goo blog サービス終了のお知らせ 

でこのブログ☆私好みの宿日記

ブレストンコート  長野県

娘のなつみです。

先日、初めて軽井沢に行ってきました。

母がずっと行きたがっていた場所に母より先に行くという優越感・・・( ̄▽ ̄)☆

ハルニレテラス・・・とても空いてました。

名前通り、すべてのお店にテラス席があるんですね。

泊まったところは「ホテルブレストンコート」です。

中軽井沢の星野エリアにあり、あのハルニレテラスからもすぐの場所にあります。 

本当は「星のや軽井沢」に泊まりたかったけど

宿泊料金を調べてびっくり!1泊食事無しで5万円ってどーよ!!!(>_<)

20代の私にはとても手が出るお宿ではありませんでした。

私は「ブレストンコート」で十分! 

ロビーに入ると広くてとっても綺麗。

 

大きな窓が開け放たれていて、解放感いっぱいでした(*^^)v

こんなところで本でも読みながら一日ボーっとできたらいいなぁ。。。

 

 

 

ブレストンコートの客室は、「デザイナーズコテージ」「テラスヴィラ」

「スタンダードコテージ」の3つに分かれています。

ロビーがある棟からは緑いっぱいの小道を通ってそれぞれの部屋まで行きます。

私が泊まったのは「デザイナーズコテージ」

 

部屋まで行く通路からすでにスタイリッシュ!!!!

 

部屋に入った瞬間、あまりのデザイナーズ感の強さにポカン( ゜Д゜)・・・・笑

もちろんホームページで見てはいましたが、想像以上でした。

 

「え~っと・・・・どこ座る?」

カフェのような席はあるけど

ソファようにくつろぐスペースがないので、終始落ち着かず

室内をウロウロする私 (^^;)

机の上にはハーブティーを入れるための可愛いポットとカップがありました♪♪♪

いかにも女子受けするサービス~☆

 

 

部屋には、テレビも時計もありません。

CDプレーヤーがあり、軽井沢のイメージにピッタリな音楽のCDが置いてありました。

夜になると外はとても静かで、なんだか時間がゆっくり流れているような感じがしました。

 

 

お風呂、透けてますけど何か?? (^▽^;)

お風呂は、同じ星野エリアにある「トンボの湯」へ行ったので

このスケスケのお風呂には入ってません。

母なら間違いなく、何の抵抗もなく入るでしょうけど。。。

「トンボの湯」は、通常1200円が、このホテルに泊まると500円ではいれます。

しかも、「トンボの湯」まではホテルからシャトルバスが出ています。

バスの時間も決まっている訳ではなく

ロビーに言えばすぐに手配してくれるので、とても便利でした。

トイレまで透けてたらどうしようと思っていましたが、ギリギリ半透明 (=゜ω゜)ノ

このスタイリッシュなお部屋は「絵」になるけど、ゆっくりくつろげるお部屋ではなかったです。

「デザイナーズ」というネーミングの響きに釣られてしまったけど

コテージかヴィラタイプの方が良かったかも・・・です。

 

 ↑上がヴィラ  ↓下がコテージ  HPより

 

朝起きたら、窓から射す光がとても綺麗でした。

2日間ともいい天気で暑いくらいでした。避暑地とは思えなかったです。

 

このホテルで一番楽しみにしていたのが、「no One`s Recipe」というレストランの朝食です。

ハーフビュッフェスタイルで、前菜やパン、飲み物、デザートは自分で取りにいきます。

そしてメインはガレットです。季節によって食材が変わり

今回はフレッシュトマトとベーコンのガレットでした。

 

 

この温野菜に、自家製のバーニャカウダソースをつけて食べるのが

とっても美味しかったです(#^.^#)

 

ホテルの敷地内を少し歩いて行くと、「石の教会」があります。

最近結婚した友人が、この教会で挙式をしたので

是非行ってみたかったんです(^^)/

 

緑ばかりの小道から、徐々に石畳の道になってきて、教会の入口が見えてきました。

教会内は撮影禁止でしたが、こんなところにも中国人観光客がいて驚きました。

写真でみるよりこじんまりした印象でしたが、天井から差し込む光がとても神聖な雰囲気でした(*´з`)

