goo blog サービス終了のお知らせ 

丸亀市美容室オーナー。仕事柄美容と健康を通じて如何に人生が上がるか体現し 『面白がる生き方』を目指し創意工夫の日々です

美容と健康 考え方と行動 目的と結果 食べる事動く事 夢と現実 悩みと悟り 思い込みと勘違い 仕事と遊び 真面目と自己

お茶カラートリートメント

2012-10-28 | CTFカラー

お茶カラートリートメントを初めてから5ヶ月が過ぎてきたけど

のべ150名以上で、この週末も6名の方の

施術をしました。

なぜこんなに必要とされているのか。

これは従来の毛染めを続けてきた方がある日突然

自分に合わなくなる。

例えば地肌が痛いとか、赤く貼れるとか、ボワンボワンする

何日も痒いなど今まであまりなんともなかったのに

突然具合が悪くなる方が

増えてきているんだと感じる。

従来の毛染めが悪いというのではなく

その化学薬品に皮膚が耐えられなくなってきている。

一度症状が出たらまたひどくなる場合もあるので

その時は必ず皮膚科に行ったほうがいいと思います。

(治療ができるわけではないと思うけど・・・)

皮膚科でカラーによる事故の診察が増えているそうです。

もし美容師さんで

本当にお客様のことを考えている方がいたら

こういった勉強も必要な時代になってきたから

ご興味のある方は一緒に勉強しましょう。

 

 


ご予約

2012-10-26 | 日記

最近ご新規様のお問い合わせが多いのですが

土日の当日予約はちょっと取りにくいので

もしこのブログを見ていただいている方は

なるべくお早めにご連絡を頂いた方が

ご希望のお日にちをお取りできるかと思うので

よろしくお願いします。

追伸

12月のご予約もぼちぼち入ってきていますので

今年を美しく締めくくりたい

あなたはくれぐれもお気をつけくださいませ。

早いもの勝ちなので

 


縮毛矯正(クセストパー)

2012-10-26 | クセストパー

だんだん状態が悪くなっていく縮毛矯正

はじめは綺麗だったのに・・・

S様も3回目の状態で随分と状態が悪くなり

ご来店。

ん~ん(~_~;)

いくらクセストパーでも髪にはダメージの限界があるので

ツヤッツヤ サラッサラッは難しいとお伝えし

できる限り頑張りましたら見ての通り

なかなか綺麗になりました。

(やるやん)

 


幸せな気持ち

2012-10-24 | 日記

田んぼの中に10月19日だったかな

うどん屋さんができました

納屋をリノベーションさせて

とってもいい感じ

ぶっかけ冷。

コシが強めでダシもしっかり

すっごく美味しい(*´∀`*)

休日の朝の自転車ロード中に寄りました

AM10時OPEN

爽やかな秋風を感じながらのこの風景。

すっごく幸せな気持ちにさせていただきました。

やはり

お店の役割はお客様に幸せな気持ちになって頂くことだと

改めて感じました。

 


いつかは・・・夢

2012-10-24 | 日記

多分みんなも考えたことがあると思うんだけど

いつか・・・

○○○みたいになりたい

○○○なことをしてみたい

などなど。。。

僕にもある。いつかは・・・

今でもある。

でもどうしたらそのいつか・・・を叶えることができるのだろう???

でも叶えてもまたその先はどうしたらいいのだろう・・・

結局、

不安に負けて、「今のままでいいじゃないか」と自分に言い聞かしてしまう。

でも

人生って出来ることへの時間がそうあるわけじゃないんだなって

44歳になってだんだん強く思うようになってきた(;>_<;)

先日3人のお世話になっている方から

同じことを言われました。

「いつかは腹を括くらないといけない!!」

(ごもっとも(~_~;))

僕に出来る事があるのなら

皆が応援をしてくれるのなら

(心配で反対してくれる人もいるけど)

その夢の先に待ってくれている人達がいるのなら

僕は腹を括くらといけないんだ。

(ちょっとした決意表明)

このブログを見てくれている人達にいい報告が出来ますように_(_^_)_


B様

2012-10-20 | 日記

すいません早速シュシュ取りに来てくれて(*´∀`*)

綺麗になったって言ってもらえて良かったですね!!

