goo blog サービス終了のお知らせ 

でこのブログ☆私好みの宿日記

次男の結婚

 

 

5月、次男が結婚しました。

いつも何かやらかしてくれる次男ですが・・・

今回も、お正月に帰ってきた時、ボソっと「結婚したい人がいる」と聞かされました。

まぁ彼女がいる事は薄々分かっていましたが

そのお相手が同じ系列店の「主任さん」だと分かり、びっくり!

 

 

 

次男が入社してからスタイリストになるまで、ず~っと指導をしてもらっていた方で

カットの指名数が、全店舗の中でベスト3に入るような人。

見習いの次男にとっては「雲の上のような存在」の人だったからです。

 

   

 

いつも引っ切りなしに予約のお客様のカットをこなしている彼女を見て

次男もいつかあんな風になれるんだろうか・・・と

当時はシャンプー専門の息子を見ながら、ため息をついていたのを懐かしく思い出します。

細身で長身でスタイリッシュな彼女、美容師さんを絵に書いたような女性でした。

 

 

なので次男から、彼女の名前を聞いた時

「え~~~!あの主任さんと!? いつの間にそういう事に????」

全く予想外の名前に唖然としました。(◎_◎;)

私だけではありません。

家族中、次男のお店でカットをしているので、全員主任さんの事は知っています。

長男「マジで??」

長女「うっそ~~!」

お嫁さん「え~~~~~~☆」

ダンナ「誰、それ??」

ダンナだけは近所の床屋なので、唯一主任さんの事を知りません。(--〆)

 

 

 

 

「憧れ」や「尊敬」が、10年の間にだんだん「愛情」に変わっていったんでしょうか。。。

もちろん、次男より年上です。

まあ、チャランポランの次男には、年上女房の方が安心ですけど・・・

 

 

そんなこんなで、長男の時以来7年振りに「留袖」に袖を通しました。

7年前は自分が「おばあちゃん」と呼ばれる事なんて想像もできませんでしたが

今ではすっかりその呼び方に馴染んでしまっている私です。

 

 

次男にも、近い将来 子供ができるでしょう。

こうして「家族」が、だんだん増えていくんですね。

 

 

私の母にも、義父にも

次男の晴れ姿を 見せる事ができて良かったです。

 

 

いつか父さんみたいに大きな背中で

いつか母さんみたいな静かな優しさで

どんなことも越えてゆける 家族になろうよ

 

 

 

いつかじいちゃんみたいに無口な強さで

いつかばあちゃんみたいに可愛い笑顔で

あなたとなら生きてゆける そんなふたりになろうよ

 

 

 

いつかあなたの笑顔によく似た男の子と

いつかわたしと同じ泣き虫な女の子と

どんなことも越えてゆける

家族になろうよ

 

 

あなたとなら生きてゆける

しあわせになろうよ

 

 

主任さん、不出来な息子のこと、末永くよろしくお願いします。。。

コメント一覧

でこ
mojin_no_tsueさんへ
ありがとうございます。

私はコメントこそ残してませんがmojin_no_tsueさんの
ブログ、ちょこちょこ覗いてましたよ。
子供さん、大きくなられたでしょうね~~☆
mojin_no_tsue
ご無沙汰しております。
ブログを引っ越されたなのに気づかず、しばらく見逃していました。
何はともあれ、遅ればせながら息子さんのご結婚おめでとうございます。
またちょくちょくお邪魔いたします。
でこ
きんたさんへ
「○○迎賓館」ありますね~白壁の前はよく通ります。
昔、料理の鯛は持ち帰った記憶があるわ~
親が結婚式に出た日の夕飯は、必ず「鯛」だった気がする・笑

最近はさすがに名古屋でも、菓子撒きは見られなくなったけど
その代わりに、お菓子を近所に配ったり、引き物に付けたりはしてますよー

主任さんのドレス、長袖で変わってるよね。
肩出しドレスばかり見てきたから新鮮でした。
私、そろそろ「主任さん」って呼び方、なんとかしないと・・・(^▽^;)
きんた
やっとかめ~のご挨拶もナシで
コメントさせていただくのホントお久しぶりです。
「ファーストバイト」っていう言葉は知りませんが
姪っ子の結婚式でやっていましたね~

お料理もフルコースで美味しいですよね。
大昔は鯛のお頭付き?や赤飯など・・・
昔風のバームクーヘンもお約束♪

主任さんのドレスもいいですね♪

姪っ子「○○迎賓館」ってとこだったけど
名古屋にも白壁と八事にあるみたいです。
でこ
きんたさん~お久しぶりです~
元気だった~?