私もいつかこんな素敵なところで・・・・💚    妄想は膨らみまくり~~~

 

軽井沢は初めて行きましたが、今の季節はこんな風に緑がいっぱいで

ただ歩いているだけでも最高に気持ち良かったです~~~~☆

 

母は来月軽井沢に行くそうです。

前回台風でダメになったので、今度は気合い入ってるみたいですよ。

 

コメント一覧

なつみ
アリスさん

ブレストンコートは、オシャレなのに私でも手が届く値段でした!!
確かに私も、お風呂もごはんも終わって携帯を見たらまだ21:30で……何しようねと言っている間に寝てました☆笑
アリス
なつみちゃん、軽井沢いいですね~
憧れてるけど、一度も行けていないです。

軽井沢って、ステキなホテルがいっぱいありそう・・
星のやは私も泊まれないと思うけど、
ここなら、泊まれるかな・・?

ロビー入ったところの写真、素晴らしいですね~
緑が見えるだけで、癒されます。

でも、テレビのない部屋って、主人と泊まると、
なんか、間が持たないかも・・って思うんでうすよね~
なつみ
ちゃこさん

ホテルはとってもオシャレで気に入りました☆
それと軽井沢のホテルはどこもそうなのか分かりませんが、敷地内が緑でいっぱいなのもとても気に入ったポイントです。
歩いているだけで森林浴しているような気分でとても癒されましたよ(#^.^#)
なつみ
あめるさん

私もヴィラタイプのジャグジー付きいいなぁ~と思いましたが、私が探していたプランにあの部屋は含まれてなかったのです( ;∀;)
あの部屋のテラスで朝食が食べたかったです。
部屋数も少ないかもしれないですね。
朝食はオシャレでおいしくてオススメです。
なつみ
mimiさん

石の教会、式の時はもちろん写真OKです。
友人に見せてもらいましたが素敵でした(#^.^#)
「軽井沢先住博美術館」早速検索しました!!
今回は初めての軽井沢だったので王道のところしか行っていませんが、次回は是非行ってみます。
なつみ
Chaikoさん

結婚式行かれたんですね(≧▽≦)☆
その場で注文はビックリですね!!!!
chakoさんは和食と洋食どちらにされたんですか?
和食もあるのは知らなかったので興味あります。
chaiko
2度目のお邪魔虫です(*^_^*)
ブレストンコート御洒落ですよね
1度結婚式にご招待されて行きました
披露宴のお食事も最高でした
当日その場で披露宴のその時に
「洋食になさりますか?
 和食になさりますか?」と聞かれて
はあ~今からご注文してもよろしいのでしょうか?
という感じで目がテン状態でした
お料理も美味しかったですよ
ちゃこ
すごくオシャレなホテルですねぇ
ハーブティの写真のところにウサちゃんのぬいぐるみが
あったり、女子のツボをおさえているというか


朝食のガレットも、おいしそうだしやっぱり、オシャレですね。軽井沢ってやっぱり良いよね
でこさんのリベンジも仕方ないですね~ 笑
あめる
ブレストンコートお洒落ですね♬
さすがにデザイナーズの部屋は落ち着かないでしょうかね♬
トンボの湯迄車で行くのが面倒ですし
同グループなんだから無料で入れて欲しいですよね!
私はヴィラタイプのジャグジー付きがいいですがダブルベッドがネックです~
なんと言っても朝食が、とっても魅力的ですね(*^-^*)
来月お母様、梅雨で雨模様でないといいですね♬
mimi
http://jugemnekoneko.jugem.jp/
なつみさん、こんにちは。
この時期の軽井沢、
新緑も美しく
風も爽やかで素敵でしょうね。
少し暑かったですか?
でもそいう時はこちらはもっと暑いです!
ホテルもおしゃれですね。
朝食も美味しそうです。
石の教会、素敵ですよね。
お式はぜひこちらで、
その時は中のお写真撮ってもいいんですよね♪

お母様は来月、行かれるんですね。
お時間があったらぜひ
「軽井沢千住博美術館」にお立ち寄りください。
軽井沢で私の好きな場所のひとつです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「長県県の宿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事