな . . . 本文を読む
コメント (2)

きーぼうのマジでやばかった研修。。。

2006年03月26日 06時35分50秒 | きーぼうと愉快な仲間達
(写真をクリックするとちゃコロン達が大きくなるよ。) きーぼうのコメントから思い出した「虎の穴!」 ♪白いマットのジャングルで・・・行け行けタイガー、タイガーマスク♪ 返事、挨拶、言葉、態度なども、習慣であり、行動の癖みたいなところあるよね。 そして、何よりも人の心の中の状態をそのまま外に表しているものでもあるような気がする。 礼節1つで、その人の行動範囲、住む世界が決定されていくような . . . 本文を読む
コメント (2)

“ここなら若い人が鍛えられる”って感じた。

2006年03月25日 17時45分07秒 | ロザリオの聖母会
今日はロザリオ聖母会後援会の役員会に出席してきました。 もちろんちゃコロン達も一緒に。 ロザリオ聖母会は、27事業所約500人の職員が働き、 通所を含めて5000人の利用者がいる。 1つの町を形成している。 その中の1事業所に「みんなの家」がある。 役員会が終わり、帰りのバスの時刻まで専務理事とオフィスで 話をしている時、専務理事が日本ケアマネジメント学会で頼んでいる 手提げ袋の「みんなの家 . . . 本文を読む
コメント (2)

自然に染み込んで行く、水を感じる。

2006年03月24日 23時27分51秒 | 日本ケアマネジメント学会第五回研究大会
何かちょっと汗かいてミネラルウォ-ター飲んで、 すっげ-美味いって感じて。 友達と温泉行って、景色のいいところ行って、 ちょっと歩いて、湧き水なんか飲んで、 すっげ-美味いって感じて。 汗かくのっていいじゃんなんて思って、 ハイキングなんかしちゃったりして、汗かいて、 水飲んで、体に自然に染み込んで行く水を感じたりして、、、 俺が目指すものはこれなんだ。 自然に染み込んで行く、水を感じる。 . . . 本文を読む
コメント