今朝スタッフに聞いたんだけど

このブログを見て「ココダッ!!」

って思ってくれたみたいで(//∇//)

ほんと頑張って更新してきた甲斐があります。

それと写真を撮らせてくれて

快くブログに載せさせていただいたお客様達

ありがとうございます。

なぜ僕が写真で載せているかというと

本当にこのクセストパーというプロダクツはすごいと思うから。

一人の横浜の美容師さんがとても熱い思いで開発したものだから。

この良さを知っていただきたいから。

ちなみに取り扱いサロンは

1市1サロンのみ。(丸亀市では当店のみ)

何故か。

本当にいい商品の品質を落とさないため。

いろんなサロンが同じ商材で競合して価格破壊を起こさないため。

結果品質低下に必ずなる。

最後はお客様が悲しい思いをする!!

ruedenceではこれを正しくやっていく

責任があります。

だから偽りなくわかりやすい

写真で皆さんにご紹介しています。

 


縮毛矯正(クセストパー)&CTFカラー

2012-10-19 | クセストパー

B様

今日は待ちに待ったご来店でしたね。

いきなりお待たせしてホントごめんなさいm( __ __ )m

「期待以上の仕上がり」

と言っていただいて

本当に良かったです。

befor写真が撮れないまま仕上がり写真だけなのが

残念でしたが赤毛のアンな感じになりましたね(*^^)v

シュシュを忘れてお帰りになってしまったので

後日送らせて頂きます。

可愛い前髪

うまくスタイリングしてください。(^0_0^)

 


縮毛矯正(クセストパー)

2012-10-19 | クセストパー

I様今日は遠くからありがとうございます

ご主人様もお付き合いただき(子守に(*´∀`*))ご苦労様でした。

頭ナデナデしてもらいましたか!?

「私の髪じゃないみたい!!!」

お友達の美容師さんも上手にしてくれてましたけど

やっぱり違うでしょv(=^0^=)v

良かったです。

またお友達の美容師さんにも見てもらってくださいね。

そうそうI様はとても匂いに過敏で

このクセストパーをしてみようと思われた理由の一つに

「臭わない」って謳っているので

どうだろうということでしたが

全然匂いがないわけではないけど

なんとか無事耐えられる匂いだったことを

お伝え致します。

 


ご縁。

2012-10-18 | 日記

出会う。

出会いに気づく。

ここが大事。

 

出会う・・・

 

たまに出会っていることに気づかない人がいる。

これは何故なのか??

 

人生の中でとても重大な出会い

人生を大きく変えてしまう出会い

 

しかしこれには気づかないうちに

出会いの布石があるように思う。

 

自分の進むべき道に

出会いのダミーと本命があって

ここを見間違えると

全然違う運命を選ぶことになる。

とても大事な運命の分かれ道というもの。

 

僕にはこれを見間違えない方法がある。

きっと今回もまた・・・

出会うべくして出会う人たちだった。

人生がまた大きく動き出す。

 


照明

2012-10-16 | 日記

いや~明るくなった(((o(*゜▽゜*)o)))

去年改装したとき

照明にもやはり流行りというものがあって

最近の流行りで言うと

ちょっと落ち着いた系の照明が主流で

以前していたコンビニ並の照明は古い・・・

ということで

落ち着いたダウンライトの、なかなかいい雰囲気の

照明ではあったが

やはり見えにくい(´;ω;`)

カラーをするし、ピカピカヘアーを作っているのに

照明が暗いのではちょっと残念だったので

昨日ようやくベースライトを足しました!!!