「高砂殿」って今から思うとダっサイ名前よね~笑
今は名前がハイカラ過ぎて逆に覚えられないから
「高砂殿」や「逓信会館」の時代が懐かしいけど。
「逓信会館」も今は「レセプションハウス」と名前を変えたけど、建物は昔と一緒・笑

スモークにゴンドラ!!懐かしい~~
私、今回息子の式で「ファーストバイト」って言葉、初めて知ったがね。
きんたさん、知ってる?
きんた
おめでとうございます
名古屋の結婚式はド派手なイメージでしたが

今は「〇〇殿」などと違いお洒落ですもんね。
仲人さんもナシ だったり…

旦那の方の姪っ子の結婚式は神奈川県の海が見える式場でホント素敵でした。

短大の友人が結婚した頃は

披露宴はスモークにゴンドラ?だったり引出物に「マスクメロン」なんてのもありました。

同じ仕事の主任さんとご結婚されたんですね。
昔、シャンプー専門だったって

私の友人もシャンプー&マッサージはホント上手かったです。

今は賞も受賞され主任さんに負けないぐらいバリバリとやられているんでしょうね。

これからお孫さんが増えたら賑やかさ倍増でこさん益々お忙しくなりますね。
でこ
mimiさんへ
昔は名古屋の結婚式場といえば、ホテル以外では
高砂殿とかマリエールとか逓信会館とか・・・数えるほどしかなかったけど
最近は大小ハイカラな名まえの式場が数えきれないほどあって
名前を聞いても、サッパリ分からなくて。。。
おまけに今は親主体ではなく、本人達が全部決めて
本人達が話を進めていくので、この式場も
「こんな場所にこんな式場あったんだ??」の世界でした。
でもやはり結婚式は何度出席してもいいですね。
今度は「花嫁の母」を経験してみたいです・笑
でこ
ちゃこさんへ
次男は大蔵君とは似ても似つかないのけど
とりあえずその妄想のままにしといてね・笑
mimi
ご次男様のご結婚
おめでとうございます。

素敵なお嫁さんですね♪
式場もケーキも素敵で
目が釘付けです。

でこさんのご家族がまた一人増え
幸せも膨らんでいきますね。
どうぞ、お幸せに。
ちゃこ
おめでとうございます

主任さんと結婚されたと読んで、ふっと頭の中に
土曜の21時からのドラマが浮かびました

田部未華子さんとジャニーズの大倉くんとかのドラマです

写真を拝見したら、主任さんのヘアスタイルがドラマの田部さんにそっくりなので、
私の脳内ででこさんの次男くんご夫婦は田部さんと大倉君のになっています 笑
でこ
千春へ
うん、私も驚いてる!
「OCNのブログ人」の時は、アクセスの詳しい内容が分かったんだけど
gooは、そういうの全然分からなくて
いつからどう増えて、どの記事の閲覧数が多いのか
全然わからへん。
でも、アクセス数が多いという事は、励みになるし嬉しいよ~~!
でこ
アリスさんへ
この式場もほとんどのドレスが肩出し、腕出し、背中出し
だったそうなんだけど
主任さん「歳だから恥ずかしくて出せない」と言って
数少ない露出の少ないドレスを選んだみたいよ。

私の留袖、派手なんだわね。
長男の時はまだ7年若かったからセーフだったけど
もう限界だわ~~菜つみの時には使えないわ~
貸衣裳にしないといかん。
でこ
みくさんへ
実はまだ「主任さん」とつい呼んじゃうんだわね。
下の名前知ったの最近だし・・・(^^;)
でこ
なおよへ
ありがとねー
私もあの「賞」は主任さんの意見やアドバイスの
バックアップがかなりあったんだろうと思ったよ(笑)

私も、お嫁さん2人になっちゃって「姑」にも年季が入ってきちゃったじゃん~(--〆)
なおよが姑になる時は、私がいっぱい嫁に対するアドバイスしたるでね。
大姑と姑と小姑と・・・怖い絵面だがね~~(^^;)
でこ
ちゃーこさんへ
ありがとうございます~~
やっぱり結婚式はいいですね。
泣くまいと思っていたけど、やはり泣けました。
次男の過去の悪行を思い出して・・・苦笑
千春
結婚おめでとうー!!
また詳しく話、聞かせてね。


最近アクセス数すごくない?
前は1000前後だったけど、2000いきそうだね!
すごいじゃん!!
アリス
おめでとうございます。奥様、主任さんだったんだね~
すごいね!そんな女性を射止めるなんて。

でも、次男さんが素晴らしい賞をとって、やっと
プロポーズできるって思ったのかしら。

素敵な結婚式場。そして素敵なお二人に乾杯です。

ところで、最近のドレスはだんだん露出が少なく
なってきたのかな~以前は肩や背中すごく
あいたドレスばかりだったけどね~

でこさん留袖姿も金の帯とバッグでゴージャス!
みく
おめでとうございます(ノ*~・~)ノ
http://rokomokoto.blog.fc2.com/
これからますます賑やかになるね~
やっぱ持つべきは我が子だね!!
いくつになっても子にとって母親は心のよりどころだから、
いつまでも元気な肝っ玉母さんでいてあげてね。
ところでお嫁さんのこと、「主任さん」とは呼ばないよね。笑
Naoyo
改めて。。。。
おめでとうございます(*^-^*)

素晴らしい伴侶を得た次男君に
ますますの飛躍を期待できますね~!

それにしても、先日の受賞も
この奥様が色々な面から
大きなサポートになっていたのは間違いなさそう。
理想的なペアって感じ~~♪

男ボーズ2人をお嫁さんにバトンタッチして
娘のなつみちゃんは手元で、お母さんを含め母娘3人
をエンジョイ!
最高に贅沢な時だと思うよ~~(*´▽`*)
間違いなさそうですね。
ちゃーこ!
おめでとうございます!
おめでとうございます!素敵な花嫁さん!もちろん、素敵な息子さん!羨ましいです。そして、なにより幸せいっぱいのでこさんの家族の笑顔!幸せをおすそ分けしてもらった気分。ありがとう~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「番外編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事