今時のLEDで温白色。

自然光と同じ色温度なのでカラーの時に助かる。

本当は蛍光灯の明かりが好きなんだけど

今のLEDでもなかなか良くなってきたので

今後を考えるとやはりLEDなのかな・・・

それにしても明るいっていいな~

 

 


縮毛矯正

2012-10-14 | クセストパー

なぜ僕が縮毛矯正にこだわって今までやってきたのか!?

それは

髪を加工する技術の中で

一番難しいから。

薬剤の考え方、還元のさせ方、細胞の考え方、毛髪の考え方

熱の考え方・・・などなど

髪の大手術が縮毛矯正。

すっごい技術。

一番難しいから一番上手になりたい。

そうすれば

その他の

髪を加工する技術などは自然と理解される。

 

僕の考え方に「ひとつに秀でる。」

ひとつに秀でることができれば

それに付随する事項は一緒に引き上げられるから。

 

 


カットについて

2012-10-14 | 日記

最近の美容師のカットか上手じゃないと言いまくってるので

(調子に乗ってるんじゃないぜ(`・ω・´))

そんなにRUEDENCEは上手いのかということについて考えてみる・・・(^^ゞ

そもそもへアデザインというのは

お客様が雑誌等またはタレントなどを見て注文されることが

多い。

または美容師サイドから雑誌等をみてもらい

ヘアデザインの打ち合わせなどを行うのが

通常だと思う。

ではそのヘアデザインを制作したのは誰???

そのヘアデザインの詳細な設計図はどこにあるの???

雑誌等のモデルとお客様は全く同じ素材なの???

何を言いたいかというと

どうやって

何百種類何千種類とあるヘアデザインを

ほんの数分で理解し、設計図を描き、

ほんの数十分で

有りとあらゆる条件を考慮し

施術し、

似合わせ、再現性、骨格補正、骨格修正などを

行うのかということ!!

これは本当に大変なことで

(ちなみにNYでスタイリストとして顧客から信頼されるのは

30代を過ぎたキャリアからと聞いたことがある。)

しかも日本の美容師はシャンプーもきちんとできなければいけないし

カラーもできないといけないし、パーマもデジも、最近ではヘッドスパとか

挙句にまつげエクステ、場合によったら着付け、セット、メーク、ネイル

フェイシャル、ハンド・・・ありとあらゆる施術を詰め込みで覚えさせられる

いやはや・・・

話戻るけど

カットってこれだけ超複雑なのに

一体どうやって

先ほどのことを含めた

クオリティーの高いスタイルづくりを

現場で、しかも制約のある条件や短時間の中でお客様に提供していくのか!?

RUEDENCEではこの考えで

教育プログラムを作っているので

どんなスタイルを注文されても(そうは言っても超奇抜は別問題)

どのスタイルも均一に高いクオリティで創作することができる!!

ように日々頑張っています(*´∀`*)

追伸

本当に上手な美容師さんがいることをあしからず。

 

 

 

 


縮毛矯正(クセストパー)

2012-10-14 | クセストパー

N様

ネットを見ていただき遠くからありがとうございました。

お嬢様に喜んで頂いてなによりでした。

 

日本人もだんだん縮毛の方が増えてきました。

まだまだ縮毛矯正という技術が希少価値だった頃は

当店も24000円程でさせていただいてた時期も有りましたが

このクセストパーを導入するにあたり

本部から

もはや今の時代

クセ毛の方が

当たり前の時代になってきたから

できるだけ良いものをご利用しやすい価格で

提供できるようにと指導されておりますので

価値(仕上がり)よりはかなり

リーズナブルな価格でご提供できていると

僕は思っています。

それに以前の縮毛矯正の薬剤ややり方では

癖は伸びても

今日のようなしなやかな仕上がりにも

なってなかったと思います

僕も施術しながらクセストパーを導入して本当によかったと思いながら

施術をお手伝いさせていただいてました(*´∀`*)

ありがとうございました

またのご来店お待ちしています。